2022年5月28日土曜日

大腸ポリープ切除

 今日は病院で内視鏡による大腸ポリープの切除を受けてきた

その関係で、昨日の夕食は素うどんとし、昨夜の9時には下剤を服用し、今朝からは腸管内容物を排除する「モビプレップ配合内用剤にガスコンを加えた溶剤を飲み続け、便がきれいになるまでトイレ通いを続けた

便は7回ほどできれいになった

最後の方は急に“もよおす”ので、トイレの近くから離れられない

家を12時前に出て、13時前には病院に到着、受付も済ませ、予定通りに内視鏡室を使って切除は始められた

前回の検査の時とは変えて、今回の切除では麻酔を使ってもらった

内視鏡室に入り麻酔の処置を受けると、直ぐに眠ってしまい、出てきた時には処置室のベットの中にいた

内視鏡室に入って見た時計の時刻が1時20分くらいであったことと、麻酔を覚ます1時間の処置室を出た時刻のから考えると、大腸ポリープの切除には40分から50分くらいの時間を要したと考えられる

切除後、担当Drから説明があり、5個のポリープを切除したそうだ

検査の時には2個と言われていたと話すと、奥の方のポリープも取ったと説明があった

切除したポリープは病理検査に出すそうで、診察は10日後となった

何もないことを願うしかない

前述の通り、麻酔を覚ますために処置室で一時間眠っていた

看護師には大丈夫だといったが、ベッドから降りると少しふらついたし、歩いていても、着替えでも少しふらついて、麻酔は切れていないと感じた

切除中に眠ってはいたのだが、左腕をあげたり、右腕をあげたりした気がした

その腕は抑えられたり、医師なのか助手なのかはわからないが、その者から「もうすぐ」といった様な声をかられたりしたと思う

前回の内視鏡検査を受けた時の経験から考えると、麻酔で眠っていたとはいえ、内視鏡による痛みに耐えられず、手が上がったのではないかと思う

声も出したのではないかとも思う

麻酔が残って少しボーっとした感じは、病院を出て車に戻っても続いていて、家内が運転する車の助手席で私は眠ってしまった

帰宅後もこの眠気は冷めず、夜の8時まで居間のソファーに横になり眠ってしまった

病院を出た後、コンビニに寄り、玉子サンドを食べたきり、何も食べていなかったが、夜の8時過ぎに家内が作ってくれたおかゆで夕食をとった

病院からは大腸ポリープ切除後の生活に対する説明があり、切除当日は運動禁止、切除後3日間はシャワー浴のみ、切除後一週間は、コーヒー酒類は禁止、食事も消化の良いものにし、運動は散歩程度にし、無理はせずに休息をとるようにとの説明があった

切除にかかった費用は後期高齢者1割負担の7,020円であった

【追記:翌朝】

今朝の便はゆるく下痢気味であった

ポリープ切除後、大したものは食べてはいない

昨夜はおかゆであった

今朝は下血を心配したが、便に血が混じっていることはなかった

昨夜は意外と冷えたこと、シャワー浴だけでは体は温まらないこと、このところ暑くなった関係で布団を夏仕様に変えていたこと、などがあってか、チョット風邪をひいたかもしれない

今朝は体調がすぐれない

昨日は帰りの車の関係もあって、家内を病院へつきあわせた

家内も今朝はやはり「風邪をひいたかな?」と言っているので、2人とも風邪をひいたかもしれないが、そうではなく「病院疲れ」かもしれない

大腸ポリープ切除については、2人ともそれほど心配はしていないつもりなのだが、実のところは、2人ともそうではないのかもしれない

昨年の夏から、怪我や病気が色々と続いてきたことも影響しているかもしれない

随分と病院にも通った

後期高齢者となり、治療費が1割負担となったのは助かるが、こうも病院通いの回数が増えたので、体も心も、そしてお金もたまらない

【追記:6月7日-病理検査結果】

悪いものはなく、セーフとなった

プラス利用

 先日、驚きのホールインワンが私にもやって来た

同伴プレーヤー、コース整備の方の第三者、ゴルフ場支配人の3人のホールインワンに対する確認が取れて、ゴルフ保険もおりることになった

先のプログにも書いたが、ゴルフ保険は、ゴルフでの怪我とか道具に対する保険のつもりで私は入っているので、最も安いweb保険で、更に最も安い掛金の保険に入っているので、出る保険金も掛金にリンクしてとても少ない

ゴルフ保険は、私のゴルフ人生と同じく、とても長く利用してきているので、今回出る保険金は、今まで払い続けてきた掛金のもとが取れる額でもない少ないものとなっている

そんな保険金だが、当日の同伴者やご近所ゴルフ仲間とパッと使ってしまうことにした

昨日、白河高原カントリークラブの一泊ゴルフを2組で予約した

何度も言うようになってしまうが、予算(保険金)が少ないので、出る保険金だけでは、当日の同伴者ゴル友3名を招待するくらいしかできない

だが、コロナ禍にあって苦しい事業者を支援する意味での「福島県 県民割」の制度が継続している

この制度の中の「県民割プラス」を私のホールインワン祝に活用すると、ゴル友をあと4名くらいを追加できることがわかった

県民割プラスの受付が昨日のAM10時に開始となり、私もこれを申込み、8名分、6月分の県民割プラスの適用を受けることができた

梅雨真っ只中でのゴルフの予約となったが、ゴル友とホールインワンを祝いたい

ラウンド中、雨に濡れても泊まりなので、ゴルフ場の温泉でスッキリすることもできる

保険金が30万円とか50万円とかであれば、もっと多くのゴル友と祝うことができたのだが、今回はこの人数(8人)が限界である

次の更新時にはホールインワン保険金を増額して、次のホールインワンに備えようか?!(w)

2022年5月27日金曜日

ワラビ沢山

 家内の友人からワラビが沢山届いた

おいしそうだが、それに増して、とてもきれいた!

