2017年8月31日木曜日

鍋料理

福島県は低温注意報が発令されていて寒い
最低気温は17℃で最高気温は18℃
今夜の夕食は鍋で温かなうどん料理であった
寒いのでこれはありがたい!

ウッドデッキ施工開始

かなり前から要望されていたリビング前のオープンデッキ
今日から施工開始
まず、在庫の栗の土台をチェック、整理し、用意した
四寸角は周りに使い
長い三寸角と三寸半角は中に使う予定で材木は用意した
リビング土台の受け材は栗の二寸材を用意した

午後からは雨の合間を縫って、丁張りを行った
リビング前に一間半×一間半(四畳半)のオープンデッキになる
今回の施工は、根太レスとした
栗の大引の上にヒノキの板を張る
これなら10年位は保つだろう

沓石の在庫は無いので明日は資材調達となる
羽子板付きを購入しよう

元のパターに

パターは随分と浮気したが、元の「ODYSSEY WHITE RIZE iX #3 センターシャフト」が一番使いやすいように思えてきた
ただ、少し改造した
1.5インチアップし、36.5インチとした
グリップは太目で少し長い「Win Extra Stretch 13インチ」に交換した

インチアップはシャフトの尻に杉材を丸く削って差し込んだ
その上にシールテープを巻いた
元の純正パターグリップ(ピストルグリップ)に戻す可能性もあるので、元の純正グリップは、カットはせず引き抜いた
引き抜くといってもそれなりの道具と技術は必要だ
壊れた傘の骨を30cm位にカットし、先を平らに尖らせた道具を自作した
これを既存グリップの中に少しずつ差し込み、できた隙間にパーツクリーナー(※1)のノズルをできるだけ奥に差し込み溶剤を吹き込む
これを根気よく続けると中の両面テープは溶けて、グリップは抜ける
具合が悪かったら元のグリップに戻そう

(※1):専用の高価な「グリップ交換溶液」を使わずとも、ホームセンター売られている安いパーツクリーナーで代用できる
また、グリップ交換用の両面テープも専用テープを使わずとも、バッファローの業務用両面テープ19mmで代用できる(33mもあって800円位)、(100均の両面テープは使えない)

2017年8月30日水曜日

スパリゾートハワイヤンズ

友人から安いチケットを購入してもらい、昨日いわきの「スパリゾートハワイヤンズ」に家内と行ってきた
夜のショーが良いとのことで、家を15時少し前に出発し、ガラガラの駐車場に16時過ぎに入った
大型バスは一台もいなかったように思う

この日のために家内は水着を購入(多分競泳用の水着)
友人の指導に基づき、入場後、大浴場に直行し、100円ロッカーで私も水着に着がえた
小ホールでの小人数によるフラダンスのショーなどを楽しみながら、あっちこっち、ぶらついて時間を過ごした
施設は、広いことは広いのだが、思っていたよりは狭い感じがした

これまで、二人とも水着で過ごしてはいたのだが、結局、プールには入らないことをお互いに確認できたので、風呂に入り夕食をとることにした
(プールは子供のためのものだね)
風呂は、風情がある与市の湯を選択した
夕食を何処でとろうかとレストランを探したのだが、年寄二人にはここぞという所はなく、結局、与市に戻り、私はここのそばを食べた

ショーが始まる少し前にビッグシアターの正面自由席を確保した
このファイヤーショーやフラガールのショーは結構楽しめた
この夜のショーを楽しんでいた人たちは、ほとんど泊り客だと思う(ホテルは満室だそうだ)
ショーが終わった後、駐車場に戻って来た客はほとんどいなかった

2017年8月29日火曜日

晴れた!

今日も雨かと思っていたら、晴れたょ!
早速、敷布団を引っ張り出し、コンクリートミキサーの上に干した
貴重な晴れ間だ
裏の作業部屋も湿っぽいので、全開し、扇風機を回している

9月1日頃から台風の北上に伴い、大陸の乾いた高気圧を北から引き寄せるため、秋らしい天候になっていくようだ
もう夏(?)はあきらめた!

