2020年4月30日木曜日

筍ご飯

採りたて(w)のタケノコを使った筍ご飯が、早速夕食の食卓にあがった
おいしくいただいた
これからしばらくはタケノコ料理が続く
とはいっても、毎年家内はタケノコも保存食としているので、我が家では、一年を通じてタケノコは食している
タケノコ料理は続いても、私はおいしくいただいている
特に、家内の春巻きはおいしい

タケノコ

庭にタケノコ出ているのには気づいていた
頭をちょこんと出しているところを写真に収めようと思っていたら、今日、家内が抜いてきた (タケノコ鍬で、切ってきたといった方が正しい表現になる)
もう、茹でてるそうだ(アク抜き)

夏野菜準備

トマト、ナス、キュウリのハウスを建てた
明日、ナスやキュウリのためのネットを掛けたり、トマトのための雨よけビニールを掛けたりする
家庭菜園は、新型コロナウイルス感染拡大対応にも有効である
えらそうなことを言ってるが、家庭菜園は家内任せだ
私の仕事は、力仕事だけ!

シラネアオイ

家内が、驚き・喜んでいた
庭にシラネアオイが咲いたと
植えたつもりはないそうだ
種をもらった記憶はあるそうだが、
蒔いた記憶は無いそうだ
【追記】
午後の2時過ぎに見たら、花はまったく逆方向を向いていた
家内に聞いたら、太陽だろうと

散歩

今朝も家内とMatthewとで、40分くらいの散歩をして帰ってきた
風は南だが爽やかで、気温は上っており、フリースは脱いで、ロングTシャツ1枚で歩いて来た
散歩の途中のあぜ道では、これがヒメオドリコソウで、これがオオイヌノフグリなどと野草の名を教わりながら歩いた
こんな散歩ができるのも、言い方は変だが、新型コロナウイルスのおかげだ

散歩から帰り、リビングルームに入った
暑く、リビングの薪ストーブの火は消えていない
吹く風も心地よく、あまりにも爽やかな日になったので、玄関も含め、全ての窓を開け放ち、全ての部屋の仕切りも開け放った
勿論、薪ストーブに薪は追加しなかった

格安ゴルフチケット

昨シーズンは、VG SHOPからゴルフチケットを購入して、とても安い料金でゴルフを楽しんだ
今年もその気でいて、新型コロナウイルスの感染がこれほど広がる前に、中通り地方の、あるゴルフ場の4月から6月使用のVGチケットを2枚購入してある
そのゴルフ場は、スループレー、軽食対応にはなっているが、現在も営業は続けており、利用は可能である
しかし、この購入済みVGチケットが無駄になったとしても、緊急事態宣言が全国に適用された現在、ゴル友も私もゴルフに行く気はない
そんな中で、昨シーズンはよく利用した浜通り地方の、あるゴルフ場の5月から8月まで利用可能なVGチケットも、昨日売りに出た (販売枚数は22枚、価格は5,200円/4人)
一瞬、8月まで利用可能ならと思ったが、購入は止めておいた
やはり、売れ行きは悪い
昨日夜で3枚、今朝確認したらもう1枚が売れていて、売れ残りは18枚となっていた
このゴルフ場、確認したところ、食事も風呂も含めて、通常営業と変わりなく運営しているとのことであったが、現時点では、私と同じく買う気になる人は少ない
今朝の新聞によれば、緊急事態宣言はもう1ヶ月、伸びる可能性は大きいようである

2020年4月29日水曜日

COCORO 認証コード

今頃届いたって
どうするの
シャープマスクを買うための会員登録の認証コード
第一、とうの昔に30分は過ぎちってるし
寝ずに待っているわけにはいかなかったし
シャープさんも相当にズレているな
“COCORO無い”感じがするな

検温

読売新聞より
意味がわからない
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、空港や駅、高速道路で地域外からの流入者を検温する自治体が多く出ている
何の目的があって検温しているのか?
私にはさっぱりわからない

最初にニュース映像で見たのは、山形道の蔵王PAで、県の職員が車の窓越しにドライバーを検温している姿であった
この瞬間から、何をしてるんだろうとの思いがあった
写真は読売新聞に載った松山空港での県職員による検温風景である
岡山県でも、今月29日から山陽道の瀬戸PAで県外からのドライバーの検温を実施する予定であった
しかし、職員に危害を加えるなどの脅迫電話が相次ぎ、検温実施を中止したとの報道があった
この検温は、大型連休中に帰省や観光で岡山県に訪れる人を減らすのが目的だそうだ
また、岡山県の伊原木知事は、「まずいところに来たなと後悔してもらえば」と、これまた、随分とズレたことおっしゃっている
岡山県のみならず、検温を実施している自治体は、県境で県外者の体温を測ってどうする気なんだろう
平熱なら入ってもいいです
熱があったら、帰ってくださいと言う気なんだろうか?
蔵王PAでの検温風景を見ていると、PAで検温している向こうに見える高速道路には、車がどんどん流れて、山形県に入っている
県外ドライバーであっても、PAに入って来ない車の方が圧倒的に多いだろう
スルーした県外ドライバーはどうするの?
やっていることは、ナンセンスに思えてならない
私は、検温自体を否定しているわけではない
検温は、感染を考えるには良い手段であると思っている
また、ウイルスは人によって運ばれることも理解している
しかし、緊急事態宣言は特定地域だけでなく、日本全国に発令されている
もう、県境なんて無いんだ!
何をしようとしているのかわからない検温よりも、県をまたいだ協力を大切に考えるべきだと思う
自粛や自主規制、STAY HOMEは、各自が大事にしなければならないことに変わりはない
不要不急の移動は絶対に避けなければならない
受け手は、自粛を求めても良いし、「来ないでくれ!」と叫んでも良いと思う
小さな診療所がひとつしかない小さな島に、観光客が押し寄せるのは良くない
絶対に良くない!
新型コロナウイルスを怖がることは間違いではないが、正しく怖がろう
9年前にあった汚染者扱いを、誰もが再び犯してはならない

2020年4月28日火曜日

寒過ぎる4月

ウェザーマップの杉江勇次氏の報告より
暖冬の今シーズンであったが、帳尻を合わすように4月は寒過ぎる
この寒い4月をデータで説明してくれた気象予報士がいた
東京都心の気象データたが、それは驚きの寒さを表していた
4月23日までの毎日、10℃以下のひと桁の気温が続いている
こんなに寒い4月は、76年ぶりだだそうで、私ジジイの長い人生でも経験してない寒さになっているとのことになる
しかし、阿武隈高原台地のここに住んでいると、東京の毎日10℃以下は、暖かい!

大人気ない

日テレニュースより
STAY HOMEを受け、来て頂かないために、いち早くさいたま市与野公園のバラは切られた
ユリも切られ、チューリップも切られ、今日は、天然記念物に指定されている福岡県八女市の黒木の大藤の花も切られた
刈り込み鋏を手にした市の職員の方の声にもあった
「花に罪はないのに」と
既に大藤まつりは中止となっているのに、先週末には1,000人以上の観光客が押し寄せたそうだ
バラにもユリにもチューリップにも、同じ様に罪はない!
パチンコ屋には、客は順番待ちまでして押し寄せる
開いてるから来るんだそうだ
花も咲いてるから来るんだろうか?
大人気ない
日本全国、“緊急事態”と宣言されているんだ
緊急事態なんだよ
何故、わからないのか、わからない!