2022年5月24日火曜日

1号イチゴ

 我が家のイチゴ、イチゴーだそうだ

家内のはなし

薪小屋改造

 大げさな改造ではないが、薪小屋奥の壁を抜いた

良かれと思って薪小屋の奥も塞いでいたのだが、風通しを良くした方が良いようなので、奥の波板を剥がした

その関係で奥の軒を長くして雨の吹込を防いでやる必要が出た

剥がした波板で軒を長くしてやるつもりでいる

腰痛

 昨日の薪割りで34kgの玉切り材を待ち上げ運んだせいで腰に痛みが出た

昨日は34kgは「ギリギリセーフ」と書いたが、結果からみると「ギリギリアウト」であったようだ

18インチのチェーンソーを使わないと切れない薪材の玉切り材は、「持たない・運ばない」ようにしないと体はもたないと認識した

昨夜、痛いのは左腰だが、風呂上がりに両腰にロキソニンテープを家内に貼ってもらってから床に就いた

それが効いたのか、散歩のリハビリが効いたのか、お昼近くになって、左腰の痛みはほとんだ感じなくなった

明日のゴルフのことが心配になっていたが、腰痛の問題はないようだ

今日は良いお天気になって薪割り日和でもあるのだが、気をつけて今日は静かに過ごすことにしている

昨夜のテニスの練習も休んだ

やはり、歳には勝てないと、良い意味で認識しなければならないと思う

昨日は家内も畑の畝を3本耕作したとのことで、やはり腰痛を訴えていた

昨夕はMatthewの散歩に家内も付き合った

この散歩は腰痛にも良い効果を発揮する

2022年5月23日月曜日

薪割り

 雨が上がったのを見計らい薪割りを再開した

(1) バックホーで2mの薪材を引き吊り下ろす

(2) 18インチと16インチのチェーンソーを使って40cm長にカット(玉切り)する

 *写真にある直径40cm弱の山桜を玉切りするには18インチのチェーンソーを使わないとカットできない

 *今年届いた薪材の中には、100歳ほどの山桜やナラの木があり、これを玉切りするには、18インチのチェーンソーを使っても一度には切れない。少なくても半回転して刃を入れていかないとカットすることはできない

 *太い薪材は効率が良いと考えていてが、これも限度があった。玉切りも運ぶのも割るのにも苦労している

(3) 薪割り機のところまで運ぶ

 *玉切り材を運ぶのも持ち上げるのも写真にある34kgの玉切り材ぐらいが限度となった

(4) 薪割り機の上に乗せて割る

 *これ以上大きく重い玉切り材は、薪割り機を立てて、刃を上から落とすようにして割る

今日はテニスの練習日だが、この34kgの玉切り材を数個運んだせいで腰が痛い

今日は休むか

明後日はゴルフだし

【備考】

この34kgの山桜の玉切り材、これひとつでも我が家の薪ストーブの一日分の燃料には足らない

34kgの薪材も、乾燥すると、おそらく24kgぐらいになってしまうと思う

一日の薪ストーブの燃料としては、30kgの乾燥薪が必要となる

2022年5月21日土曜日

乾燥薪は?

 今日もうんざりするほど、大汗をかいて薪を割った
極太薪材の丸太を玉切りをするための大型のゼノアG5001Pのオイルポンプを交換して調子は良いし、中型のゼノアG3501EZもチェーンブレーキを修理し、オイル系統も分解清掃により改善したので、玉切り作業もストレスなく進んでいる

今日は、前から気になっていたことを確かめてみようという思いになった

薪は乾燥したらどのくらい軽くなるものか?と気になっていた、

感覚的には7割くらいになるのでは思っているが、本当にそうなのかはわからない

実証するために、15cm位の太さの長さ40cmのナラ材の玉切り薪の重量を測ってみた

ちょうど10kgであった

(11月に伐木した時よりは軽くなっていると思う)

これを四つ割りにして、わかるようにして他の薪と一緒に積んでおいて、乾燥した1年先、2年先にどのくらいの重量になるか測ってみることにした

私も段々と乾燥してきているが、1年先、2年先に軽くなっていることはないと思う

焼かれてしまったら、それはそれは軽くなるだろうけど!

2022年5月19日木曜日

竹の花

 ゴルフを終えて家に帰ってきたら、家内が見せるものがあると、私を外に呼び出した

竹の花である

友人が珍しいと持ってきてくれたものである

さっそくお礼の電話を入れた

10年に一度と言ったら、100年に一度と訂正された

竹の花は不吉なことが起きる前ぶれと言われている

もう十分に不吉なことは起きているので、これ以上はないようにしてほしい

ホールインワン

 本日、人生初のホールインワンが出た

宇津峰カントリークラブ、磐梯コース、4番ショート、173ヤード、ピン手前にオンし、転がってホールに吸い込まれた

ティショットの感触は良く、ボールもピン方向に真っ直ぐに飛んで行った感じであったものの、ティグラウンドから見えるグリーン面は逆光で日陰のように暗く、私も同伴者も実はボールがホールに吸い込まれる瞬間は見えてなかったのである

ホールインワンは、先に居た方が入ったことを知らせてくれてわかったのである

自分の目で入った瞬間を目にすれば、飛び上がって喜ぶところだが、残念ながらそうにはならず、ショット後に使用クラブをキャディバックに仕舞っている最中に教えてもらって「そうだったの?!」と気付かされた次第である

ラウンド中にゴルフ保険の会社に電話で連絡を入れた

ホールインワンは適用になるが、ホールインワンの保険を確定するには、保険会社の書類に、グリーン近くでホールインワンを確認した作業員の方、ゴルフ場の方、そして同伴者1名のサインが必要であるとのことであった