水盛り

一番簡単な「水盛り」の道具を制作した
制作といっても10m/mの透明ホースの両端にチューブクランプを取り付けただけだ
水準を出すには最も簡単で正確な道具だ
クランプさえ止めておけば水は漏れないので、室内でも使いやすい
ウッドデッキの制作用にと考え用意した

2017年8月28日月曜日

寒い!(Ⅱ)

今朝、7時15分現在で玄関脇の外気温は17℃で寒い!
雨が続き、室内は湿っぽいので、本気で薪ストーブを焚いてやろうかとも考えた
この8月は夏ではなかった

昨夜、家内は夏布団の上に毛布をかけてその上にベットカバーまでかけて寝たそうだ
今夜は定例のテニスの練習日なのだが、気温の変化に体が追いつかないようで、練習は休むことになった
母が暑い日に寒がったり、寒い日に暑がったりしていたことを思い出す
我々もそんな歳になってきた
更に明日からまたしばらく雨の天気が続くようで、困ったもんだ

2017年8月27日日曜日

寒い!

今朝は雨ではなかったのでホッとしていたわけだが、寒い!
7時の段階で17℃であった
今夜は15℃まで下がっている
ストーブが欲しいくらい寒い!
今年の太平洋側の東北地方に夏は戻ってこないことが実感できる寒さだ
今夜、ベットには夏布団ではなく冬布団が必要になるかもしれない

地流し施工8日目(ほぼ完成)

正面に板壁を立ち上げ、我が家の地流しはほぼ完成した!
後は、家内の要望に基づき棚などを設置する
雨続きで工事は長引いた

2017年8月25日金曜日

パターグリップ交換

新たに中古のテーラーメード ロッサ モンザ コルザ(Taylormade rossa agsi monza corza)中尺ヒール38インチを仕入れた
転がりが良いと評価されているパターだ
グリップが傷んでいたので交換した
中尺なのでパターグリップも長く、17インチ(43cm)の長さがある
アイアングリップの交換より長いだけ固くて挿入はチョット苦労した
左右に少しずつ捻りながら押し入れると楽に入った
少し太いグリップで、適度に柔らかく感触は良い!

中尺パターは2本目だ
2本とも、グリップの下の方を握りストロークしている
グリップエンドは常にへその方向を向くように意識している
重いヘッドを活かすようにするとバランスが良いパッテングとなる

我が家のキジ

中央赤い花の後
東の花畑からバックホウの格納庫の方角へ子キジが2羽横断して行った
スマホのカメラを起動させ、そっと後を追った
2羽とも西の花畑の中に潜り込んで、姿はハッキリとは捉えきれなかったが、一応シャッターは切った!
更に近づくと警戒の声なのか、「クッ・クッ」と鳴いた
首を上げたのでシャッターを切ろうと思ったが、切る前に飛び立ってしまった
違う方向に隠れたもう1羽も追ったが、寸前のところでこれも飛び立ってしまった
子キジが2羽かと思っていたら、母キジが子キジを追って飛び立った

地流し施工7日目

今日も夜半から雨で、うんざりしていたが、午後にはなんとか雨はあがったので、地流しの工事を再開した
雨は止んだが、また何時雨になってもおかしくない空模様であったため、大工道具は出す気にはなれず、地流し手前の足場の打設作業を行った
足場としてコンクリートの打ちっぱなしでは滑りやすいと考え、中に在庫があったノミ仕上げの御影の敷石を入れた
後は正面の板壁の製作だが、角ノミなども必要なので、晴れ間が欲しい!

夏はどこに!

7時のNHKトップニュースは東北地方の大雨洪水、氾濫警報であった!
秋田ではまた大変な事になっている
今朝も私は雨音で目が覚めた
夏は戻って来るはずではなかったか?
しかし、夏が戻って来るか否かについては、気象予報士によっても違いが発生していた
30℃越えの暑さが戻って来た時には、「夏は終わった!」と言い切った気象予報士は間違っていたと思っていたが、どうもこの人の見方が正しかったようだ!
東北の夏は終わったかもしれない!

2017年8月23日水曜日

地流し施工6日目(Ⅱ)

型枠を外した!
まずまずかなぁ
学校の足洗い場みたいだけど
機能性は良いと思う
正面は板壁になる予定

地流し施工6日目

地流しの枠の打設を行った
後は大工仕事と蛇口のセット
もう少しだ!

