2018年12月30日日曜日

大風

「ウェザーニューズより」
最高気温で+1℃、凍る様な寒さの中、家を揺らすほどの西風が吹いている
Matthewとの散歩で街中に出ても、誰も歩いてない
年末ということもあり、交通量もとても少ない
気温が低い為、サラサラの雪は風に飛ばされ、地吹雪の様になっている
27日から、予報通りの寒波となっている
現在、風雪注意報が出されている
いわきでゴルフをやっていた方がいい!

凍る

山水も凍った!
流れのあるところは凍ってないが、受けのバケツの周りはカッチカチに凍っている
この山水、今の時期、水量はとても少ないが、涸れることはない
もしもの災害時には、助かる山水があるのは心強い!
飲んでもおいしい
散歩帰りのMatthewの喉を潤す水でもあるが、今日はチョット飲みづらい!

正月飾り

昨日、家内に言われて正月飾りをセットした(雪が舞う中)
家内は結構こだわる
私はどっちかというと・・・・・
家内が用意したのは、玄関飾りと輪〆の二点
玄関飾りは玄関外にぶら下げ、輪〆は、ボイラー小屋と井戸のポンプ小屋と薪ストーブのところにセットした
地元の方に教えてもらったのか、今年の輪〆には、松葉が加わった
よくわからないので、松葉は輪〆の輪のところに刺しておいた
千葉にいたころは、門飾りも行ったが、こちらではあまり聞かない
勿論、門松を飾っている豪邸(?)はある
千葉での一般家庭の門飾りは、至ってシンプルである
花屋から松の枝を二本買ってきて、門柱に立てるだけだ
我が家では、松の枝に半紙を巻いて、紅白の水引で結わえていた
神棚飾りもやらなくてはならない
これはちょっと面倒・・・・
床の間飾りは、家内に任そう
掛け軸は、一年間、同じものをかけたままだ
今年もこれでいいや
年賀状は、昨夜やっと作成した
プリンターにいつものフォーマットで印刷をかけたら、とんでもないことが起こった
今年の(来年のというべきか)年賀状、東京オリンピックのキャラクターが差出人の住所・氏名位置に鎮座しており、差出人の住所・氏名とダブってしまい、差出人の住所・氏名が見えなくなってしまった
連続印刷をかけているものだから、気づいた時には7枚印刷していた
あわてて印刷を止めた
5円も余計にとっておいて、これはないよ!

2018年12月29日土曜日

ガチ・ガチ

Matthewとの散歩道
27日からの寒気の南下で、県道も市道も街中の道も、どこもガチ・ガチに凍っている
いつもの散歩道のルールと、ほぼ同じだが、坂道で急な下りになるところは避けて歩いた
降っている細かな乾雪は、降り方としては少ないが、気温が低すぎる
風が穏やかなので、助かる
この寒波、明けて3日まで続くようだ

2018年12月26日水曜日

寒波が来る!

暖冬と高を括っていたら、年に何度もない大寒気が南下するそうだ
上空5000m付近で-45℃の非常に強い寒気が、27日午後から北海道に流れ込み始め、28日にかけて北日本を通過するとのことだ
また、平地でも雪となる目安の上空1500m付近での-6℃の寒気は、日本全土を覆うそうで、日本海沿いの地域では大雪の恐れがあるとのことだ
当地においても28日から29日にかけては雪になると思われる
灯油や薪の準備を怠らない様にしておこう
タープテントはたたんでおこう
今年の打ち納めが明日でよかった!
ギリギリセーフ!