また、保険金はすぐに出るのではなく、自己負担でまずは使い、その使った私の名前が記載された領収書に対して保険金は支払われるとのことであった

保険金の限度額を越えれば、越えた分は自己負担となり、限度内であれば、使用額のみが支払われるとのことであった

ホールインワンは、ラウンドし始めて最初のショートホールの4番で出たものだから、ハーフを終え、昼食中4人で冷やし中華を食べながら、一泊ゴルフでも企画しようかとか、宮崎のフェニックスカントリークラブまで行こうかなどと、途方も無いところまで話は広がり盛り上がった

今日のゴルフは無風快晴、湿度も30%台とカラッとした天気で、暑くはあったが、タオルで汗を拭うこともなく、最高のお天気で、ホールインワンもあって最高の気分であった

ゴルフ保険は怪我保険のつもりで入っているので、掛金は最低なものを選択したので、支払われるホールインワンの保険金も連動して最低額である

帰りの車の中で、「もっと高いのに入っておけば良かった」と言ったら、みんなから笑われた!

【追記】

一日時間が経過して考えると、「保険」はやはりズルいな!というと感じが出てきた

ゴルフ保険は、「ホールインワンの事実」に対して保険金が支払われのではなく、「ホールインワンの祝い」に対して支払われる仕組みとなっている

それも使って初めて支払われる仕組みで、まずは自腹を切らなければならない仕組みにもなっている

「おめでとうございます。○○万円出ますから(出しますから)、自由に使ってください」ではないのだ!

やっぱり、保険というのは出すときにはシブる仕組みになっているような気がする

私はゴルフの他に週イチのテニスも長いこと楽しんでいる

もう6年ほど前になるが、テニスのミニゲーム中にストレートサーブを打った瞬間に肩に違和感を感じ、その場でミニゲームは中止となった

右腕を体の後方に引けなくなっていた

整形外科の診断を受けた結果、右肩の腱板の3本が断裂していた

入院し接合手術を受けた

テニスに対するスポーツ保険にも入っていた

当然、保険会社に保険金を請求した

保険会社の最初の回答は信じられないものであった

保険金は出ないという

理由は「高齢だから」だそうだ

エッ!ではなぜ、この高齢の私が保険に加入できたのか?だめなら最初から入れないとすべきではなかったのかと食い下がった

私の当然過ぎる主張は認められ、治療費の実費に対する保険金は支払われることになった

保険というものは、多分、すべてこんな考えにあるのだと思う

保険屋に「一人は万人のために、万人は一人のために」の精神は無い!

75歳になった今も私は、テニスのスポーツ保険に加入できている

「加入は易く、支払いは難し」が保険の精神である

2022年5月18日水曜日

非接触対応

上が新カード
 クレジットカードが更新された

前のカードにはなかった非接触対応機能(タッチ決済)が搭載された

クロネコヤマトの決済は前から非接触決済だったけどね

決済終えると「ニャン」と応えるヤツ!

あれは違うのかな?

どちらにしろ、非接触決済は進むと思う

コロナ禍であればなおさらかな!

食べて応援

 本日再販売となったオールふくしま食べて応援キャンペーンの食事券をまた一万円購入した

発売時刻の12時に販売へアスセスしたのだが、なかなかつながらなかった

更新、更新と続け、途中でもけられ、再度、更新、更新と続け、やっと購入に至った

多分、殺到したのだと思う

家内は、そんなに買う人はいないよと言っていたが、そうでもないようだ

我々は、もうもう亭でしか使ってないけどね

そら豆

 今年も千葉の姉からそら豆が届いた

毎年、熊本県産のそら豆の次に、千葉県産のそら豆と続いて送ってくれるが、今年は愛媛産のそら豆から始まった

いつもの熊本県産より量が多い

また美味しくいただく

そのまま茹でても美味しくいただけるが、スープにしても美味しい

【追記】

さっそくお昼の焼きそばの具にそら豆が使われた

美味しい

中には、庭で採れたてのタケノコも入っている

夕食には、茹でそら豆とそら豆サラダが食卓に上がった

そら豆は福島ではあまり食べないようだが、千葉ではよく食べられていて私も好きだ

2022年5月17日火曜日

フレキシブルリード

 5mまで伸びて、適当な長さのところでロックもできる犬用の引き綱のフレキシブルリードを購入して使ってみた

購入したMタイプは、制限体重は20kgとなっている

10kgまでという商品が多いが、我が家のMatthew君はチョット微妙なところである

で、この20kgのものにした

先程、このリードを使って散歩をしてきた

ロックはかけずにフリーにして歩かせた

誠に具合が良い

ロックが必要となったことは一度もなかった

Matthewも長さが決まったリードと違って、圧迫感も感じないようだし、また、繋がれていないフリー状態でもないちょうど良い感じであるようであった

春の収穫

 タケノコにカブ!

カブは漬物にすると本当に美味しい

火を通したりするとあまり美味しくない

シャキシャキではなく、あのグニャとした食感がまたいい!