パチンコ店は、開いてもいい
だけど、行っちゃダメだ!
花は、咲いていい
だけど、行っちゃダメだ!

2020年4月27日月曜日

アミガサタケ

家内が庭の何処からか採って来たキノコ
見るからに毒キノコ
家内が調べてみた結果、
名称は、アミガサタケ
そして、なんと食用として珍重されるキノコと記されていた
でも、食べないょ!とは言っといた

ふき

家内が、庭の西側法面からふきを採って来た
お昼には、おかずとして食卓にあがった

2020年4月26日日曜日

煙突掃除

今日は、16℃くらいまで気温は上がるとの天気予報であったので、午前中早くに薪ストーブの火は落とし、午後から煙突掃除を行った
慣れているので、作業は1時間ほどで終えた
煙突掃除は、毎年1月ころに気温が上がる日を選んで、一度は行うのだが、今年はサボっていた
この状態でも、薪ストーブの火の状態が特別に悪くなることはないのだが、毎年、シーズンの中間には煙突掃除をしていたので、遅れてはいたが本日行った
遅らせた分、見た目にも煤の量は少し多く感じられた
重量を計ってみたところ、2.5kgほどあった
室内でも屋外でもそうであるが、薪ストーブも同じで、掃除をすると、気持ちが良い
煙突の長さは8m程だろう

ノーズパッド

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、家庭用マスクも、ものすごい価格で取引されている
医療用マスクも、マスクの原材料も世界的な取合いになっていると聞く
中国マスクの取合い!!
今さら言っても仕方がないが、中国で初期段階でウイルスの拡散を抑えてくれたら、春節も自粛してくれたら、こんなことにはならなかったのではとの思いになる
ネットで炎上の、SHARPマスクの購入にもチャレンジしてみたが、会員登録さえ出来ない状態で、購入はあきらめた
私は花粉症で、イネ科の花粉にも反応するため、マスク着用期間は長くなる
マスク着用そのものも嫌だが、マスクで困るのはメガネのくもりである
その為に、フィッティPLUS 何度もくっつくノーズパッド(商品名)を常時マスクに貼りつけて使用している
この商品ほど、メガネのくもり防止に役立つ商品は、他にない
私の不織布マスクに着けてあったノーズパッドが傷んできたので、買おうと思って、前から購入を続けていたヨドバシ・ドット・コムで調べてみた
在庫なしの状態になっていた
他のショップを調べてみた
軒並み在庫切れ、商品入荷の見込みなしの状態になっていた
マスクは無くても、キッチンペーパーマスクでなんとかなる
だが、ノーズパッドは欲しい
唯一、Amazonにあった
価格を見て驚いた
1,980円となっている
昨年、ヨドバシ・ドット・コムでの購入価格は、送料込み、税込みで185円であった
なんと、10倍以上の価格になっていた
誰の懐が潤うのだろうか?
勿論、買わない!
今日、家の中をあっちこっちと必死で(w)探してみた
出てきた、185円で買ったひとつ2個入りのノーズパッドが!
出てこなければ、自作するつもりでいた
厚紙で形を作り、中に発泡剤を注入すれば、いくらでも作れる
ただ、マスクの繊維にバリバリ貼り付き、バリバリと剥せる素材が何なのかわからず、この点は、同じものか作れない

2020年4月25日土曜日

つくしご飯

家内、庭で草取りをしていたら、土筆(つくし)が沢山あった
で、今日のお昼は、つくしご飯とウドの味噌汁
家内、初めて作ったと思っていたら、昨年も作っていた
私、初めて食べたと思っていたら、昨年も食べていた
ボケ婆さんと、ボケ爺さんの話しでした

キッチンペーパーマスク

キッチンペーパー1枚
輪ゴム2本
ホッチキス数本
キッチンペーパー1枚を長手方向で、ひだを3ヶ所折り、ホッチキスで止めて、輪ゴムを通すだけ
薄いので、中にキチンペーパー1枚を半分に切り、折って入れるといいと思う
大きくて、むしろ市販の不織布マスクより使いやすい

洗ってマスク

ここ半月ほど、ごく一般的な安い不織布のマスク2枚を交互に洗って使っている
なので、もう7回ほどは洗っている
もみ洗いはせず、手に石鹸をつけ、押し洗いをしている
すすぎも押すようにして、石鹸分を洗い流している
洗った後は、捻っては絞らず、少し水切りをして、そのまま薪ストーブの脇に吊して乾かしている
少し毛羽立ってきているようだが、使うに支障は感じてない
洗わないとカビが発生するとのことなので、洗わずに長く使い続けることは、止めた方がよい
友人は、この不織布マスクは、熱湯消毒をして使っているそうだ
中にキッチンペーパーを四切りにしたものを一枚、マスクの中に入れると、更に清潔だし、使い具合も良くなる
マスクの中に挟む物は、テッシュペーパーよりも、キッチンペーパーの方が具合いは良い
また、キッチンペーパーは、不織布マスクの様に折って輪ゴムとホッチキスで、簡単にマスクを作ることもできる
家内は、ハンカチと輪ゴムで見事なマスクを作って見せてくれた
これも作り方は簡単で、ハンカチを三つ折りにたたんで、たたんだ長手方向の、横右1/3に輪ゴムを通し、横左1/3に同じく輪ゴムを通し、右も左も内側にたためば、マスクが出来上がる
マスクなんてものは、工夫すれば、手持ちの材料で、家族の分くらいは、いくらでも作れる
工夫次第なのだ
キッチンペーパーマスクなら捨てられるし、ハンカチマスクなら洗濯できる
我が家では、アベノマスクの必要は感じていない
国民の金、200億円、400億円と使うより、総務省のHPあたりに、「手持ちの材料で簡単に作れるマスク」とか、なんとかのソフト面で支援した方が利口だし、そんなことをしなくても、「みんなで工夫して!」でも、世界も認める器用な日本人だもの、なんとかするよ!
あんな小さなマスク、言い出した本人も使いづらいだろう
なんだか、しゃべると口が出そうで・・・
見てる方も、話しの内容よりも、口もとが気になってしまう
それと、急いで作るなら、急いで調達するなら、家庭用マスクではなく、医療現場の悲痛な叫びに応えて、医療用のマスクをなんとかした方がいい
布製マスクも他のことも、なんか市民感覚からズレてる気がするな

2020年4月24日金曜日

バラは咲かない!