指導は人のためならず

またまた、ゴルフ!
誠に少ないが、他人のスイングの欠陥箇所を直すための指摘と指導をする事がある
情けではないし、巡り巡ってでもないが、他人を指導しているうちに、自分のスイングの欠陥箇所の発見につながったり、自分のスイングの向上に発展することがある
ここ一年、ゴルフにどっぷり浸かる事によって、私は私のゴルフスイングについて、色々と研究(?)をし、取り組んできた
目立った成果はない
それで良い
自画自賛になってしまうかもしれないが、チャレンジし続けたことが良いのである
成果というものは、チャレンジすれば誰にでも必ず出るというものではない
チャレンジし続けていると、ある時、ある瞬間、ある人に、パッと花が開くように訪れるものだと思う
今年のかなり早い段階で、
①ゴルフは回転運動ではなく、直線運動であることに気づき、
②ゴルフの体重移動とは腰の移動であることに気づいた
しかし、私のスイングの欠陥の根幹をなすこの「気づき」の重要性を私は忘れ、年の瀬が迫った今日まで、色々なことをやってきて、私のスイングは大混乱に陥っていた
しかし、二週間ほど前になるか、ある方のスイングについて、ちょっと指導を求められたので、欠陥である重要ポイントとの指摘と、その改善ドリルを提案した
その方の報告によれば、私が提案した改善ドリルを実践してくださっているとのことである
この改善ドリルは、前述の二点の気づき、①の直線運動、②の腰の移動を主体に作ったものである
なんとこれは、私のための改善ドリルであった!
私は、私が指導した方と同じ欠陥を有していた
指導は人のためならず

2018年12月25日火曜日

正月用食材

今年も姉から正月用食材が届いた
多品種で大量だ
夫婦二人では、食べきれない
家内が、二つの冷蔵庫の冷凍庫に入りきらないと、嬉しそうにぼやいていた

巨大な影

写真を撮ってくればよかったが、撮り忘れた
今朝の散歩中、巨大な影に遭遇した
巨大な私の影だ
あれぇ~、何だか大きいな!程度の感じで、5メートルほど先に進んだ
陽射しは、私の正面から降り注いでいる
あれ!
さっきの影は、私の前にできていた
振り返ってみた
大きなカーブミラーに陽があたっていた
このカーブミラーからの反射光が私の背にあたり、巨大な私の影を作った様だ!
レーダー照射じゃなくてよかった!
お隣さんは、何で関係を悪化させようとするんだろうか?
過去に学ぶことは大切で、否定はしないが、先に進もうよ!

2018年12月24日月曜日

ケーキ

今年も家内がクリスマスケーキを作ってくれた
二人で楽しく食べた!
そして、今日も二人でテニスを楽しんできた
2ヶ月ほど前から、(元)全日本クラスの方が当テニスクラブの会員となった
この方が練習に参加してからというもの、練習参加者の多くがこの方につられ、ショットスピードが上がっている
いいことだが、爺と婆は、追いつくのが大変だ!

2018年12月23日日曜日

ゴル友ダウン

28日には、打ち納めを予定しているのだが、一昨日、相手から「入院になるかも!」と連絡が入り、
今朝は、
よく誘ってくれるゴル友からは、風邪で寝込んでいると連絡が入り、
正月ゴルフでこちらに遠征するといってくれてた友人からは、「足を痛めた」と連絡が入った
みんな元気を出せ!
私は元気だ
家内も元気で、「明日は祭日だけど、月曜テニスは中止じゃないよね!」と中止にならないことを願っている
健康ほどありがたいものはない!
今日、85歳となられた天皇陛下も「皆さんの(国民の)健康と幸せを祈る」と言われている
お二人は、来年4月に結婚60年を迎えられる

2018年12月22日土曜日

冬至

今、風呂からあがって来た
湯船には、ゆずがひとつ浮いていた
夕げには、かぼちゃもいただいた
柚子湯もかぼちゃの煮物も家内が用意したものだ
今日は冬至である
冬至に、どうしてもかぼちゃは食べなければとか、どうしても柚子湯に入らなければと、私は思ってはいない
だが、
ある日、ある時、
夕食を終えた時、風呂からでた時、
今日は、冬至だったなぁ~・・・
と感じたら、
ズキンと痛く、とてもさびしい思いになるだろう
来年も再来年も冬至には、かぼちゃを食べ、柚子湯に入ろう!