タケノコは我が家の庭に勝手に出てきたものだが、カブはお隣の畑からの頂きものである

タケノコはそろそろ保存食に加工し始めると思う

2022年5月16日月曜日

オールふくしま食べて応援キャンペーン

 2度目の販売が決まった

明後日の12時から販売となる

前回の残りが560円ある

利用期間が伸びに伸びて8月31日となった

今回も一万円くらい買ってみようかと思っている

せりの胡麻和え

 庭で採れたせりが夕食の食卓に上がった

茹でて、ごま油と醤油で和えたそうで、これがせりの一番美味しい食べ方だそうだ

売られているせりとは違って、野性味あふれる味である

野性味あふれるというと、不味そうにうつるが、美味しく、良い意味であくが強い

シャキシャキと歯ごたえもあった

ゴルフキャンセル

 今日は湯本スプリングスCCを予定していたが、雨の予報はかなり確実そうであったため、一昨日には予約をキャンセルした

天気予報通りに、我が家の位置する中通りでも、湯本スプリングスCCがある浜通りでもそして会津地方でも雨となり、今日は福島県全域で雨降りの天気となった

雨に加えて今日は気温も低く、在庫の灯油も切れたので、薪ストーブに火を入れた

これでちょうど良いくらいに寒い一日となっている

本日予定していた湯本スプリングスCCは、長く楽しませてもらってきているゴルフ場であるが、利用料金の優位性(魅力)は急激に薄れてきた

39ディは、コロナ禍でおにぎり対応となり、お風呂もシャワーも使えなくなり、コロナが落ち着きをみせてきても、限定食となってきた

このことは、コロナ禍では仕方がないことだ!思ってきたし、サービスの低下も納得していた

だが、今年に入ってからの頃だと思うが、39ディのプランそのものが少なくなり始め、先月からは月末の一日だけになり、それも、とても早いかとても遅いかの時間枠しか公開されなくなってきた

これは、コロナとは直接には関係ないサービスの低下である

先月の唯一設定された月末のプランは、公開とともに枠がひとつもないというもので、今月もその月末の唯一設定されたプランは、すごく早いかすごく遅いかの好ましくない時間帯のそれも設定枠そのものがとても少ない

プランを公開しておいて予約枠がないというのは誠に失礼な話である

39ディのプランが無いので、お客様感謝ディの枠を取るようにしてきたが、それも利用料金がアップとなり、美味しいと評判の食事の枠も狭まり、楽しめていた高速グリーンの質も低下し、格安プランはなくなり、他のプランの利用料金もアップと続けば、スタッフの優しさは変わらずとも、総合的にみれば湯本スプリングスCCの優位性(魅力)はかなり低下したといえる

今月から、私の週一ゴルフの予約対象に湯本スプリングスCCは入らなくなる

p.s.

昔も同じようなことがあった

湯本スプリングスCCの手前10kmのところに、スパリゾートハワイアンズゴルフコースがある

3,800円ほどの利用料金から始まり、私もゴル友もよく通った

ゴルフ場自体の魅力は少ない

フェアウェイにイノシシが入り荒れていたし、バンカーは石のように固い

食事は満足なものがない

そんなゴルフ場だが、利用価格の安さと、ハーフコンペのプレー費無料の景品の魅力に負けてよく通った

だがこのゴルフ場、なんの宣言も予告もなしにじりじりと毎月100円づつ値上げをしていった

このいやらしい値上げの方法に私は嫌気が差し、このゴルフ場はスパっと切って行かないようにした

私のゴル友もそうしたのか、同じように今はこのゴルフ場は利用していないようだ

何の商売でも同じだが、客の信頼を欠く行為は客離れを招く

客はバカではない

2022年5月15日日曜日

草刈りデビュー

 一昨日に修理した排気量の比較的大きな方の刈払機を使ってもらった

家内、移住15年+1日にして、草刈りデビューとなった

最初はチップソーをつけて使わせたが、ぎごちない感じがしたので、刃をワイヤーに替えて使わせてみた

周りに人はいないし、何かを飛ばして不具合が生じるところもないし、そもそも草しかないところでの草刈り作業なので、ワイヤーの方が使いやすそうだ

そう長くは続くまいと思っていたが、最初の満タンのガソリンを使い切り、再度満タンにして使うまで作業は続けた

気がつけばお昼近くになっていた

作業を終えて上がってきて、「手がジンジンする」と言っていた

強く握りしめていたのだろう

腰が痛くならなければよいがと心配している

庭の草刈を私に任せると、貴重な花まで刈ってしまうことがあるようで、草刈を自分でしたいと言い出した大きな理由はそこにあるようだ

きれいに刈れたか?と聞いたところ、あっちの花を避け、こっちの花を避けしているから、斑模だそうで、私のようにきれいにはならないそうだ

家内が使った刈払機は、福島への移住を前に弟から送られたもので、15年ほど前のロートル機であるが、メンテ後は快調に動いている

同じくロートルの私も、メンテしながら快調(?)に動いている

私の場合は、自主メンテもあれば、家族メンテもあれば、専門医メンテもある

2022年5月14日土曜日

移住記念日

2008年5月15日、私達はこの地に、完全移住を果たした

私が57の歳に、家内の提案で始まった田舎暮らしのための家探しを始め、長野県から宮城県までの間で27件の中古物件を見て回り、この福島の地に辿り着いた

3年間はセカンドハウスとして使い、毎月少なくとも一度は必ず泊まり込みで通った

そして14年前の今日、生まれ育った千葉の地を離れ、この地に生活の場を移したその日が今日である

赤飯で祝った

味噌汁の具は我が家で家内が育て保存してあった里芋で、赤飯の中の栗は、昨年なのかもっと前なのか、我が家の庭で育った栗を保存しておいたものだそうだ

このところは、田舎暮らしの必需品の修理ばかりを行っている

16インチのゼノアのチェーンソーの修理に続き、今日は14インチのゼノアのチェーンソーのブレーキ不動とオイルの出ない問題を修理し、昨日直した30ccの刈払機の修理に続き、今日は21ccのこれまた動かなかった刈払機も修理し動かした

14年前と比べたら、田舎暮らしの機具の修理技術は自分でも驚くほどに向上した

明日は、家内も刈払機を使って草刈をしたいと言う

電動ヘッジトリマーでは満足していないようで、動かしているところは見たことがない

刈払機は2台とも完全に復調したので、14年目にして家内にも刈払機による草刈を伝授したいと思っている

p.s.