NHKニュース画像から
さいたま市中央区与野公園
バラは咲かない
蕾を切ったから
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、密集を防止するため、園内のバラの蕾を切り落としている
「バラは咲かない、だから来るな!」と言う強いメッセージでしょう
このバラを育ててきたボランティアが、自らの手で、このバラの蕾を切り落としているのだ
断腸の思いとは、このことを指すのでしょう
我々は、この思いを重く汲み取らなければならない

TVをつければ・・・

TVをつければ、悲しくなったり、怒りがこみ上げてきたりする
体にも、精神的にも良くない
家内は、私がTVに向かって怒り出すと、「まぁ、まぁ」と、両手も広げて、抑えてくれる
TVは、犬猫の癒やしの番組でも観て、腹を抱えて笑って過ごしていた方のが良いだろう

新型コロナウイルス感染防止対策で、私がすることに変わりはない
むやみに出かけず、人には会わない
いつもより入念に手洗いをする

と、これ位で、あとはいつもと変わりはない
しっかり食事をとり
十分な睡眠をとり
工夫して体力維持に努める

あとは、何も考えずに長靴を履いて外に出る
庭に雑草は伸びてきたし、
薪割りは1/3も終わってない
庭に立て掛けたゴルフクラブは、私が握ってくれるのを待っている

素人があやふやな情報に踊らされることはない
健康を害する!

抗議の写真

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、若者たちの自粛無視が問題となっている
ひとつの例だが、ラッコサーファーが海に繰り出している
自分たちは、かからないと思っているようだ
しかし、自分たちが、うつす元になりうるとは考えないようだし、市中感染者という言葉も知らないようだ
こういった子供みたいな若者たちには、地方自治体も困っているだろう
で、今朝の朝日新聞一面に掲載された写真だ
(困った?)神奈川県は、湘南海岸を立入り禁止とした
県は、これで一件落着なんだろう
でも私には、十把一絡げに映るし、短絡的な対応とも思える
この写真を撮ったカメラマン、この写真の掲載を決めた新聞社は、抗議をしているのではないかと、私は見た
私が言う「抗議している」は、海岸に出歩く人たちへの抗議ではなく、県の処置に抗議しているのではないかという意味である
そう見たのは、
立入り禁止の設置をしている作業員の背中の方向の海の上に、ラッコ族が群がっているショットなら、私もそうには感じなかった
だが、作業員の背中の後方に写っているのは、犬と散歩する母子(多分)である
マスクも着けている
自粛・自粛で家の中に籠っているだけでは、鬱になりそうだし、テレビを点ければ悲しいニュースが流れ、歯がゆい・遅すぎ・軟弱な、政府や行政の対応に、腹が立つばかりになっている
そんな中、良いお天気のもと、愛犬と散歩する母子の姿は、微笑ましいくらいに映る
多くの人で込み合っている中ではない
ラッコ族を叱ることは大事だが、散歩の親子までも排除するような対応になることは止めるべきだし、ズレている
表示には「散歩もダメ」とは書いてない (役人は言いそうな言葉だけど)
「お控えください」は、実質的にも、一般的にも、立入り禁止の処置だと理解する
明日、あの母子は悩むだろう

あの写真は、ヤッパリ、抗議の意味を込めたショットだと思う
あの母子とワンちゃんが背後に来るまで待って、シャッターは切ったな!
お母さんは、不審に振返り、娘は長い髪を風に任せ、ワンちゃんは真直ぐ前を向いている
容易に撮れる一枚ではない
なかなかなもんだ

今朝は、愛犬Matthewと愛妻と、一匹、二人で、満開の桜を愛でながら、3,415歩の散歩を楽しんできた
今日の夕方もそうしよう
明日もそうしよう
新型コロナウイルスの脅威が去るまでそうしよう

2020年4月22日水曜日

呼びかけた!

これも「自粛とお願い」の日本方式の感染防止から生まれた資料
子供用か?
ここまで言うか?
自粛とはなんだかわからないといけないから、こうお願いするということ・・・???
11番目のお願いは、 県外のパチンコ屋さんに行かないで
12 番目は、混んでいる商店街は行かないで
13 別荘には行かないで
14 くしゃみはあっちを向いて
15 マスクは○回使ったら洗って
16 手は1日○回、1回は30秒かけて洗って
他のポイントは何があるかなぁ〜

この資料配布のこれも、何かズレている
日本の感染防止対策は後追いで、新型コロナウイルスの感染拡大スピードに追いつけず対策もズレている
自粛要請やお願いや呼びかけで、感染拡大防止を図る局面では既になくなっている
何故ならば、PCR検査で陽性となった方の内、感染経路不明の方の割合は、高いまま推移しているし、医師が判断した感染濃厚者がPCR検査を受けられない状態のままだし、慶應義塾大学病院では、新型コロナウイルス以外の67人の患者にPCR検査を行ったところ、6%(4人)が陽性であったことも明らかにされたことなどから、市中感染者は、確実に増え、広がっていると考えるのが妥当であろう
毎日毎日、毎回毎回、今日は何人感染者が出たと、その推移も含め、報道されているが、是弱なPCR検査の分母の元で出された数字に、どれ程の意味があるのか、疑問である
お願い、呼びかけで感染拡大を抑え込もうと、もう考えるのではなく、積極的に感染者を洗い出し、隔離するなどのダイナミックな対策が求められる
日本方式の感染拡大防止対策には、自粛要請以外に、感染経路を明らかにし、徹底的に感染経路を断つという方法を取っている
この方策、感染初期の感染者が少ない段階では有効な手段であったかと思うが、既に感染経路を追える規模ではなくなっている
事実、政府の専門家会議の委員からも、全国で一日の感染者数が100人を切るレベルならないと、感染経路は追えないと言っている

埼玉県では、軽症と言われ自宅待機になっていた50代男性の陽性患者が亡くなった
日本の役人お決まりの「再発防止を考える」とのコメントだが、
日本、こんなことで大丈夫か???

戦争という言葉は使いたくないが、これは第一次コロナ世界大戦である
戦争には勝ち負けがあるが、この戦争は、みんなが強敵コロナに勝たなければならない戦争なのだ
日本の取り組み、意気込みは弱すぎるし、対策は遅すぎると思う
そんなことで勝てるのか、日本!

徹底とは?