私は肩こりというものを知らない
が、ここ1ヶ月ほど、左首筋が痛い
これも私は肩こりと認識していなかったのだが、テニス仲間の整体師の見立てでは、私の首筋の痛みは、肩こりだそうだ
3年ほど、TVで紹介されていた玄関マットを使った平らで長い枕を私は使い続けて来た
寝返りがうちやすく、高さもバスタオルなどで微調整ができ、結構快適な睡眠は得られていた
3日前の目覚の朝、気づいたのだが、痛い首筋を固い玄関マット枕に押しつけるようにして寝ていた
肩こりの原因は、この固すぎる玄関マット枕にあるような気がした
だが、テニス仲間の整体師は私の肩こりは、枕が原因ではないという
そうかもしれないが、枕を変えてみることにした
中が羽毛ではなく綿のホテル仕様の枕にするか、低反発枕にするかと迷ったが、低反発枕を選択した
本日届いた
圧縮袋に入れられて届いたので、ペッチャンコ状態で2つ折りになっていた
しばらく放置しておくと、首のところがカマボコ状に盛り上がったよく目にする低反発枕に復元された
今夜からこれで寝てみよう
首の痛みから解放されるといいのだが、どうなることか!

【追記】
昨晩、使ってみた
使い心地は良い!
少し低い様であったので、バスタオルを下に入れ、高さを調整
ただ、軽い為か、左右に動く
首筋の痛みは、すぐには消えない

2018年12月19日水曜日

滑る!すべる!

10日ほど続いた寒波が昨夜から緩み、今朝7時現在の気温は、ちょうどの0℃であった
昨晩は、雪ではなく雨となった
このところ、寒さが続いていたので、朝のMatthewとの散歩は、8時半過ぎとなっている
今朝も、8時半頃に家を出た
風は弱く、陽射しもあり、暖かいくらいだ
しかし、日陰の路面は完璧に凍っていた
下り坂は、滑ってとても危ない!
陽射しのあるところも、ないところも路面は濡れている
寒波は緩んだといえども、昨夜の雨が路面を濡らし、路面を凍らせた
シューズは、エベレスト街道を歩いて来たメレルのガントレを履いているが、ゴム底のシューズでは滑る
一昨日、アンナガーデンにピザを食べに行った帰りに寄ったPLANT-5で仕入れて来た簡易アイゼンでも履かないと危ない
Matthewは既にアイゼンを装着(w)しているためか、滑らない
Matthewは、凍った路面の上でも私を引っ張るので、危なくて仕方がない!

2018年12月16日日曜日

車海老おやつ

食べて!と、家内から出されたおやつ!
確かに海老は好きだ
だが、こんなおやつがあるなんて驚きだ
車海老の姿焼き
やっぱり驚きだょ!

出してみたら、半身だった

千住真理子クリスマスコンサート

今、入場
けんしん郡山文化センターで開かれる「千住真理子クリスマスコンサート」に来ている
けんしん郡山文化センター中ホールは、大きすぎず、小さすぎずちょうど良い
今年の春だったか、楢葉町の文化ホールでの千住真理子コンサートもこのくらいのホールであった
午後2時に開演である
楽しみだ!

2時間、14曲をたっぷりと聴かせてもらった
フリーアナウンサーの朝岡 聡とのトークも楽しかった
どれも知名度の高い、聞き慣れた曲がプログラムされていたが、兄の作曲家である千住 明が作曲したラストナイトという曲がプログラムの後半で演奏された
私は初めて聴く曲であった
千住 明が学生の時、初めて作曲した曲とのことで、お祖父さんが亡くなった時に作った曲との説明もあった
どれも素晴らしい演奏であったが、最後に演奏されたモンティのチャルダッシュはとても良かった
自身から説明があったが、演奏には筋力が必要とのことで、トレーニングをしているようだ
チャルダッシュの激しい演奏を見ていると、筋力は確かに必要なようだ
アンコールには、3回も応えてくれた
アンコールに応えた最後の曲は、アメイジング・グレイスであった
この素晴らしい演奏会で、私の今年のしめとなった
明後日、ゴルフのしめは残っているが