2017年8月22日火曜日

地流し施工5日目(流し面仕上げ)

もうチョット目の細かいモルタル(仕上げモルタル)を使えば楽なんだが、手許にあるモルタルを使って流し面の仕上げを行った
所々荒い砂が邪魔をして(鏝で引きずって)チョット苦労した
上手くいったかどうかはお楽しみ!
これだけ丁寧に一生懸命やったのに、このタイミングで雨がきたら大変だ
家内の提案で、傘をさしておいた

今日の作業はこれまで!
仕上げ面が乾かないと何もできない
職人仕事ではこんな緩い仕事はできないが、素人仕事はこれでよしなんだ!

2017年8月21日月曜日

花飾り

家内はさり気なく庭の花を飾るのがうまい!
本日、玄関脇には、庭の草花と畑の野菜が籠に入れれて飾ってある
私はこう言うことが全く出来ない

家内と一緒になった頃だが、お袋が「娘が入ると家の中が明るくなる」と言っていたことを思い出す
私には弟が一人いるだけだから

地流し施工4日目(天端均し)

今日はチョットパンチショットの練習で忙しかったので、工事は遅くなってしまった
今日は流し奥の壁になるブロック基礎の天端を均した
それと、ベースの仕上げ準備として、エマルジョンの3倍液を塗った
明日、排水傾斜も考えてモルタルで仕上げよう
天気が悪いこともあったが、工事はなかなか進まない

※パンチショットの方は、一筋縄ではいかない!

2017年8月20日日曜日

パンチショット

以前から気づいてはいる
飛ぶことも、方向性が良いことも
パンチショット!

今朝もBS-NHKのPGAの試合を観ていた
パンチショット使っているじゃないの
(今頃わかってどうする!ということかも・・・)
パンチショットといえば青木功

私の場合、
ボールは我が意に反して林の中に!
ラウンド中によくあることだ!
脇に出すだけの場合もあるが、前が開いていることもある
狙いたくなり、
5番アイアンを抜いて、パンチショット!
これが思いのほか真っ直ぐに、距離も出たりする
しかし、リカバリーショット以外でこのパンチショットを使うということはない
ラウンド中、すべて「満振り」している訳ではないが、パンチショットを特別に意識したことはない

わかっているのに使わないのはもったいない気がして、6番アイアンを握り庭に出た
庭の雑草相手にパンチショットを意識して振ってみた
いいじゃない!
明日、資材調達かたがた、打ちっ放しで試してみよう

ネットの情報だが、パンチショットのコツは色々ある
その中の一つに、フォローでヘッド止めるように意識するとある
これはよく理解できる
テニスのスイングだが、
コーチは「振り切れ!」と言う
間違いとは言わないが、「インパクト時にラケットは止める!」ようにした方が力強いボールが打てるような気がする
この方が、打球は安定するし、早い対処もできるし、体も楽だと思う
玄翁で釘を打つときだって、インパクト時に玄翁は止めている
満振りの大工はいない
シニアには、ゴルフだって、テニスだって、玄翁だってパンチショットがいいんじゃないかなぁ

地流し施工3日目

今日、雨はなんとかもちそうな空模様なので、地流しの正面にコンクリートブロックを2段積んだ
構想では、ブロックの上は板壁となる
次の工程としては、流しの枠の施工となるが、その前に流し面の仕上げをしておいた方が鏝の取り回しは良いのではないかと考えている
それが終われば、大工仕事と給水の仕上げとなる
これで完成なのだが、できるにつれ、家内から「象さんの鼻から水が出るとか!」、「タイルを貼るとか!」と、要求がエスカレートしてきている

ブルーベリーづくし

今朝の朝食
ブルーベリージュースにブルーベリージャム
おいしい!
自分が摘み取ったものなので感動のおいしさが加わる

食後、皿を片付けようと椅子から立ったら、太もも筋肉がパンパンに張っていることに気づいた!
昨日のコンクリート打設だ

地流し施工2.5日目

昨日、午後から雨になったが、3時頃から陽射しが戻って来た
コンクリートミキサーを引っ張り出し、ベース部分を打設した
今朝、排水管の高さを微調整し、目皿も取り付けて水を流してみた
まずまずの仕上がりだと思う
ベースには、砂利を80kg、砂を60kg、セメントを40kg使用した
1m×0.7m×0.1mのベースだが手練りでは大変だ!
稼働率は低いが、コントロールミキサー無しでは難しい