徹底!
この言葉を使うことはできても、「徹底」を徹底できない国は日本だと思う
政府だけ責めても仕方がない
国民も徹底できていないように思う
自粛とは、いかなる行動なのか
わからないと感じる人は多いと思うし、それを明確に定義するリーダーはいない
店は休めと求めているのに、保障は明確にしない
医療はひっ迫しているとか、崩壊寸前とか言い続けている割には、進展は見られず、医療従事者が使うマスクさえない
PCR検査を行う体制は整ったというが、保健所はパンク寸前だという
何もしていないように思えることは、沢山ある

この難題、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めている優等生がいる
それは日本と地理的にも近い、台湾と韓国だ
この両国は日本ができない、または、しようとしない「徹底」ができている国だと思う
台湾は世界に医療用マスクを送るほどの余裕を見せている

台湾では、4月7日発信日付の中央感染症指導センターの発表によれば、新型コロナウイルス感染者数は373人で、死亡者数は5人で、隔離者数は57人となっている
また、その発表の一週間後の、4月14日の衛生福利部疾病管制署の発表によれば、感染者数は393人、死亡者数は6人となっていて、4月14日と16日には新たな感染者は出ていないと発表している
台湾の人口は、約2360万人と少ないが、感染者数も死亡者数もとても少ない
これだけ見ても、成功事例として学べるはずだ
私が最もすごいと思っているのは、蔡英文(ツァイ・インウェン)総統のリーダーシップである
台湾は、中国武漢市で新型ウイルスの感染が広がっていることにいち早く気づき、12月31日には、世界保健機構(WHO)に報告するとともに、武漢からの入国者の検疫を始めていたとのことである
1月5日には、原因不明の肺炎に関する専門家会議を開催し、同月20日には、指導センターを設置、同月21日に台湾で初の感染者が確認されると、翌日の22日には、蔡英文(ツァイ・インウェン)総統は防疫を国家安全会議で指示したとのことである
蔡英文(ツァイ・インウェン)総統のやることは、とにかく早い
マスクに関しては、2月6日に政府が全量買い上げ、流通を管理する体制を作り、生産ラインも増設、人員不足には軍人を投入した
一日のマスクの製造は188万枚であったものを1,300万枚の製造能力へとアップさせている
蔡英文(ツァイ・インウェン)総統は、4月1日、欧米や外交関係にある国へ医薬品や医療技術も提供するとともに、マスクについては、計1,000万枚を寄贈すると表明した
そして、外交関係にない日本へも医療用マスク200万枚が送られてきたのである
こうなったのは、台湾では「徹底」が徹底されていた結果であると思う

もうひとつの国は、何かと揉めているお隣の韓国である
何といっても、韓国の成功はPCR検査を徹底して続け、陽性患者を封じ込めたことにあると思う
韓国では、急激に感染者が増えて危険な状態となっていた
4月15日の中央防疫対策本部の発表によると、感染者数は10,591人で、死亡者数は234人となっている
また、4月18日の保健福祉省の発表によれば、感染者数は10,661人で、死亡者数は225人となっている
韓国の人口は、約5185万人で、急激に感染者は1万人を超えた
だが、18日の感染者数は8人となり、1日当たりの感染者数を一桁台にするまで、ほぼ2ヶ月で落ち着かせた
この素晴らしい結果には驚くばかりである
韓国で有名になったのは、ドライブスルー方式のPCR検査である
その後この方式は、アメリカなどでも採用された
韓国では、院外に設けた検査ブースでの徹底した検査を行った結果、患者と医師の相互感染が防げる効果も生んだ
支持率は低下気味であった文在寅(ムン・ジェイン)大統領であったが、この新型コロナウイルスの徹底した封じ込めに成功したことが評価され、支持率は向上し、この追い風を受けた与党は選挙にも勝利した

このような隣国の台湾、韓国、両国の成功事例を見ていると、我が国の、なんとも徹底しきれない、自粛とお願いを基本とする日本方式の感染拡大防止対策は、大丈夫なのかと不安な気持ちになって来る
本日4月22日現在で、日本国内の感染者数は11,496人、死亡者数は227人となっている
しかし、日本の感染者数はこんな数ではないと思う
既に保健所経由のPCR検査はパンク寸前のような状態が続いており、新型コロナウイルスに感染していると医師が判断した患者も、PCR検査が受けられない状態になっている
また、感染が疑わしき症状があり、帰国者・接触者相談センターに電話で相談しても、はねられてしまい、PCR検査を受けるところまでに至らないなどの事例も報告されている
このような多くの事例を考えれば、日本においては、隠れ感染者が多く存在していると判断されても、おかしくないと思う
感染者の中には、感染経路が追えない事例も多く報告されていることから、市中感染者は、かなり多く存在していると考えても不思議ではない
陽性患者数を顕在化させず、自宅待機、外出自粛の要請で、感染拡大を食い止めようという考え方の日本方式は、既に危ない局面に差し掛かっているようにも感じられてきた
現在の日本方式の感染拡大防止対策に対する批判は、かなり表明されるようになってきている
民間検査機関も活用したPCRなどの感染検査を徹底的に行い、陽性患者を顕在化し、陽性患者は自宅に返すのではなく、借り上げホテルなどを利用しての隔離も、徹底して進めた方が良いのではないかと思える
台湾方式を適用するには、遅きに失しているが、陽性患者を顕在化する韓国方式は学ぶ価値があると思う
日本では、お決まりの「検討する」では、手遅れになる危険性は極めて高く、そんな悠長なことを言っていたら、コロナの勝ちは明らかである
危機におけるリーダーの存在は大きく、その真価が問われる

驚きの価格

4月22日 朝日朝刊より
街中のドラッグストアー以外のところで売られているマスクの(超高)価格にも驚くが、原油の先物価格のマイナス価格には驚いた
最初、マイナス価格というのが分からなかった
原油を買う方に、お金をつけて渡すということらしい
新型コロナウイルスの感染拡大により経済活動が低下し、それに伴って原油の消費量も低下している
減産が難しい供給側の貯蔵能力が限界にきており、金をつけてでも引き取ってもらいたいということだ
米国原油先物市場の歴史において、マイナス価格の実現は初めてのことのようだ
これを受けてか、ガソリン価格は下がる一方なようだ
短絡的に考えるとガソリンが安いのはありがたいが、外出自粛で車も使わないので、車のガソリンは減らない
ただ、私は薪割りが真っ最中で、薪割り機と搬送車のガソリンが必要になっている

地震と津波の予測

4月22日 朝日朝刊より
地震予知を唱える学者を私は信用していない
自身の経験から言っても、地震の予知はできないと私は考えている
今朝の朝日新聞で、予測される震源域と、それに伴う予測される津波の高さが発表されたと知った
もちろん、地震も津波もとても怖く、そして巨大地震も巨大津波もやってくると私は信じている
だがそれは明日かもしれないし、10年後かもしれない
でも、必ずやって来る
大陸が大昔から、そして今も動いている以上、それは仕方がないことなのである

政治家、役人、学者たちが、会議ばかりしてても、地震は止められないし、地震はいつやって来るのかはわからない
学者の趣味で、研究費を使うことは許されない
地球温暖化についても、同じようなことが言える
私は、京都会議にオブザーバーで参加していたが、それ以前、それ以来、何度、研究者とか専門家といわれる人たちは、会議を続けてきたことか
会議をやって、みんなでうなずきあって、紙に書いた約束事は誰も守らず、地球温暖化は改善されない
だが、この新型コロナウイルス感染拡大によって、経済活動が低下した結果、CO2は低減したし、大気汚染も抑えられ、インドでは、都市部からヒマラヤ山脈が見えるようになったそうだ
みんなで考えることではなく、大切なことは、みんなで実行することなのだ