凍る

玄関前からガレージ奥まで舗装して良くなった
歩きやすいし、雨でぬかるむこともない
このところ、日に日に気温は下がり、今朝は7時現在で-7℃となった
この舗装路、良いことばかりではない
舗装面は、完璧に平らではない
雪が残り解けた所が所々、薄く凍っている
薄いので陽が当たれば、直ぐに解けてしまうわけだが、それまでの間、気をつけて歩かないと滑る
緩くではあるが勾配はつけてある
しかし、この様に薄く凍るとは考えてなかった

2018年12月15日土曜日

アルカイダ散歩

今朝は、この冬に入って一番寒い朝となった
最低気温は-4℃まで下がった
Matthewとの今朝の散歩は、雪が降る中となった
風もあり寒いので、いつもより上着は1枚多く着込み、顔はBuffで覆ったので、アルカイダの様な覆面スタイルでの散歩となった
子供の通学中は、このスタイルでは歩けない

2018年12月13日木曜日

人の振り見て我が振り直せ

ゴルフ練習場で練習していると、見える先に「いいスイングをしてるなぁ~」と思える人がいたりする
座右の銘の使い方とはチョット違うけど・・・
その方の振り(スイング)を見ていると、自分の振り(w)の欠点に気づくこともある
これは、“良い振り見て”だが、“悪い振り見て”我が振り直せもある
先日、友人とゴルフに行った
一緒の方のスイング、見ていると、色々と欠点が目につく
他人の問題点はよく見える(わかる)もんだ!
その方のスイング、
右足に体重は残ったままだし、
腕の振りは窮屈だし、
グリップが先行して、ヘッドが遅れている
あれぇ~、
俺も、ヘッドが遅れている様な気がするなぁ~!
我が振りも直さなければ!(w)
本日、ヘッド先行で、庭の雑草をかなり刈り込んでみた!

2018年12月12日水曜日

美しい映画

「アマゾン プライムビデオから」
何の気なしに観た映画、「ベル&セバスチャン 新たな旅立ち」
これは、とても良かった!
原作はフランスの女優であり作家であるセシル・オーブリーが書いた「アルプスの村の犬と少年」だそうだ
私は知らなかったが、この本は世界的なベストセラーの児童文学とのことである
また、日本では、「名犬ジョリィ」のタイトルで、テレビアニメとなっているとの紹介記事もあった
監督は、フランスの冒険家であり、自然と犬に人生を捧げと紹介されているニコラ・ヴァニエが実写映画化したものであると紹介されている
私は、この映画に感動したが、この映画のエンディングで流れた主題歌の「Belle」がものすごくいい曲であった
これはいったいだれが歌っているのかを調べているうちに、私が観た「ベル&セバスチャン 新たな旅立ち」は続作で、初作は「ベル&セバスチャン 」であることに気づかされた
初作の「ベル&セバスチャン 」もネット上で探し出して観た
不思議なことに、続作の方が良かった
主題歌の「Belle」は、これも知らなかったが、フランスの国民的女性シンガーで、エディット・ピアフの再来とも称されるザーズ(ZAZ)という方だ
このザーズが歌う主題歌の「Belle」は、YouTubeで聴くことができる
https://www.youtube.com/watch?v=QYmEheobRL4
主演セバスチャン役のフェリックス・ボシュエ君はとてもかわいい

除雪

今朝は、5時に起きて除雪した(コーヒーを一杯飲んでからだが)
昨夜の降り方をみていると、かなり積もるのではないかと思えたので、早起きをした
積雪量は思っていたほどではなく、雪から雨に変わっていたこともあり、10cm程の積雪量であった
湿った雪は重く、竹箒では掃けなかった
手に持つ道具を除雪スコップに替えた
写真を撮るのが今になってしまい、雪は大分消えたので、よくはわからなくなってはいるが、コンクリート打設の甲斐があり、除雪作業は大変楽になった