昨日に動くようにした30cc刈払機もそうであったように、今日修理した21ccの刈払機もキャブレターを交換したら、動くようになった

2台とも、キャブレターを交換したら動くようにもなったし、吹け上がりも良くなった

エンジンがかかっても、吹け上がらない問題は中国製の互換キャブレターに交換して復調した

キャブレターの交換なんて、10分もあれば済んでしまう修理作業である

まる2日、あ〜でもない・こ〜でもないと、色々と点検もし、きれいにもし、キャブレターは経験と情報に基づき、分解して洗い、傷んでいるパーツは交換した

これで直るはずだし、直してきたが、今回はこの整備だけでは直らなかった

それがたった10分作業のキャブレターの交換だけで直ってしまった

前述の通り、キャブレターはきれいに洗って、傷んでいるパーツは交換もしている

何が悪かったのか、さっぱりわからない

2022年5月13日金曜日

動いた

 動かない刈払機!

ありとあらゆる箇所をバラし、調べ、きれいにした

キャブレターは隅々まで分解し、キャブクリーナーで洗い、メタリングダイヤフラムとダイヤフラムポンプは新品と交換した

負圧式のこの2台、2台とも何をしても動かない

左が互換キャブレター
もう本当に疲れたが、最後に今日届いた中国製の互換キャブレターに交換した

なんと、一発で、それも軽く一度引いただけでかかった

吹け上がりもいい

まる2日、私がやってきたことはなんであったのかと思える一瞬であった

もう一台残されている

これも中国製の互換キャブレターは買ってある

キャブレターはすぐに取り付けられるが、互換キャブレターの場合はチョークの取付け方が違っていて、別のエアフィルターアッセイが必要となる

このパーツが届くには、2〜3日を要する

おそらく、この刈払機もキャブレターを交換すれば、エンジンはかかると思われる

あぁ~~疲れた!けど、負圧式キャブレターと刈払機の機構はかなり知ることができた

何度もバラしては組んでいたからね

あと、フロート式キャブレターの背負式刈払機が動かずに休んでいる

背負式の刈払機は、法面の草を刈るには使いやすい

これからは、月に2度は草刈りをすることになる

刈払機には元気にしていてもらわなければならない

p.s.

今日やっと動いた負圧式キャブレター搭載の肩掛け式のTanaka TBC-388PAは、18年ほど前に弟からもらった刈払機である

弟からは、新品機をもらったわけではなく、このTBC-388PAは中古機を弟が整備した刈払機である

なので、とても古い機械である

この地に移住してから、私もパーツ屋からキャブレター関係のパーツを購入し整備を一度行っている

その後、やはりエンジンがかからなくなり、整備は諦めてタナカ製の肩掛け式の刈払機や法面の草刈りのために、背負式の刈払機を購入して昨年まで使ってきた

今日動いたのは、最もロートルの「Tanaka TBC-388PA」で、不思議だが、刈払機は新しい順に動かないでいる

2022年5月12日木曜日

シーズン3

 家内と私、ドハマリのテレビドラマ「Good Doctor」だが、プライムビデオではシーズン2まではプライム会員として無料で視聴できて楽しめたが、シーズン3は有料となり、私も家内も視聴は我慢してきた

だが、今夕、家内がU-NEXTなら無料体験で見ることができると話してきた

ではと、会員登録を済ませ、先程まで、シーズン3を第3話まで見た

やはり面白かった

シーズン3は20話まである

明日は雨予報だから昼間から見れると考えたが、負圧式の刈払機2台が修理を待っている

優先順位は、刈払機の修理が先になる

p.s.

前にもこれに近いことがあった

韓国の人気TVドラマの「愛の不時着」を見るためにNetflexに会員登録をした

この時も「無料体験」で始めたのだが、愛の不時着を見終えたあとも見たいドラマがあって、無料体験期間が過ぎた後も、契約を3ヶ月ほどは続けていた

今回はどうなるか?

何をやっても吹けない

 2日間の悪戦苦闘!

負圧式の刈払機2台がともにエンジンはかかるが吹け上がらないし、しばらくすると停止してしまう

2台とも色々とやりましたょ!

燃料フィルターを清掃し、傷んでいた燃料パイプを交換し、割れていたブッシングも交換し、マフラーを外し排気口のカーボンをキャブクリーナーで溶かして・削って・洗い、キャブレターもバラして外せるところはなるべく外し、キャブクリーナーで洗った

メタリングダイヤフラムとダイヤフラムポンプは新品と交換した

ギアケースも開けて掃除しグリスアップも行った

しかし、ここまでやっても、2台とも始動もうまくないし、エンジンがかかっても吹け上がらない

まいった!疲れた!

ネットで調べを進めていったところ、刈払機のエンジントラブルで、全く私と同じ修理の悪戦苦闘の経緯を画像入りで報告されていた

★何をやっても、整備してもかからない←私と同じ!

★刈払機はタナカ製←私と同じ!

★キャブレターはワルボロWYL←私と同じ

☆この方は何をしたのかというと、チョーク無しの中国製の互換のキャブレターを買って取り付けた

これでエンジンはかかって吹け上がりも良くなったそうだ

☆☆そこで私もワルボロWYLともう一台の刈払機のワルボロWYJの中国製の互換キャブレターを早速注文した

2個とも明日届くそうで、明日もガレージにこもって修理作業の続きとなる

直らないと気持ちがザワツイて落ち着かず、夜もよく眠れない(w)

p.s.