「地震予知はムダ。いますぐやめたほうかいい」と言い切る東大理学系教授で、地球物理学者のロバート・ゲラー氏はこのように言う
熊本地震は予測できなかったし、過去の大地震を振り返ってみても、83年の日本海中部地震、95年の北海道南西沖地震、95年の阪神・淡路大地震、07年の新潟県中越沖地震、11年の東日本大震災のいずれも、予測はできなかったし、ハザードマップで震源はいずれも色の薄い、確率は低い地位であったと指摘している
地震発生確率の高い地区ほど濃い色で塗りつぶされているハザードマップは、役に立ったためしがないとも言い切っている
地震発生確率が8%なら、92%は安全と人は考えてしまい、そうなるとハザードマップという地震予知は、害悪でさえあるという
今回の発表においては、岩手県は国に要請し、岩手県の浸水想定図は発表しなかった
新聞には、住民に不安を与えないようにするために行われたと記されている
いつ、どこで、どの程度の、どれもわからずに作られたハザードマップは、不安を煽るだけだと私も思う
それよりも、明日にも巨大地震が来ると考えた物理的な精神的な準備が大切だと私は考える

福島第一発電所の北側にも13.7mの津波が押し寄せるという
福島第一原子力発電所には、汚染水が貯めてあり、核燃料プールには、未使用の核燃料や使用済み核燃料が多く残っている
この発表があったから大変だではなく、明日にも、巨大地震があり、低い位置にある福島第一原子力発電所に大津波が押し寄せると考え、福島県民だけに止まらない、日本国民の、世界市民の健康と安全を守るために、原子力発電所で、今できることは、今実行することの方が大切だと考える
福島県には、福島第二原子力発電所があり、宮城県には、女川原子力発電所があり、茨城県には、東海発電所がある
地震村に与える研究費は、これらの準備費や対策費に充てた方が利口だ

台湾からマスク

TBS NEWSより
成田に届いた台湾からのマスク
1月15日付けのこの私のブログで、優しい台湾人のことを紹介する記事を書いた
昨年10月12日に日本を襲った台風19号は、東北地方にも甚大な被害をもたらした
そんな中、台風19号の爪痕が色濃く残る中山間地域の丸森町に、突如、背中に「丸森町、加油!」と書かれたお揃いの白いパーカーを来た、台湾人たちが現れた
自費で台湾からやって来たボランティアである
http://vivi1947.blogspot.com/2019/11/blog-post_15.html

台湾は、台湾人は、9年前に日本を襲った東日本大震災の時も、いち早く救援隊が来て助けてくれたし、民間から250億円もの義援金を日本に贈ってくれた
この台湾に台湾人に対し、国交断絶の処置をとっている日本は、日本人は、深い恩義がある

今回の新型コロナウイルス感染症が世界で拡大し、恐怖が渦巻く中、遅れおくれの対応、アベノマスクで揺れるこの日本に、台湾はマスクを送ってくれた
それも、困窮の医療現場で不足している医療用マスクが200万枚である
マスクの箱には「日本、がんばれ」と書かれているそうだ
涙が出てくる、本当に

それに対して、日本は、日本はだ
政府主催の東日本大震災の一周年追悼式で、台湾からの代表出席者に、来賓席の席を与えなかったのだ
台湾代表主席者のその席は、2階の一般席の中にあった
また、震災から1ヶ月後の11日に、菅直人(首相)は、Thank you for the Kizuna (絆をありがとう)と題したメッセージを、米国、英国、中国、韓国、ロシア、フランスの6ヶ国、7紙に大広告を掲載した
しかし、最大の支援をしてくれた台湾の新聞には掲載されなかった
菅直人ょ、日本政府ょ「絆」を言うならば、それは、その言葉が最も値する「台湾」にだろう
2011年5月3日の台湾主要2紙の朝刊には「ありがとう、台湾」の広告が掲載された
しかし、これは日本の民間有志による活動(謝謝台湾計画)てあって、日本政府の台湾に対する無礼極まりない態度に怒り、台湾に感謝を伝えたい気持ちから生まれた行為であったと思う
台湾人は、この民間活動による公告に対しても、謝辞の態度を示し、これを台湾の教科書にまで載せようとした
台湾は、台湾人は、なぜ?これほども、日本が好きなんだ
好きとかいう感覚を超えている行為なのかもしれない
日本は、日本人は、感謝しかない
この恩は、絶対に忘れてはならない
私は、「謝謝台湾」と背中に書いて、台湾各地を歩いて回りたい気分だ

2020年4月21日火曜日

帳尻あわせ

今年の2月は暖かく、4月は寒くなった
今も防災無線から、気象台より霜注意報が発令されていると、注意を喚起する案内が流れた

家内は花に詳しい
このところは、外で花の世話に忙しい
1週間ほど前に、プラムの白い花が咲いた
プラムの開花は、私が先に気づいた
下ばかり見ていたので、気がつかなかっと家内の言い訳
家内が言うには、このプラムの開花も、ズレても2、3日の差だそうだ
今、ここでは、桜が満開を迎えている
家内が言うとおり、季節は帳尻をあわしているようにも感じられる
まだ、薪ストーブの火は止められない
今年は暖かく、薪の消費量が少ないと思っていたが、今年も用意した6列(約6t)の薪を消費しそうだ

SHARPマスク

そもそも最初が間違っていた
今朝10時キッカリにシャープより販売されるマスクをネットで注文する体制を整えていた
その10時キッカリに購入ボタンをクリックしたが、何の反応もない
なぁんだ!
やっとわかった
会員になっていないと買えないとのことだ
もう少しわかりやすくしてほしかった
ではと、COCORO MEMBERSなる会員登録を行おうと試みたが、これがつながらない、つながらない!
何度もトライして、やっと最終登録画面に辿り着くも、メールアドレスに届くはずの認証コードが、待てど暮せど届かない
画面は戻したりすると、エラーになると警告(w)されている
「認証コードが届かない」と、ネットで調べてみた
なんと、6時間待っても届かないという人までいる始末である
認証コードの有効期間は、30分なので、外にも出られないし、寝てもいられない
認証コード待ちの苦情は炎上している
怒って、“シャープ製品はもう絶対買わない!”と言い切る方までいる
私も、シャープAQUOS sense3の購入を検討していたが、一気に熱は冷めた
確かに!どうなるの?これ
マスクは欲しいが、やってられない!