タイベック防護服

久しぶりにタイベック放射線防護服を着用している人を見た
今朝のMatthewとの散歩は、雪の後の雨が降り続いていたため、いつもより遅い時刻となった
中学校と小学校の間に続く法面の下の窪地で6、7人の人が何かの作業をしている
そこには、水処理会社のトラックが「もっと奥まで入りますから」と言いながらバックしていた
そのトラックの先では、小学校の壁に向かい、サンプルを採取し、ビニール袋に入れている人がいるし、白いタイベック放射線防護服に身を包み、防毒マスクのような防護マスクをかぶっている人もいる
この法面の下の窪地に何があるのだろ?
サンプルも採取しているし、汚水処理会社まで来て!
そしてタイベック防護服を着て、防護マスクをして!
7年前には、そこいら中で見かけたタイベック放射線防護服だが、最近は見かけない
原発事故後、一年くらいは、草を刈るにも、屋根を拭くにも、汚染地を見守る警備員も、警察官も、みんなタイベック放射線防護服を着ていた
最近は、帰還を何としても促進したく、あの浪江の汚染地の高く伸びてしまった雑草を刈り取る作業員も警備員も、普通の作業服で、普通の手袋で、普通の長靴で作業をしているように見える
マスクをしていても、コンビニでも売っているような白いマスクだ
震災4年後位に我が家に来た、おばちゃんも含む、20人程の一件落着型の除染隊は、ガレージと倉庫の周囲1mの厚さ5cmの土の入れ替えに2日をかけた
この除染隊の方々、それぞれが勝手な服装で作業をし、コンビニマスクさえしている者は少なかった
おばちゃん作業員は、野良仕事にでも行くような服装であった
これらの作業員、着ている物は家に帰って普通に、普通の洗濯機で、普通に家族の洗濯物と一緒に洗ってんだろうなぁ~と思ったりもする
今朝は、この真っ白なタイベック放射線防護服を見た
懐かしくさえあった(w)

この世界に例を見ない福一の原発災害とは、いったい何なんだろう?
二次的なんだが、原発バブルで潤った人を見ると、怒りがこみ上げて来る (私は並みの人間なので)
歳をとったせいもあるが、この世の中、信用、信頼できないものがすごく多くなってしまった
人であったり、物であったり、金であったり、制度であったり、体制であったり、政治家であったり、役人であったり、弁護士であったり、教師であったり、日本ブランド企業であったり、銀行であったり、ときりがない

雪が降ったので、放射線量は幾分下がるのではないかと思い、我が家の放射線測定器の数値を確認してみた
チョット下がって、現在は0.08μSv/hである
私のように今でも放射線量を測っている一般家庭はあると思う
幼稚園や、学校や、公園の放射線測定器を取り外すとの話は論外である
「なかったことにしよう」との思いがにじみ出ているような気がする
私も含め、日本人は体制に対しておとなしすぎるような気もする
(少し)フランスを見習ってもよいのかもしれない

とはいうものの、原発事故から遠ざかるにつれ、私は何もしなくなった
意識して
私どもには残された時間が短い
私は、今を大切に生きる余裕しか持ち合わせていない!

2018年12月11日火曜日

第二弾

土曜日に続く雪降り
今夜、この振り方を見るとは、積もりそうだ
ガレージの先まで、コンクリートの打説はほぼ終えているので、明日の雪掃きは、昨年より楽だろう

暖かい!