2017年8月19日土曜日

地流し施工2日目

雨ばかりで地流しの施工に取りかかってから6日も経ってしまった
本日、天気予報では「小雨」なのだが、何故か陽が射してきた
チャンスとみて、地流しの地固めとベース打設の型枠を設置した
午後からコンクリートを流すつもりでいたが、雨が降ってきた
今日もこれから先には進められないだろう
雷も近づいて来た

2017年8月17日木曜日

ジメジメ気候

雨ばかりでいやな天気が続いている
昨日から我が家で唯一のエアコンをフルで運転している
部屋の間はすべて開けっ放して、扇風機も回して運転している
しかし、昨日から「22℃、湿度90%」はまったく変わらない!
数値的には効果が見えないのだが、独特のカビくさい臭いは収まっているようだ
もううんざりなんだが、こんな梅雨みたいな天気が更に一週間も続くそうだ
夏は帰って来るそうだが、本当かな~

スマホ防水ケース

夫婦ともども以前から行ってみたいとは思っていたスパリゾートハワイアンズ!
安くチケットが手に入ったので今年こそは行って来ようと思う
事前準備として、スパリゾートハワイアンズ利用経験者の話しを聞いたり、ホームページなどを確認してみた
中では水着姿で過ごせるとか、ビーチサンダルがあると良いとか、一般的なカメラなら使えるとか、ショーの時間や内容とか、飲食物は持ち込みできないなどがわかった
水着姿で過ごすとなると、スマホ(カメラ)やお金の防水対策を考えなければならない
そこでスマホ防水ケースを買ってみた
怖いので防水性を確認してみた
ケースの中にテッシュペーパーを3枚入れ、風呂の残り湯の中に浸けて乱暴にかき回してみた
短時間ではあったが、中に水は入ってなく防水性はあるようだ
しかし、この中にスマホを入れて泳ぐ勇気は出ないと思われる
携帯お財布防水袋かな~

蜂・蚊・毒虫対応

田舎暮らしは色々なリスクを伴う
虫刺されもその一つである
蚊に刺されるのはしょっちゅうで、家内は足長蜂に何度か刺されている
私は草刈り作業中にカッパの袖と手袋のわずかな隙間をアブに刺され、手はパン・パンに腫れてしまい、医院で治療を受ける羽目になったこともあった
蜂はスズメバチも我が家の軒下に毎年巣を作るほど近くにいる
蜜を採っている我が家のミツバチ君に刺される危険もある
マムシは我が家でまだ見たことはないが、ヤマカガシはいる
田舎暮らしではこれらの毒虫に刺されたり、毒蛇に噛まれたりする危険があることは認識していなければならない
刺されたり、噛まれた時の対処準備も必要となる
我が家では、吸い出し器として「インセクト・ポイズン リムーバー」を用意し、履き物を脱がずに使えるようにと玄関に置いてある
しかし、このインセクト・ポイズン リムーバーは使いづらい
注射器のようにポンプ部を引き出して使うのだが、刺されたところに当てておくのが難しし、吸引力も弱くうまく毒液を引き出せない
注文していた「TIGERエクストラクター・ポイズンリムーバー」が本日届いた
この吸い出し器の操作方法は先のインセクト・ポイズン リムーバーとはまったく逆である
ポンプ部を引き出しおいてからカップを刺された箇所に当て、ポンプ部を押し込むと吸引される方式である
吸い込む力は強く、操作も確実でとても使いやすい
本日から玄関に置いておく吸い出し器は交代となる

2017年8月16日水曜日

気圧計動かず

ここ4日間、気圧計の針は全く動いていない!
良くもならないが、悪くもならない
梅雨のような天気が続いている
この先も気圧計の針は動かない天候が続きそうだ
日本各地、どこも悪い天気が続いているが、ネパール、インド、バングラデシュでも大雨が続いているようで多くの被害、多くの死者が出ているとのことだ

この夏は、不思議な夏だ
地球温暖化は、この先も経験したことの無いような天気、予測不能な天気が出現するのではないかと思われる

2017年8月15日火曜日

花火

自宅からお盆花火!
役所の駐車場では、盆踊りが開かれているだろう
子供の頃からお祭りは好きではないので行かない!