YaDoc課題

かかりつけの医院がネット診療を始めたので、昨日、YaDocアプリをインストールし、チャレンジしてみた
かかりつけ医としても、はじめてのチャレンジであった
このネット診療は、診療の効率化を図るとともに、医師、医療従事者、患者の、新型コロナウイルス感染症の防御の意味においても有効な手段である
昨日のYaDocを用いたネット診療の試行では、なんとか医師と私のお互いの顔を見ながら、会話もできて、ネットでの診療は終えることができた
ただ、課題も見つかった
パソコンで、YaDocは使えないものかと今朝、YaDocの動作環境のサイトで調べてみた
医療の提供側である医師はWindowsでもMacでも使えるが、医療を受ける患者側では、iOSとAndroidのスマホとか通信タブレットでしか使えない仕様になっている
これは、医師は机を前に対応するに対して、患者側は移動する、または、スマホやタブレットの普及率を考えてのことだろうとは思うが、患者側としてもパソコンを前に受診した方が楽なケースもあり、PC対応もあってもよいのかと思う
また、昨日のネット診療で気づいていたことだが、我が家の、12MのADSL環境では、実効速度としては、チョット遅いようだ
昨日は、YaDocの通信画像が時々途切れる不具合が生じていた
YaDocの推奨動作環境として、ネットワークの実効速度は2Mbps以上が求められていた
我が家12MのADDL環境で、私のスマホの実効速度を測定してみたところ、DL(Download)で6Mbpsは出ているものの、UL(Upload)においては0.9Mbpsの速度しか得られず、YaDocを使ったネット診療を受けるには少し問題があるようだ
スマホのWi-Fiを切り、docomo回線でつないでみたところ、DLで7.2Mbpc、ULで2.0Mbpsの速度が得られたことから、次のネット診療では、docomo回線でつなぎ、受診する必要がありそうだ

2020年4月20日月曜日

かなり低くなった

今日、散歩の途中、校庭の奥に設置されている線量計の値を見に行った
本日夕方5時現在で0.066μSv/hであった
かなり低い値になっている
私の家の線量計は、0.07μSv/hの値を示している

YaDoc

体内で作られる尿酸値の量を減らす薬(フェブリック錠20mg)が、残り少なくなった
町のかかりつけの医院ヘ電話を入れ、この電話で処方箋を発行してくれる様に頼んだ
電話でだと、2週間分の処方箋になると事務方の回答であった
2週間分ではなく、むしろ2ヶ月分の薬を出してもらいたいと、再度お願いをした
折返しで、医師から直接私に電話が入った
新型コロナウイルスの感染防止の意味から、駐車場でドライブスルー方式の診察を開始したとの説明があった
また、以前から医師から話しを聞いていたオンライン診療も始めたとのことであった
オンライン診療を試してみることにした
医師から説明があった、オンライン診療のアプリ「YaDoc」をスマホにダウロードし、当該医院を登録して、オンライン診療による本日の予約を入れた
この医院、オンライン診療による最初の患者が私だという
医院としても初トライを試みたいということで、医院とこのYaDocを早速つないでみた
画像が時々途切れる不具合は発生したものの、医師との顔を見ながらのオンライン診療は開始された
血圧の状態を聞かれたので、最近の自前血圧計で測定した最高血圧、最低血圧、脈拍数を報告した
不整脈の状態については、動悸はないこと、横になった時の揺れも無いことなどを報告した
オンライン診療は無事に終了したが、患者側としても、体の状態をキチンとロジカルに説明できる必要がある(当たり前だが)
オンライン診療だと、処方箋は1ヶ月の発行となるそうだ
ではと、今日は、ドライブスルー方式の診察も、試してみることにした
医院の駐車場に車を入れて、医院に電話を入れた
車で待っていると、医院から電話が入り、その案内に基づき、車を診察室の脇に移動した
診察室のドアーが空き、車の助手席の窓越しに医師による診察となった
今日は省かれたが、必要に応じ、車内で検温も検圧も検音も行なうとのことであった
診察後は、事務方の方による診察料の精算となった
処方箋は、オンラインで薬局に送られており、駐車場で待っていれば、薬剤師が車まで薬は持ってくれるとの案内があった
10分ほど待っていると、説明された通り、薬剤師が車まで薬を持ってきてくれた
薬剤師は薬を説明する責任があるようだが、東京だったか郵送で送る対応もしているところもあるようであった
ドライブスルー方式の診察だと、2ヶ月分の薬が処方された
これは楽で、30分で薬をもらって帰って来れた

雨に濡れて

雨続き、地震が加わったり
薪割りは進んでない
8列ある玉切り薪の1列半を割って中断している
1列半で、2.5ヶ月分の薪を確保した
その計算からすると、今年伐木した薪材は、13ヶ月分あるとの計算になる
13÷7=1.9年分の薪ということになる
今年はかなり切った
これで3年分の薪は確保できた
閉じ籠っても大丈夫だ

田舎暮らし

今朝5時半過ぎ、スマホが激しく鳴って、起こされた
地震が来ることを知らせる緊急地震警報であった
家内と私、2人とも2階の自室から降りて、私は外に逃げることを考え、スタジアムコートを着た
来ないなぁと思いながら、トイレ入ったりしていた
私は、何時、地震があったのか?わからなかった
家内に聞いたところ、階段を降りている時に少し揺れたと言った
そんなもんだったのか?
TVをつけて確認した
青葉区にあるNHK仙台では、吊るしてある看板が揺れた程度であったそうだ
ここも大した揺れではなかったようだ
しかし、震度4の所もあり、被害がなければよいがと思っている
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出ている中で、地震災害が加わったら、更に恐ろしいことになる

現在は広い範囲で雨が降っており、強く降っているところもある
地震で、仮に逃げるとなったどうするか?
うまくはないようだが、やはり、車を使うことになるだろう
車なら、雨は避けられるし、避難所は、密閉・密集・密接の3密になってしまい、新型コロナウイルスの感染も怖く、避難所への避難は避けるだろう
愛犬、愛猫のことも考える必要がある
また、車があれば、動くことも可能だし、しばらくなら、車の中で生活することもできるだろう
ガソリンは気になるが、暖も(冷も)とれる

バカにされたこともあるが、
発電機は常にガソリンを満タンにし、車のタイヤ交換のタイミングで、半年に一度は動かして、動作を確認している
今年も、先日の夏用タイヤの交換時に、発電機は試運転を行った
ホンダの発電機は一発で始動した
キャンプ用品や登山具は処分せずに、倉庫に残してある
電気ストーブは役に立たないだろうが、灯油ストーブもガソリンストーブも倉庫にある
自作の倉庫・ガレージは、我が家では最も地震に強い造りになっている
柱も土台も4寸の栗材を使い、筋交いも火打ちも三寸のヒノキ材を使っている
屋根は折板なので軽いし、長物仕様なので揺れにも強い
この倉庫・ガレージで生活することも十分に可能である
食料は、倉庫に備蓄している
飲水は、目の前を流れる山水が使える
災害時に使えるか否かわからないが、ガレージに冷蔵庫もある
ガソリンは予備タンク2つに、日頃からなるべく満タンにするようにしている
等など、
9年が経過しても、私は、あの日の東日本大震災と、あの福一原発事故の恐怖と避難と、避難生活のことは忘れていない
大震災、原発事故災害を経験していなければ、私もこれ程の考え方にはなっていないだろう

野菜は畑で育て、イチゴは食べ切れないほどに育つ
蜜蜂は、巣箱に蜜を運んでくれる
栗も育ち、柿も育ち、梅も育つ
今も家内が育てたジャガイモは、ガレージにある
今年もジャガイモは植えた
毎年カートで購入している会津のリンゴも倉庫にまだある
米の備蓄もあるし、田植えはもうすぐ始まる
前述の通り、おいしい山水が、目の前を流れている
薪は3年分を在庫している
田舎だからと言ったって、組内に医院はあるし、歯医者もいたし、坊主もいるし、葬儀屋まである
困ることは無い(w)

新型コロナウイルスに対しても、地震に対しても、災害に対しては、都市よりも田舎の方が間違いなく強い!
ただ、田舎暮らしは、都市部のような楽な生活はできない!
頭は別としても、体は使う

2020年4月19日日曜日

どうしてなの?

