2025年6月22日日曜日

初冷房

 暑い暑い!

11時半現在、外気温は31℃、室内で27℃もある

友人が届けてくれたヒノキとクワの薪材が積み放しにしているのが気になり、薪割り機を動かし割り終えた

薪小屋の中にある薪割り機を外に出すのは面倒に感じ、薪小屋の中で割った

薪割り機の先に少し積み上げたのが今日割った薪である

この薪、先に頂いた薪材と合わせ、薪ストーブで三、四日分といったところだと思う

温室のような薪小屋の中はとても暑い

測ったところ47℃ほどの気温となっていた

作業途中で二度、母屋に戻り、汗を拭き水を飲み扇風機で体を冷やし、作業に戻るを繰り返して薪割りを終えた

普通薪割りは冬作業となるので、換気をしっかり行えば、薪小屋の中で作業をした方が楽であるが、夏場はこの中では無理なようだ

昼前にシャワーを使って汗を流した

昼食後は、エアコン冷房を効かせ、愛犬・愛猫と一緒に、私はキース・ジャレットのピアノを聴きながら、カール・ジマーの進化大全を読んで過ごすことにする

夏場は昨夜使った湯を残してもらいたいのだが、今日も妻はいつも通り洗濯に風呂の残り湯は使ってしまった

私はシャワーを使うより、残り湯にザブンと浸かる方が良い(楽)と感じている

夏場作業では、残り湯に二度三度と入ることがある

p.s.

12時半が過ぎ、気温はさらに上がり32℃を超えた

しかし、気圧計は昨日に比べ下がってきているので、天気は下り坂なのであろう

ゴルフ好きとしては勝手な言い分となるが、雨も来てもらわないと困る

一昨年のように井戸からエアーを吸い上げるような更なる水位低下があっては困る

0 件のコメント:

コメントを投稿