フロート式キャブレターを搭載した背負式刈払機も私の助けを待っている

こいつも動かないで眠っている

色々なものが壊れるが⁉

 最近、色々なものが壊れたし、動かなくなったりしている

現在も頑として動かない刈払機3台のメンテナンス中である

写真右脇のマグカップは、15年前の還暦パリ旅行で買ってきた私のお気に入りであったが、1ヶ月ほど前にヒビが入っていることに気づきペン立てに降格した

そんな中にあって、壊れそうで壊れないものがある

写真左脇のグラニュー糖入れである

家内が独身時代から使っているもので、今も我が家の食卓テーブルの上にある

この容器は、家内とともに我が家に嫁いできて、毎日、我が家で役に立って来てくれている

容器の木の蓋には、COFFEE SUGARと書かれている

この容器、むかし喫茶店にもよく置いてあった

重く、持ちづらく、しかもガラス製である

落としたら必ず割れそうな容器であるが、これを我が家の誰もが落としたという記憶はない

こんなに壊れないものは他にないかと考えてみた

私達の結婚祝いとして弟からもらったタニタのアナログ式の体重計が、今も現役で風呂場の脱衣所に置かれている

もう、所々、錆びてきているがこれも毎日使用しているが壊れてない

調べてみれば他にも沢山あるだろうけれど、毎日使っているものとすれば、こんなものだろうか?!

いゃ!

他にもあった

私と家内だ

私は75年、家内は○○年、メンテしながらではあるが、壊れずにいる

2022年5月9日月曜日

燃料ホース購入

 このところ本当に色々な物が壊れる

昨日は、愛機ゼノアG5001Pのオイルの出ない故障を修理した

昨日はそろそろ草刈りだなと思い、刈払機を出してきてエンジンをかけた

かかるにはかかったのだが、不安定で、回転数を上げると止まってしまう

燃料の供給に問題があると判断した

最初は燃料フィルターの詰まりを疑い、エアーで吹いてきれいにして燃料タンク内に戻した

だが、こうしてもエンジンの回転不安定は解消されなかった

もう一度タンクとキャブの間をよく見てみた

燃料タンク上部に出ている燃料チューブが、くの字に曲がっていた

あぁ〜これだ!

折れ曲がっていることによって、ふかしても必要な量のガソリンが供給されていないと判断した

この曲がった箇所を伸ばしてやろうとタンク側から引っ張ったら、このチューブは簡単に切れてしまった

切れたチューブを取り出してよく見ると、ベタベタ、ボロボロで、劣化がかなり進んでいた

こんなチューブ、コメリでも売っているだろう考え、買いに行った

だが、売られていなかった

店長に聞いたら、取り寄せになるとのことであった

そんなには待っていられない

雑草のやつは休みなく伸びている

ネットで調べ、内径3.5mm、外径5.0mmの黒のチューブを注文し、1日で今日届いた

交換用のチューブの長さは15cmもあれば足りるのだが、最安値の物を探した結果、3mもの長さがある物が届いた

明日、必要な長さに切って、燃料タンクに装着しよう

残ったチューブはどうしようか?

メルカリで売るか?!

3mには15cmほど足りません!と説明を加えて

保存しておいても良いのだが、次にこのチューブの寿命が来る前に、私の方の寿命が来てしまうことだろう

p.s.

私がもう何十年も使っているラジオペンチは、短く小さく、物をつまむには使い勝手がチョット悪い

ピンセットも柔らかいものから固いものまで使っていて、工具箱の中にも入っている

ピンセットも小さな物をつまむには適しているが、中にはガッチリ握って掴みたい物もある

そのために先曲がりの細いラジオペンチを購入した

このペンチ、私の色々な修理作業を助けてくれるだろう

六角軸を装着できる太いドライパーも使いやすそうであったのでこれも合わせて購入した

六角軸のビットやソケットを取付けて使う

ソケットをつけて使うのに役立ちそうな気がする

ソケットレンチまで使わなくても済むようなところ、スバナが入らないところに役立つと考えている

これも私を助けてくれるだろう

頭が丸く太いドライバーは、最後、平手で握ってギュッと強く締付けられるので使い勝手が良い

ドライバーは、先の形状、先の品質が重要になるが、柄の形も作業性に影響するので色々なものが欲しくなる

工具類の価格の違いの差は大きい

高いものはものすごく高いし、安いものはものすごく安い

安い物の代表100均にも工具はある

工具の価格の違いは、機能・性能の違いとほぼ一致する

特に刃物は、顕著にその違いが表れる

今回購入した先曲がりのラジオペンチは、高くもないが安くもない製品を選んだ

年齢がそれを選択させた(w)

六角軸を装着できるドライパーは、試しに購入したので、安い部類に入る製品にした

2022年5月8日日曜日

ゼノアG5001P修理完了

遠心クラッチ解体とオイルポンプ
 今年の薪材は極太なので、チェーンソーはチョット重いが、排気量49.3㏄、チェンソーバー45cmのゼノアG5001Pを使って玉切りをしている

玉切りをしていて気づいた

オイルが出ていない

チェーンソーにはよく出る現象で、原因は色々と考えられる

詰まっているか、切れているか、部品が壊れているかである

まずは詰まっていないかを調べる

多くはガイドバーに問題があるし、オイルフィルターの詰まりも見てみる必要がある

次の切れてないかであるが、オイル切れは問題外で、疑ってみるのはオイルホースである

それで問題なければ、オイルポンプ系の故障となる

オイルポンプ系でよく壊れるのはウォームギヤで、特にチェーンソーのウォームホイールはブラスチック性が多いのでここが摩耗して壊れていることが多い

調べていったところ、私のG5001Pは、ここまでは問題がなく、掃除をすれば済むといった簡単な故障ではないようであった

となると、オイルポンプ自体が故障していることになる

ブレーキカバーを外し、遠心クラッチを分解し、本日、メルカリで安く仕入れておいた中古のオイルポンプと交換した

今日は、以前から気になっていたチェーンブレーキ関係も整備した

カバーの熱固着部分の研磨を行い、カバーアッセイを分解して清掃し組み直した

これで愛機ゼノアG5001Pの整備は終えた

G5001Pのエンジンの調子はとても良い

オイルの出具合を見たところ正常に吐出した

刃の左脇の黒い線がオイル吐出跡である

結果からみると、やはりオイルポンプ自体が故障していたということになる

極太薪材の玉切りが再開できる

明日からと言いたいところであるが、明日は雨の予報も出ているが、ゴル友7名でのゴルフの予定が入っている

雨の日は、薪材の玉切り作業は止めにするが、ゴルフ行くことになった(w)