黄色スズメバチ

今年も我が家の二階軒下に黄色スズメバチが巣を作り始めた
まだ小さく、15cm程の大きさだ
放っておくと幾らでも大きくする
小さいうちに退治すべきと考えた
日中に窓の隙間からフマキラーを吹きかけ弱らしておいた
陽が落ちて杖の長いスクレーパーを使い、巣は一撃で落とした
落とした後も数匹が飛び回っていたが、フマキラーで蹴散らした
移住10年目にしてスズメバチの巣の処置方法がわかった!

今日の昼は鍋の温かなうどんであった
東北地方は「やませ」が入っていることから寒さが続いている!
今日はジャージを着、暖かくして、温かなうどんをおいしくいただいた

2017年8月14日月曜日

梅雨のようだ!

今日は本格的な降りで地流し施工が進められない
2、3日、雨が続いている
しかも、この先一週間ぐずついた天気が続くようだ
梅雨が戻ったような天気だ
困った!
整地も打設もできない

2017年8月13日日曜日

地流し施工初日

今日は天気が安定しそうなので地流しの施工に入った
まず、その古い集水桝を引き上げた
排水は引き上げた集水桝の排水管をうまく使うことができた
給水は外流しに来ている上水管に4分のチーズをかませ、うまく立ち上げることができた
給水立ち上げは、冬の凍結防止を考慮し4分の白鉄管を使った
白鉄管には30wの水道凍結防止器も巻いた

明日からは、ベースの打設になる

2017年8月12日土曜日

沈む

バックホウにて掘った配管埋設箇所が沈んでいる
掘り返し箇所は、3回土盛りを行い、修復しているのだが、更に沈んでいる
昨夜の雨で埋設箇所通りに水たまりができており、沈んでいることがわかる
落ち着くまでしばらく修復を繰り返す必要があるようだ

今日から地流しの自作と施工に入りたいのだが雨降りで今日は無理かもしれない
全米プロも雷雨でサスペンデットとなっている
松山英樹は6アンダー、首位K.キスナーとの2打差の2位に浮上
日本人初のメジャータイトルへ向けて我慢のゴルフを展開している
何事もあきらめず、努力し続けることの大切さを教えてくれている

2017年8月11日金曜日

資材調達

雨水及び外流し関係の排水工事がほぼ終わり、家内から要望があった地流しの自作及び施工に入る
本日は、頭の中にある構想を紙に落とし、必要資材の調達に走った
明日から整地・ベースの打設となるのだが、どうも天候が安定しない
暑くはなくてよいのだが、外仕事なので様子をみながらの工事となりそうだ

寒い!

7時現在の外気温は18℃
短パン、Tシャツスタイルから一転、本日は寒くてジャージを着ている
東北地方特有のやませ(※1)が吹いていると思われる
昨日、いわきにゴルフで出かけた
昨日は寒いというほどではなかったが、途中の峠では小雨、ゴルフ場では曇り空が続き、汗もかかず、水分補給も多くは必要なかったが、昨夜から寒いと感じられるようになった
ここ一週間ほどの天気予測を見ると、ぐずついた天気が続くようだ
しばらく、やませが続くものと思われる
こちらでは、お盆が過ぎれば寒さがやって来ると言われている
今年は梅雨の後、夏本番が無くて、お盆に入ってしまったようだ!

※1 やませ(山背):東北地方の太平洋側で春から夏に吹く東よりの冷たく湿った風をいう

2017年8月7日月曜日

何だろう?穴

排水工事でバックホウを使ったことで道がぬかるんでしまった
落ち着くまでと思いガレージまで古いコンパネを敷いておいた
今日、そのコンパネを上げてみたところ、不思議な軌道と穴があった
何だろう?
水を入れてみた
いくらでも入る
穴の直径は6cmほど
モグラだろうか?