本日は、今季の最低気温となった
朝は-3℃
日中は日射しもあったが、+6℃に止まった
ここ3日ほど、とても寒い
暖冬気味な日が続いていたので、順応していないのか、この寒さは体に応える
一昨日は、笠間市の難台山へ、家内とハイキングに出て一日家を空けたため、家は完全に冷えてしまい、帰宅後、薪ストーブ、灯油ストーブともフル稼働したが、なかなか部屋は暖かくならなかった
前述の通り、本日もかなり寒いが、薪ストーブの部屋は包まれる様に暖かい

友達のかみさん

弟のかみさん、我が家のかみさんに続き、今度は友達のかみさん!
友達のかみさんの故郷は上州
ここ、下仁田ネギが今年も届いた
これはとてもおいしい
昨年は、すき焼きで食べた
今年はどうなるか?
夏、ウナギは我慢した
冬、すき焼きは実現するか?

甘く、酸っぱく、苦い

弟のかみさんからキンカンが届いた
私のかみさんは、これをハチミツ漬けに加工した
ハチミツは勿論日本ハチミツだ
このキンカン、種を取るのが大変だったようだ
甘くて、ちょっと酸っぱくて、苦みもあって、とてもおいしい!

2018年12月9日日曜日

OB山行

船橋嶮稜登高会のOB山行に家内と参加した
古すぎる仲間と、現会員とのハイキングとなった
参加者は20名、最高齢は71歳の私で、最年少は3歳のリカちゃん!
山は、笠間市の難台山553mである
低山であるが、山頂まで幾度もの急な上り下りが続き、手強い
昨夜から降り続く雪の中からの出発となったが、自宅を6時半に出発し、何とか登山口の集合時間の9時に間に合った
山頂までは、2時間半、山頂で丁度12時となり、昼食をとり、2時間をかけて下山した
下山後、みんなで温泉に回る予定であったが、我が家のMatthew君、今日は私も家内もいない初めてのお留守番で、我々はこの子が心配で、下山後直ぐに帰宅の途に就いた
船橋嶮稜登高会は、来年60周年を迎える
よくここまで続けて来てくれたものだと思う
60周年記念は、現役役員と船橋在住のOBとで、企画を練っている
今から楽しみである
私は、6期会員であるので、55年、現役引退後も嶮稜登高会と何らかのつながりを持って来た
入会当初、私はいがぐり頭に学生服姿で集会に参加していた
高校2年生であった
船橋嶮稜登高会も人間でいえば還暦だ
創立会員は、60周年の記念パーティーには這ってでも参加するだろう

2018年12月8日土曜日

初雪

とうとう来た!
初雪
三角コーンの下は、昨日に打ったコンクリート
凍結防止剤は入れた
明日は、古い・古い山仲間とのOB山行なので積もらないで欲しい
スタッドレスには、履き替えてはいるが、雪の中の出発はやはり嫌だ!

アレクサに聞いた!
明日の天気
小雪が舞う天気だそうだ
最高気温は、3℃だそうだ

2018年12月7日金曜日

寒気が南下

日本海で北風と西風がぶつかると、そのぶつかった所に細いラインができ、それが日本へ延びて来る
そのライン上では、雪雲が発生、発達し、大雪をもたらす
今夜からの寒気では、そのラインは、新潟、山形、会津へと延びて来るようだ
更に、上空1000mには、-6℃の寒気団があり、それが南下し、福島県南部まで包み込んで来る
今夜から2、3日は、寒さが続く模様である
今朝も、どんよりとした空模様であったが、昨日の冷たい雨はあがった
今日は朝から、打つだけに準備してあったコンクリートの打設を進めた
こちらでも雪が来るかもしれないので、本日は、コンクリートに凍結防止剤のマノールを混入した
午後からは、ミツバチの巣を一段追加した(重箱式)
巣の防寒対策を急がなければならないのだが、防寒対策の前に巣箱の追加を済ませなければならなかった
本日は、追加する巣箱の製作に時間をとられ、構想通りの巣箱の防寒対策はできなかった
しかし、前述の通り、寒気が迫って来ているので、簡易的ではあるが、毛布で巣箱を包んだ
ミツバチ君には、これでこの3日間は過ごしてもらおう
おいしいサトウ水も用意した