 私が使っている一番小さなチェーンソーは、タナカ製の排気量33ccのガイドバーの長さ30cmの片手操作も可能な軽いECS3309という機種である

残されている保証書によれば、2005年7月2日に購入しているので、今年の7月が来れば17歳ということになる

勿論、この機種の生産は終えているし、タナカという会社自体が存在していない

タナカの当時の会社の住所には、日工タナカという社名で残ってはいる

千葉県習志野市の菊田神社の近くで、私の千葉の家の近くでご近所であった

専門家の評判は良くないタナカではあるが、このECS3309は故障知らずで、私を助けてくれてきたチェーンソーである

しかし、私と同じでこのロートル機は傷んでも来ていて、オイルフィルターのスポンジが溶けて無くなっている

メルカリで仕入れたオイルポンプに付随してきたオイルフィルターがこのロートル機に使えないものかと思い、今日、合わせてみたが、ホースを繋ぐ所の経が違って大きく合わなかった

残念

日工タナカのいつもの方に相談したところ、今も、タナカのオイルフィルターは取り寄せることができるそうだが、何とか修理して使おうかと考えている

こんなものだが、相当に高い!といったことも、修理に走る私の理由になっている

この故障知らずのECS3309の使い勝手はとても良くて、伐木の枝払いは勿論、直径が30cmくらいの玉切りならこのECS3309でも十分に使えるし使いやすい

可愛いやつなので大切に使っていきたい

中型機の私のハスクバーナ2台は動かずに寝ていて、だらしないやつである

ハスクバーナは、エンジンがかからないという方が多いように思う

遠心クラッチ取付

 一昨日には遠心クラッチ取り付けて、オイルが供給されるか否かのテストが終わっているはずなのだが、できていない

一昨日、遠心クラッチは取り付けて、屋外でエンジンを起動しオイルの流れを確認しようとしていた時、遠心クラッチのストッパーが飛んでしまった

遠心クラッチの取り外しはメガネレンチを使って取付け、締め付けもそのメガネレンチを使って行ったが、これがまずかったようで、きっちりと締め付けられていなかったようだ

原因は締め付け工具の選択ミスにある

ピストンストッパーだけではピストンの動きは完全には止められてなく、外すときにはそれても良かったが、締め付けには、メガネレンチではなく、インパクトドライバーを使う必要かあった

遠心クラッチのストッパーが飛んだこの時、遠心スプリングも一緒に飛んでしまった

ストッパーは直ぐに見つかったが、遠心スプリングがどこに飛んでしまったのか、家内にも協力をしてもらい探したが見つからなかった

この遠心スプリングは、ネットオークションに出品されていたし、通信販売でも取り扱いはあった

しかし、送料のことも加えて考えると、とても高い

ゼノアのホームページから遠心スプリングの部番を調べ、近くのゼノア代理店に本日電話を入れて在庫を調べてもらった

直ぐに折り返しの電話がきて、在庫はあった

直ぐに取りに行った

価格は、税込みで363円であった

オイルポンプも持って行っていたので、忙しいところだったろうが、サービスマンに会うことができて、話を聞いてもらった

手動で回してみて、オイルが供給されていないようであれば、オイルポンプ自体が故障しているとのことであった

オイルポンプについては、私自身も手回しでオイルが供給されていないことが確認できていたので、これも型番を調べて、メルカリに出品されていた中古のオイルポンプの完全ではないアッセイ品を購入していて、これも本日に届いている

これは、送料込みで1,890円と私としては結構なと思える値段であるが、オイルポンプアッセイとしての出品であったため、ポンプ以外にも、オイル吐出パイプ、ウォームギアー、オイル供給パイプ、オイルフィルターが一緒に入っていた

だが、ウォームギアーはシャフト内径が少し小さくて合わず、リムの歯数とも会わない

また、オイル吐出パイプも形状が微妙に違っていた

オイル供給パイプは部番が違うので、私のG5001Pには会わないと思うが、オイルフィルターは、今、タナカの小型の15年以上使用している古いチェーンソーのオイルフィルターが劣化していて、これと交換ができるのではないかと考えている

結果、使えるパーツとしては、「オイルポンプ+オイルフィルター=1,890円」ということになるが、新品を買えば、オイルポンプだけで、税込みで4,787円、更に送料がかかるから5,000円以上はするであろう

そう考えればメルカリ品は安かったと言えるかもしれない

このオイルポンプはアッセンブリー品で、オイルポンプとウォームギアーの組合せ品となっている

このオイルポンプアッセイで一番最初に壊れるのが、プラスチック製のウォームギアーであって、このウオームギアーを買うには、オイルポンプまで一緒に買わなくてはならない

まあ、多くの製品のサービスパーツというものはそのようなケースが多いものだが、このチェーソーにおいても同じことがいえる

パーツのハゲタカ用にチェーンソー本体のジャンク品を買った方が安くつく場合もあるが、本体が違えば、同じメーカー品と言えども、今回経験したように、パーツの形状は微妙に違っている

意図的に違えているのではないかと勘繰りたくもなってしまう

修理に至らなかった前置きが長くなった

私の故障機は、本日、オイルポンプも交換し、新品の遠心スプリングを使って遠心エンシンクラッチを組み立て、逆ネジの遠心クラッチも取り付け終えた

オイルは手動確認で出てくることは確認した

だが、以前からの問題であるのだが、焼き付きによるブレーキバンドとブレーキカバーとの関係性に問題があり、この際、これも直すことにした

ここを直すには、足らない工具があり、本日「ヤナセ インパクト用 軸付き ユニロンフラップホイール 30mm 中目」を注文した

これで少し傷んだカバーを削ってやる必要がある

大変だが、修理は面白いし、結構楽しい

動かなければ最悪だし、むなしさも出てくるが、動かすためには頭も使うし体も使う



p.s.