2017年8月5日土曜日

排水工事10日目

本日、外流しを本下水から本工事の排水系統につなぎ直し、地表を流れる雨水を拾う集水桝を設置し、予定工事はこれにて完了した
多少、仕上げは残っているが、大汗をかく工事ではない
家内から要望されている泥荒い可能な流しの自作と工事は先延ばしとし、先に市道までの私道の細かな整地と残土処理が必要となる
その先は、ウッドデッキ設置工事の前準備としてのコンクリートベースの打設になるだろう
この工事で体重は1kgほど減となった

2017年8月4日金曜日

排水工事9日目

チョット再開まで間が空いた
色々と忙しい!
ゴルフとか、ゴルフとかで
本日は、バックホウは使わず、手堀りで外流しとをつないだ
明日は、家裏から流れて来る雨水を受ける集水桝を入れ、この排水管につなぐ
これで当初予定していた排水工事は終了するのだが、家内の要望で畑で収穫した野菜が洗える低い流しが欲しいとのことで、これを自作することにした

68の壁

ゴルフのスコアではない
最近も、振り返ってみても、68歳で病気になったり亡くなったりしているケースが目立つ
病気には68の壁があるように思える
家内から「○○チャンは68の壁を超えたょ!」と言われた
家内も弟も無事に超えて欲しい

睡眠

昔からそうであった
私は睡眠によって体力の維持、回復を行っている
あらためて言うまでもないことだが、最近、それがよくわかるようになってきた
昨日の日帰り500kmドライブで疲れたはずなのだが、
ドライブ中も家に帰り着いた後もそんなに疲れている感覚はなかった
また、一昨日の少し遠いゴルフ場でのプレー中も帰宅後もそんなに疲れている感覚はなかった
両日とも帰宅後ソファーに横になると2時間位そのまま寝てしまった
目が覚めると身体がすごく重く、トイレに行く足も重く、疲れていたんだなといった感覚になった
しかし、それから5分もすれば元気になってしまう
一日を振り返ってみると、疲れカーブ(?)は徐々に下がっていき、あるところ(帰宅後とか)でガクンと下がる
その時、無理をせず睡眠をとると急速に回復できるようだ
家内にいわせると、ソファーで私はとても深い眠りに入っているようだ(泥のように眠る)

私は登山経験が長い
冬山合宿などの少し長い山行になると、体力の維持は2派に別れる
※食事をしっかりとらないと維持できない者
※睡眠をしっかりとらないと維持できない者
とに別れる
私は後者で、寝る前に250mlのサーモスに甘く温かな紅茶作っておき、それをシュラフ入れ、抱いて寝る
夜中に目が覚めたらその温かく甘い紅茶を飲み、また眠りに入っていった
食が進まなくても、これで体力は維持できた
私の体力は良い睡眠によって維持されてきた

結婚当時だが、私の姉が家内に謝っていたそうだ!
「○○は寝坊助だから、ごめんね!」と
私は、子供の頃からよく眠ったようだ
睡眠中に成長ホルモンが分泌されると聞く
そのせいか私はこの年代としては背は高い
脳の成長も伴えば良かったのだが、そうはならなかったようだ(w)

睡眠は免疫力も向上させるようだ
最近、メディアでも大きく取り上げられている(※1)
私が風邪を引かないのはヨーグルトのR-1が功を奏しているようでもあるが、よく眠っていることも効いているような気がする

※1:西野精治「スタンフォード式・最高の睡眠」

寂しがり屋

昨日は、愛猫smokyをおいて朝から家内と山形に出かけた
帰りも遅くなり7時を過ぎてしまった
私も家内もsmokyが気になった
家に近づくと、3軒手前の家の駐車場の脇でsmokyは我々の帰りを待っていた
車はsmokyを通り越し、家の玄関前に
smokyは、文句タラタラ追いかけてきた
どうした訳か、「お父さんは信用ならない」と言いたげで、私には近づかず、家内の後を追って行った
その後も家内にベッタリで離れない!
家内のTシャツに爪を引っかけ、「もう離れません!」という体制であったそうだ
餌皿を見ると食べ残されている
ご飯どころではなかったのかも知れない

今朝は私の所から離れず、ソファーでよく寝ている!
やはり寂しがり屋のsmokyをおいたまま二人で出かけることは難しい!