2018年12月6日木曜日

サトウ水

我が家の日本蜜蜂を今年も越冬させるため、餌となるサトウ水を作った
私の場合、上白糖1kgに対して水を0.5リットルの割合で作った
1対1の割合でよいとしている方もいる
また、私はサトウ水を沸騰させているが、ただ水に砂糖を混ぜればよいとする方もいる
上白糖ではなく、グラニュー糖が良いという方もいる
サトウ水の餌はいらないという方もいる
サトウ水の作り置きは、カビの発生のもとと言う方がいたので、今年はいっぺんに多く作ることは止めて、先ずは2リットルを作った
巣箱の外断熱も急がなければならない
友人のは、断熱材で囲った巣箱用の小屋を作り、その中に巣箱は入れている
屋根の下には、グラスウールが入っていた
蜜蜂にとっては寒さ知らずで、これは良いと思う

観天望気

「ナウキャストより」
今朝のMatthewとの散歩では、傘を持って出た
echo dotが知らせる天気予報も、予測精度を誇るウェザーニューズ社の予報も、雨雲の動きを示すナウキャストも今朝の雨は予測できなかった
今朝、空を仰げば、雨が降らない訳はないといった空模様であった
私の観天望気は当たり、散歩の途中から雨となった
ウェザーニューズ社の当地のピンポイント予報では、午前中に雨は無いとの予報である
散歩から帰ってから随分となるが、雨は今も降り続いている
今日の最高気温は、8℃とのことだから、冷たい雨が降り続く一日となりそうだ
今日もコンクリートの打設を行う段取りはしてあったのだが、今日は、薪ストーブの暖かみに包まれ、プライムビデオの映画か、ゴルフネットワークでも観て過ごそう
たまには、こんな日があってもいい!

2018年12月5日水曜日

Matthewとsmoky

smokyにちょっかいを出して、Matthewはよく私に怒られる!
しかし、Matthewばかりが悪いとも言えない!
今、薪ストーブの前で、smokyは、Matthewの鼻先で尻尾をユラユラさせて、Matthewを釣っている

2018年12月4日火曜日

リンゴジュース

本日のゴルフで、一緒になった方からリンゴジュースをいただいた
私と同じ福島への移住者で、東京から移住されてきたそうだか、出身は弘前だそうだ
10年以上前になるが、私どもは、弘前のリンゴジュースを飲んでいた
このジュースは、格別においしかった
今日いただいたジュースもおいしかった
前に飲んでいたリンゴジュースよりも、爽やかな甘さがある
よくは知らないが、国際味覚審査機構(iTQi)の三つ星を8年連続で受賞していると書かれている

2018年12月3日月曜日

寒いの?暑いの?

昨日は-2℃まで下がり、いよいよ本格的な冬に突入したかと思った
しかし、今日は暑いくらいで、最低気温は6℃、最高気温は16℃であった
昨日の最低気温は-2℃で、最高気温は、6℃であった
昨日の最高気温の6℃は、本日の最低気温である
昨日と本日の寒暖差は著しい
明日は、定例のゴルフがある
天気は曇りの予報であるが、気温はなんと、20℃まで上がるとのことだ
何を着ていこうかと考えてしまう
知らなかった言葉であるが、「異常天候早期警戒情報」というものが気象庁から発表になっている
それによると、東北地方は12月8日ごろからの一週間、「異常な寒さ」となるとのことである
その前の異常天候の発表は、「異常な暑さ」の警戒情報だったらしく、今週は、この一週間で異常な暑さから異常な寒さへと移行するらしい
この一週間の気温の変化は、3ヶ月の幅に匹敵する気温差とのことである
このヒートショックは辛いものがある!

