2013年1月28日月曜日

薪ストーブでピザ



前から考えていたことである
薪ストーブでピザが焼けるはずだと

五徳が必要になるので、在庫がある異形棒鋼のD13で右の写真にある五徳を製作した

ピザは焼けるはずであるが、インスタントラーメンでさえ、ろくに作れない私がさて如何になりますことか・・・

ピザの材料を買いに近くのスーパーへ
スパーマーケットは広い。ドライイーストを探したが見つからない
仕方なく定員の方に聞いた←目の前の棚にあった(恥ずかしい)
バジルの葉もわからない、サラミソーセージはどこにあるのか?
結局すべての材料は定員の方の誠に親切な案内により仕入れることができた

サラミソーセージの近くに210円で出来合いの10インチのピザが売られていた
それもそ~っとカゴの中に入れた
手始めに、210円で仕入れた出来合いのピザを使っていないフライパンを利用して焼いてみた
2分で見事に焦げた(炉の温度は210℃)
でも私も家内も食べた
カリカリしていた

明日には本格的な(?)ピザを焼くために
ピザ生地は前日に作って冷蔵庫に寝かしておいた
*強力粉200g+薄力粉100g
*ドライイースト:小さじ1杯
*塩:少々
*オリーブオイル:少々
これを3つの玉にして冷蔵庫に寝かせておいた



ちょうど良く、ピザパンとカッターも届いた



昨夜から用意しておいた生地を丸くのばす
丸棒は100均で仕入れ、伸ばし台は昔使っていたちゃぶ台のようなテーブルを利用(丸棒は自宅にあるそうだ)

ホールトマトを網にかけてトマト汁の方に刻んだバジルとオリーブオイルと塩を少々入れてかき混ぜて、伸ばした生地に広げる

輪切りの茄子とピーマン、缶詰のマッシュルーム、サラミソーセージをのせ、100g158円で仕入れてきた(オランダ産ゴーダチーズ50%ドイツ産ステッペンチーズ50%)細切りチーズをのせた

この上にオリーブオイルを垂らすか否かで迷ったが、キャップ2杯をかけた

昨夜の反省から在庫があった30㎝角のタイルを五徳の上にのせ、ピザパイで焼いてみた
炉の温度は200℃

2分ほどして炉の扉を開けてピザパイを180度回転
その際、ちぎっておいた3枚のバジルの葉をのせた

はじめて作ったピザ、はじめて焼いたピザ
美味い
しかし少し塩辛い
サラミソーセージをのせすぎた
それとホールトマトの実の部分をのせ忘れた

家内の評価もまずまずであった

2013年1月21日月曜日

竹スピーカー製作

DIY-Sound管理人の塩ビ管を活用したスピーカーの設計図と手順を拝見し感動した
DIY-Sound管理人の了解も得られたので、私も塩ビ管スピーカーを作ってみようと考えた

注文したスピーカーが届くまでの間、何か円筒形のものはないかと思っていたところ、家裏に腐るほどある邪魔な孟宗竹が目にとまった
この孟宗竹の太い部分と細い部分を活用したら、DIY-Sound管理人が製作しているリングダクトスピーカーになるのではないかと考えた

早速ノコギリを持ち、裏から太い一本の孟宗竹を切り出してみた
根元の太いところと中間の細いところを適当に切って合わせてみたところなんとかなりそうである
注文したスピーカーも2インチのフルレンジスピーカーであったこともあり、塩ビ管スピーカーはもう少し大きなスピーカーで活用することとし、竹スピーカーの製作にとりかかつた


まずは設計図
といってもポンチ絵であるがノートに書いてみた
このポンチ絵からも何とかなりそうな感触が得られた







竹を採寸して水平にカットするために作業台と三寸の角材を使った
簡単にうまく切れた

竹はパリが出やすいのでカットする前にテープで養生をした
バリ防止には強いテープは向かない
養生テープあたりが妥当と思う


               内管と加工の道具                   外管と加工の道具

スピーカーを固定するためのリングの製作
これは結構シビアな作業となった







下の4枚の写真は組み立てから視聴
DIY-Sound管理人さんからのアドバイスもあり、内管の中には、プチ・プチシートを仕込んだ
内管外には、100均で仕入れたスベリ止めシートとフェルトを巻いた




定年老人の私も一日は結構忙しい
スピーカー製作に丸一日を費やすことはできないため、竹の切り出しから音を鳴らせるところまで、4日を要してしまった
とはいつても、実動工数は15時間ほどだろうと思う

2インチのスピーカーとはいえ、好評価のAura Sound NSW2-326-8Aを使用したためと思うが、高音の伸びが良いように思う(私の耳はあまりあてにはならない)

素材が竹なので、気を使い製作したつもりであったが、外管の外観に傷をつけてしまったりとか、油だしで焼きすぎてしまったりとか他にも色々としくじったことがある
次はより丁寧に作ってみたい

2013年1月1日火曜日


新年が明けました
おめでとうございます

穏やかな元旦です
本年がこのように穏やかで幸せに満ちた年になるようにと願うばかりです

今日は一年で一番暇な一日かもしれません
千葉から届いた南京豆の殻をこじ開けながら、BSプレミアムの映画を家内と二人で楽しんでいます
息子は年末年始も仕事で来れません

ソファーのお気に入りの場所には愛犬ハルが寝息を立てています
薪ストーブの前の家内のセーターをリサイクルした座布団の上で愛猫smokyは腕を伸ばした状態で眠っています


昼食はお雑煮と黄な粉もちと海苔もちを美味しくいただきました
昼食をとりながら
パリ、オペラ座界隈の自分の足でも歩いた「街歩き散歩」のBSTVを家内と話しをしながら楽しみました

とてもよい元旦です
とても静かで、穏やかで
本年がよい年であれと願います