西と東

昨日、東北道を走り、山形道を走り山形に入った
東→西へ
福島県は曇り、宮城県は雲が垂れ込み、どんより曇り
笹谷トンネルを抜けて山形県へ
晴れていた

帰り
西→東へ
山形県は相変わらず良い天気
しかし、笹谷トンネルを抜けたら強く雨が降っていた
奥羽山脈の西と東では大きく天気は変わる

行きには、こんな事を車中の海の王子君にも説明したが、彼には奥羽山脈から説明する事になってしまった・・・

2017年8月3日木曜日

海の王子

左の星友貴君
海の王子といえば、秋篠宮家の長女、眞子さまと婚約した小室圭さんが有名だが、本日、昨年(2016年)の「海の王子」に選出された湘南ボーイを我が愛車CR-Vに乗せた

本日、山形に向かう用事があり、東北自動車道を走った
休憩をとるため入った国見のサービスエリアから出る時、若い男性のヒッチハイカーが目に止まった
家内に相談したところ乗せても良いとなり、この男子を乗せた
蔵王PAまで行きたいそうだ
そこからスケボーで山寺に行くそうだ
立石寺へはスケボーでは無理だと思うが
ヒッチハイクでの旅行は今回で4度目だそうだ
学生で、この夏休みは北海道まで行くそうだ
そして、彼の方から
自分は昨年の海の王子に選出されたとの話が出た
なるほど、
見た目もバッチシ、湘南ボーイである
車中でお互いに色々と旅の話をした
好青年であった

2017年8月2日水曜日

楽天GORAで

白河国際カントリークラブ
福島石川カントリークラブが7月31日をもって閉場となったため、本日は、楽天GORAを初めて利用し、白河国際カントリークラブでプレーを楽しんできた
先の福島石川カントリークラブで親しくさせていただいた方からのお誘いもあって、久しぶりの白河国際カントリークラブであった
白河国際カントリークラブのコースは長い!
だが、長いコースの方が面白いし楽しめる

福島石川カントリークラブは、閉場前のサンキュープランで、極安でプレーはできた訳だが、風呂が利用できず、夏場はチョット辛かった
本日は、白河国際カントリークラブの温泉ヒノキ風呂に久しぶりに浸かって来た
プレーの後の風呂は夏場のみならず、いつの時期においても良いものだ

本日のスコアの方は、相変わらずのチョンボがあり、パット数は目標ギリギリの35であったが、トータルスコアは目標の80台には至らなかった
本日もOBあり、3パットあり、ダフリありのゴルフであったが楽しめた!

本日は涼しい一日であった
このところ、暑い日は35℃を越えるようなものすごい暑さになり、本日のように急に涼しい日になったりする
本日、プレー前の気温は18℃位であった
本日は、曇り空が続いたこともあり、プレー中もあまり喉は渇かず、1.5リットル用意したスポーツドリンクは、0.5リットル程しか消費しなかった
暑すぎるのは困るのだが、急に涼しくなるのも困る
急激な気温変化は、年寄りは顕著に現れるが、それ以外の人にとっても体調を崩す原因となる

尾花沢西瓜

今年も家内の兄から大きな尾花沢西瓜が届いた
早速、冷やさないで頂いた
温かいスイカ(?)もおいしい!
夕食後は、冷やして頂いた
尾花沢のパリ・パリスイカはヤッパリおいしい
西瓜は、熊本スイカ、富里スイカと数々おいしい西瓜はあれど、尾花沢西瓜は日本一だと思う

しまった!
食べることに夢中になり、写真を撮り忘れた!
明日、切ったところでもアップすることにする

丸のままの西瓜は2つ共もう無いので冷蔵庫内の切り身の西瓜!
この西瓜、尾花沢で賞を取った人が作った西瓜だそうだ

2017年8月1日火曜日

R-1+ブルーベリー

家内の勧めで(株)明治のヨーグルトR-1をほぼ毎日食べ続けている
何年になるか、記憶は定かではないが、少なくみて7年は食べているだろう
これのお陰かどうかはわからないのだが、私は風邪を引かない
今夜はこれにブルーベリーをプラスして食べた!
タブレットにスマホ、暇さあればこれらを見続けいる目にも優しく作用してもらいたい(w)