前述の通り、ブレーキバンドとブレーキカバーの関係不具合を私は直すつもりでいるが、交換した方が早いし確実であることは確かである

もっと言えば、修理も頼んでしまった方が早いし確実であることも確かである

だがとても高くなる

このカバーアッセイの価格は、26,026円もする

送料を加えれば、このパーツを入手するだけで3万円は超えるであろう

熱で傷んでいるのはカバーとスプリングカバであるから、それだけを入手して、苦労はするだろうが使えるパーツを外して組み直せばできないことはないとは思う

だが、プラスチック製のカバーだけでも6,248円、更に送料が780円、スプリングカバーも必要になるので、それが539円、プラス送料が780円もかかる

これだけでも、8,347円になってしまう

新品のカバーアッセイを入手する3万円なら、程度の良い中古のチェーンソーだって買える費用になってしまう

故障したら捨ててしまうという考え方は良くないが、修理するにはとても高い費用が発生してしまうことになる

このチェーソーの修理からも、使い捨て文化が読み取れる社会となっている

人間に対しては、この思想が浸透しないことを願う

2022年5月7日土曜日

タケノコ不作

 毎年、タケノコは採れすぎて、最後には足で蹴飛ばして歩くくらいなのだが、家内の話によると、今年は不作とのことである

例年通り、今年も何軒かの友人知人にはタケノコを送ったが、今年は送ってあげられる程にのタケノコは出てこないようで、我が家の保存食を優先しなければならない

タケノコは、出すぎると困るが、出ないとなるとこれまた困る!

2022年5月4日水曜日

クラッチ外し治具

 ゼノアチェンソーのチェンソーオイルが供給されない

それらしいところは、チェックもし掃除もしてみたが改善されない

残るはオイルポンプしかない

オイルポンプは遠心クラッチの裏に隠れている

オイルポンプをチェックするには、まず遠心クラッチを外さなければならない

しかし遠心クラッチは専用治具がないと外すのはなかなか難しい

インパクトソケットを加工して自作の治具を作っている方もいるが、私は考え、検討した末に自作はあきらめ、専用治具とピストンストッパーが組になった製品を購入した

自作するにも費用は発生するし、そもそも口径の大きなインパクトソケットはこの辺りのホームセンターには置いてない

わざわざ、燃料を使って大型店まで買いに行くのは非効率である

今日、クラチは外そうと、作業台も用意し準備をしていたが、午前中から配達中のこの治具がなかなか届かず、やっと夕方になって届いた

今日は遅いので、クラチ外しは明日の作業となった

コンプレッサーエアー漏れ

中心に立っているのがエアー抜きバルブ
 以前からこの現象は出ていた

放っておいたが、チェンソーの修理のためキチントしたエアーが欲しいため、エアーが漏れている箇所の「エアー抜きバルブ」を外してみた

外したエアー抜きバルブの頭の固いイモビスも外して点検してみたが、どこがとう悪いのかわからない

ナカトミ BCP-581 エアー抜きバルブで、部品を探してみた

生産中止と出るばかりで、パーツは見つからなかった

出ているピンを叩いてみたり、引っ込めてみたりした後、組み直してみた

何がどう直ったのかわからないが、エアー漏れの現象は治まった

ついでにボディ等をきれいした

初ヘビ

 散歩と途中、1メートは超えるアオダイショウが横たわっていた

アオダイショウは大きいがおとなしい

2022年5月3日火曜日

寒いGW

6時半現在のリビングの温湿度
 ゴールデンウイーク中の天候というのは、昔から荒れることが多い

ゴールデンウイークを利用した嶮稜登高会での春山合宿にも、二つ玉低気圧に遭遇したりして荒れた天気を随分と経験した

晴れれば暑い、荒れれば雪といった具合で、雨に濡れることも多くあった

今年は、ゴールデンウイークに入る前には、夏のような半袖で過ごせる陽気が続いたが、ゴールデンウイークに入る前あたりから、冬に舞い戻ったかのように、3日前には雪も降る寒い日が続いている

今日からのゴールデンウイーク後半は、大分気温も上がってくるようだが、日中との気温差は大きいようで、今朝も寒い

まだ、ストーブは離せない

p.s.

寒いと体が動かない

私は寒さに弱い

寒さに弱い私が結構寒い地に移住をした

結論から言えば、間違いであったかもしれない

だが、それはわからない!

間違いではなかったなかったかもしれない

人生とは何が正解なのかはわからないものだ

この地の冬の寒さは確かに厳しく、薪ストーブなしには過ごせないが、このGWが過ぎると素晴らしい気候となる

田舎暮らしは忙しい

早く体が動く気温になってもらいたい

お!

ウッドデッキにシジュウカラがやってきた

巣作りの材料を探しているのでは?と、家内は言う

草取りに励む家内の頭上のグミの枝では、メジロが鳴いていたそうだ

新聞チラシを見ていた家内が「高いなぁ〜」と一言

玉ねぎが一個128円だそうだ

「寒いからか?」と、私

いやぁ〜「便乗値上げ!」と、家内

何でもかんでも値上げ!

電気代もづっと上がり続けている

温水タンクの沸き上げ温度を低く設定し直した

値上げ続きで、生活も寒くなってきた

2022年5月1日日曜日

smoky12歳

 今日はsmokyの12歳の誕生日である

ケーキじゃなくて、お好み焼きとベルギービールで祝った

smokyには、チョットだけど、鰹節をナメさせてあげた

意地悪をしているわけではなく、smokyには尿路障害があり、12年間、療法食しか食べていない

12歳の爺さんになったsmoky、元気である