2018年12月2日日曜日

打設工事

夏から続けている舗装工事、まだ終わらない!
(業者に頼めば、二日で終わる)
2㎡から4㎡、ただただ、伸してきたコンクリート打設の脇の仕上げに入っている
後、一日で片側が終わる
もう片方の打設幅は、狭いので楽だろう
一番手が掛かるのは、雑草の除去だ
家内の苦労を、身をもって感じている
雪の来るのが先か?私の工事が終わるのが先か?
競争だが、ゴルフにも行かなくてはならないので、忙しい(w)

マイナス気温

この冬に入って、今朝が一番寒い
7時半現在、玄関外で−2℃の気温である
一昨日に打ったコンクリートは、まだ硬化していない
凍結が心配されるところだ
これからは、凍結防止剤の混入が必要となる
今日の天気は晴れだが、最高気温は10℃にとどまる
明日は曇の天気であるが、最低気温6℃、最高気温16℃と、逆に暖かくなる
着るものも上手く調整しないと、風邪をひく
今朝は、冬らしい天気であるが、まだ雪も来ていないし、言われている通りの暖冬が続いている

2018年12月1日土曜日

膝つきショット

今、バハマで開催されているタイガー ・ウッズがホストを務める、ヒーローワールドチャレンジを観ている
松山は、タイガーと同じ組みで回っていた
松山の調子はあがってきたようだが、まだまだ本調子ではないようだ
18番でタイガーは、雑草の中には打ち込んだボールを、膝をついて、フェアウェイに出すショットをした
2度打ちになるのではないかとの事で、ビデオ確認だと思うが、競技員の裁定を受けた
裁定結果は、2度打ちにはならなかった
本人も2度打ちではなかったと言っているようだが、ビデオでは、かき出しているようにも見える
「あるがままに打つ」がゴルフの基本ルールであるが、「疑わしくは、(自分を)罰する」もゴルフの基本ルールである様に思うが・・・
2019年1月1日施行のルール改定直前だし
だからこそ、ホストだし、勝てそうもないし、2度打ちを申告した方が、話題性がある人だし、そうした方が・・・・・
12月にもなったことだし、「ゴルフのルール史上、最後の2度打ちを記録した者は、○○であったとか!」
しかし、このバハマのアルバニーというゴルフ場、フェアウェイ以外は、全てバンカーの様なゴルフ場だ
雑草や低木もバンカーの中から生えているようなゴルフ場で、大きな木はない
ラフの、変に長い芝や、粘っこい芝,ねている芝よりも、この方が打ちやすいかもしれない
クラブの消耗は、激しいかもしれないが

ヤマイモお好み焼き

家内のヤマイモ堀から、彼女が宣言した通り、食卓には、毎日ヤマイモがあがった
今夜は、ヤマイモのお好み焼きがでた
美味しかった!

けむり当番

やっと!になる訳だが、本日、家の各所に火災警報器を設置した
最近のことだ
近くの町で、一家6人が焼け死ぬという大惨事が起きた
この惨事は、仲間内でかなり話題となり、私も含め、火災警報器は取付けようとなった
我家では、私の寝室、家内の寝室、階段の中間点、台所の4ヶ所に設置した
本器は、天井に設置した方が良いようだが、階段部分の天井はとても高く、天井に取付けるには、かなりの段取りが必要となるため、簡単に済まそうと壁面へ縦に取付けた

朝日町ワイン

朝日町ワイン、「メルロー&カベルネ  ロゼ 2015」をいただいた
何かの賞をとったワインだそうで、限定1000本だったか、1500本だったかのワインだそうだ
いただいた竹鶴でも、響でもそうであったが、これも貧乏性のせいか、賞だとか、貴重だとか、高いとか言われると、ありがた過ぎて飲めなくなってしまう
ウイスキーだったら、角とか白とか、ワインだったら、1000円ワインとかが私には合っているようだ
朝日と言われたら、私はワインより朝日連峰となる
この連峰の縦走はとても快適である
天気が良ければだが!
仙台のある山岳会には、痛い歴史がこの山にはある
稜線から下る先にある大鳥池も見事だ
熊の皮を広げたように見える
この池に生息するイワナはとても大きい
下山した先の交通の便は、とても悪かった
45年以上も前の話だが!