先ほどから、庭の地表にやたらと多くの野鳥が降りてきて、走り回っている
餌を探しているのか?
どうしてなのか?わからない
昨夜の、大雨、大風のせいなのかな?
家内が図鑑で調べたところ、「シメ」なる野鳥はいた
背が黒く、腹が白く、クチバシが黄色の野鳥もいた
こりゃやっぱし、良い双眼鏡を買わないとダメかな
昔々、アーチェリーで使っていた監的用の20倍の望遠鏡があるはずなので、倉庫を探してみよう
三脚もあるはずだ
スマホの写真では限界があって、添付写真では、沢山降りてきている野鳥の姿はわかりづらい
わかりずらいどころか見えない
一眼レフカメラに望遠レンズをつけて、出しておく必要もありそうだ

2020年4月18日土曜日

凄い雨

朝から降っていた雨が、午後になると激しくなった
予報によれば、東北地方は明日の朝までに150ミリの降水量となり、風も強まり、風速20m/sが予測されている
3時現在、雨も風も強まって来た
高度計(気圧計)もかなり下がってきた
雨も風も更に強まって来そうだ

追加情報では、
竜巻にも突風にも警戒すべきとある
また、中通り地方に洪水警報が、浜通り地方に暴風警報が出された

誕生日のずれ

ありがたいことに、無事に今月で73歳となった
病気もしたし、怪我もあったが、なんとか無事に生きてきた
私は、幸せな、幸運な部類であろう
不思議なことがある
親から、ばあちゃんから聞かされていた私の誕生日は、戸籍上の誕生日とずれている
戸籍上の誕生日の方が遅い
ばあちゃんの話によれば、生まれた日は確かで、戸籍上の日とは違うようだ
親父のやつ、間違ったな!とずっと思っていたのだが、そうでもないらしい
実誕生日と戸籍上の誕生日がずれることはよくあったことらしい
それは、お七夜と関係があるとの話しを聞いた
赤ちゃんのお七夜とは、赤ちゃんとその子につけた名前を家族や地域の人々、産神様に報告する日とされているとのことで、生まれて6日目まで、その子は産土神(うぶすのかみ)に委ねられ、生後7日目にして、やっと人間の子として認められるという日本の風習である(調べてわかった)
この、生まれて7日目にして、はじめて人間の子となるいう風習から、戸籍への登録が遅れるということは、よくあったことらしい (生まれた日は1日目と数える)
ただ、私の場合は10日もずれている
ヤッパリ、親父、間違ったのかな?

年齢に関する同じような話しだが、
私の母は、正月を迎えると、またひとつ歳をとったと言った
母は、数え年で年齢を数えていた
そうなると、4月生まれの私は、生まれた年に1歳となり、正月を迎えると2歳となり、最初の誕生日を迎える前に2歳になっているということになる
12月生れの弟は、生まれた12月に1歳となり、次の月の1月には2歳になっていたことになる
随分と早い成長だ
何でこうしたの?

そんな感じょ!

今朝の朝日新聞「視点」から
朝日の記者が感じた通り、多くの国民もそう感じたと思う
きれいな言葉でよく喋るが、心に届かない
信頼を失っていれば、そんなもんょ
聞くに耐えず、チャンネルは変えた

2020年4月17日金曜日

閉鎖

毎週月曜日にテニスを楽しんでいた市の体育館が閉鎖された
昨日、当市からも感染経路不明の新型コロナウイルス感染者が出たことが、大きく影響しているものと思われる
使えるようになるには、いつまでになるか?わからない
ゴルフもダメ、テニスもダメとなると、益々健康管理をより一層の工夫をしないといけない
筋肉は落とすのは簡単だが、つけるのは容易ではない!
室内でできるストレッチを再開しようかと考えている

【夜の防災無線から】
体育館のみならず、市の施設の多くが閉鎖された

午後の休憩

家内は庭仕事に忙しい
3時にコーヒーを入れ、お茶とした
ドーナツがひとつあったので、半分づつにして、チョット寒いが、ウッドデッキで食べた

バリューチケット

いつもの様に、VALUE GOLFからTwitterでバリューチケットの販売連絡があった
VGSHOPにアクセスしてみたところ、次のお知らせがあった
4月10日付で「緊急事態宣言に伴うプレー券取扱いについて」の案内があった
内容は、緊急事態宣言の対象期間である4月末までの有効期限で、緊急事態宣言の対象となるエリアのプレー券については、当該ゴルフ場ヘ確認しているとのことであった
霞が関カンツリー倶楽部や鷹之台カンツリー倶楽部など、関東の名門コースは、既にクローズとなっている
昨日、緊急事態宣言は全都道府県ヘ適用拡大したことにより、VGSHOPのプレー券の取扱いも全国のゴルフ場への確認となるだろう
また、全国のゴルフ場もその対応が求められることになるだろう
私も、現時点で6月末までのバリューチケットを2枚保有している
もう、無駄になっても使う気はないが、有効期限が伸びたり、返金されるのであればありがたい
その保有しているバリューチケットのゴルフ場を調べてみたところ、既にスルプレーでのラウンドとなっているし、風呂も食堂も使えない状態になっていた
福島県も緊急事態宣言の対象となった現在、自主的ではあっても、行動制限がかかることになり、福島県内のゴルフ場もクローズになっていくものと考える
人から人への感染拡大が続いている現在、ゴルフも我慢の時であることは間違いない

2020年4月16日木曜日

車は夏ヘ

明後日の土曜日から、東北地方は風が強くなって、再び春の嵐になるようだが、もう雪は大丈夫だろう!と考えた
本日、愛車のCR-Vとスバルサンバーのタイヤを夏用タイヤにチェンジした
昨年は、4月21日に交換している

これも、山での伐木作業と同じで、毎回、いつまでできるのかなぁ〜と思いながら、タイヤの交換作業も行っている
73歳になった今年もできた!
まだ、余裕だ
でも来年はわからない
オット!次は秋か!冬用タイヤ

こちらに移住して来た冬に、スタッドレスタイヤを購入した
その購入店のダンロップのお店で受けたアドバイスの通り、今年もタイヤの空気圧は、2割アップで入れた
福島県の道は、カーブが多いので、標準圧だとタイヤの幅の端の減りが早くなるそうで、その防止の意味で、タイア圧は高めに入れておいた方が良いそうである
これは、冬用タイヤ購入時のアドバイスであったので、夏用タイヤも冬用タイヤも、常に2割アップの空気圧にしている

防災無線から

昨日から、防災無線を通じ、東京、首都圏へ行くことは自粛するようにと、また、東京、首都圏から来た方は、2週間待機し、動き回らないようにしてもらいたい旨の放送が流れ始めた
確かに、感染リスクが高い首都圏からの移動者は、怖い!
本人に自覚症状がなくても感染している可能性があるからだ
東京の連日の発表によれば、感染経路不明の感染者が増えており、市中感染者は確実に増大している
移動者は、怖い!と私も思うし、怖がる人の気持ちは理解できるが、東京を、都会人を毛嫌いし始めたとも受け取られる
福島県人は、9年前に同じようなことを経験している
同じようなことをしてはならないと思うが、地方へ移動を考えている人は、今、移動がいかに他人に危険を及ぼす行為であるかもよく考えて、行動を自制することも必要であると考える

割り切ると

今日、16日はゴルフを予定していた
今日を含め、予定していたゴルフは全てキャンセルした
昨日届いたゴルフ場からの案内では、ラウンドはスルプレーとなり、食事も軽食になるとのことである
また、マスク着用で来てくれとのことである
ゴルフ場としても、新型コロナウイルス感染防止対策に出たと思われるし、私と同じように、予約のキャンセルが多く出ているのかもしれない

私と家内は、stay homeを実行している
愛犬との散歩と生活必需品の買い物には出ている
私の行動範囲は、5km圏内に収まっているだろう
私は、当分ゴルフには行かない
ゴルフ練習場にも行かない

家内からは、私の頭の中はゴルフで詰まっていると言われるほど、私はゴルフ馬鹿である
庭では、毎日100回素振りは欠かさないし、自宅の中廊下の絨毯の上でのパット練習も欠かさなかった
しかし、新型コロナウイルスの感染防止の意味から、ゴルフには行かないと決めてしまってから・・・
パタッと、100回素振りもパットの練習もやらなくなった
ゴルフには行かないと決めた日から、中廊下に置いてある練習パターには、一度も触ってないと思う
割り切ってしまうと、わりと悩まず(w)、練習もやらなくなるもんだなぁ〜と気づいた
今朝、この気づきがあってから、100回素振りは、練習目的ではなく、体力維持のために続けることにした
stay homeは、感染防止には有効だが、運動不足となる側面もある

2020年4月15日水曜日

スーパーも

私は、朝日新聞のデジタル配信版を読んでいるが、家内は、自宅に届く朝日新聞を読んでいる
今朝、家内が「あっ!」と言った
新聞に折り込みチラシが入ってないと
それだけでは、私にとっては理解不能である
よく聞くと、毎月15日には、スーパーが一斉にチラシを入れるそうだ
だが、今朝は、そのチラシが一枚も入っていなかったそうだ
客を一斉に集めることを止めにしたんだ、と、家内!
そうだ、スーパー間で、申し合わせを行った!と、私も思った
これは、悪いことではない
むしろ、良く考えられたことだと思う
福島においても、新型コロナウイルスの感染拡大により、自宅待機や自粛はあって、食材や生活必需品の購入は増えているだろう
スーパーで働く人達にとっては、忙しい日々が続いていることだろう
ワッと客が押し寄せたら大変だ!
客にとっても、密閉空間で、密集・密接は避けたいところである
落ち着いて買い物を続けるには、良い施策だと思う

東京始め、首都圏のスーパーでは、2割、3割と客が増えていて、困惑するコメントもある
平日でも、品川区の戸越銀座商店街は大変なにぎわいとなっている
戸越は、若い頃の生活拠点で、今も変わらぬにぎわいを見せる映像を見ると、懐かしくなる
家族連れで、買い物を楽しんでいる姿も見受けられた
この姿、昨年の12月までなら、微笑ましく見ていただろう
しかし、今、これはダメだ!
密集し過ぎだし、密接し過ぎである
各自がもっと危機意識を持つべきと考える

通販も

amazonづけ、yahooづけ、オーションづけ、フリマづけ!
私は、いわゆるネット通販づけの人間である
我が家には、しょっちゅう運送業者が来るので、「金持ち」と誤解された時期もあった(逆なんだ!)
今朝、家内から本を買ってくれと頼まれた
通販で!
で、私は、「今、必要なの?」と聞いた
家内は、その本は、図書館にはないし、本屋さんに行くのも何だし・・・と
・・・
通販も、なるべくなら避けたい!と私
それは、受け渡し?と家内(密接?)
・・・
運送業者を忙しくさせたくないし!と私
家内は、書名を記したメモをテーブルの上に置いた
・・・・・

【追記】
家内が欲しがっている本はネットで注文することにした
家内が主幹する絵手紙サークルも中止しているようだし、買い物以外は、自宅に籠っている
暖かくなって来たので、庭仕事は忙しくはなっているようだ
今朝も殆どの時間を庭で、畑で過ごしている
家内は本好きである
家内から本を取り上げることはできない
よく考えてみれば、ネット注文の本は、郵便受けに入れられて届く
宅配業者を、忙しくさせたくはないが、本の受け渡しに密接はないだろう

エッセンシャル ワーカー

新型コロナウイルスによる感染に関する記事は、新聞でもTVでもよく見るようにしてきた
しかし、昨日あたりから、これらの記事を読んだり、聞いたり、見たりすることが辛く思えるようになってきた
昨夜のNHKニュースで初めて知った言葉がある
“エッセンシャル ワーカー”
社会を支えるために、働いてくれている人たちのことだそうで、海外ではこう呼ばれているそうだ
essentialの意味を調べてみた
欠くことができない、必須の、非常に重要なといった意味になるようだ
確かに、そんな業務になる

連日、医療崩壊が叫ばれている
命に係る緊急患者も受入れられない状況になっており、ある事例によれば、緊急搬送された患者が、40の病院から受入れを断られたそうである
それ程に、医療機関のひっ迫、医療従事者の疲弊した状態が続いているのだと思う
また、院内感染も多く報告されて来ており、医師を始め医療従事者の感染に加え、自宅待機が更に加わっており、医療崩壊は既に起こっていると判断する方もいる
医療用マスクや防護服など、医療従事者を感染から守る器材の不足も報告されている

医療従事者のみならず、介護、公共サービス、公共交通機関、スーパーマーケット、生活必需品の製造業、物流、児童施設などで働くエッセンシャルワーカーも頑張ってくれている
これらの方々の感染リスクは高く、クラスター発生の危険度も高い

この過酷な環境で働いているエッセンシャルワーカーから見ると、自宅でくつろいでいるリーダーの動画は、腹立たしいばかりであろう
子供に働かせ、コーヒー飲んで、寝そべっている父親のようだ
炬燵から抜け出て、外に出れば、やる事、やるべき事は、向こうからわんさかとやって来る
ボーっと生きてんじゃねーよ!と、ちこチャンに叱ってもらいたい

感染拡大状況も、医療の苦境も、エッセンシャルワーカーの働きも、中小、個人経営者の苦境などは、見るのも、聞くのも辛い
逆の意味で、政府、行政の経済第一主義、後追い体質、布製マスクに見られたズレた対応も腹立たしく、見るのも、聞くのも辛い

エッセンシャルワーカーの方々、本当にありがとう!
私達の命は、あなた方の働きによって支えられている
本当にありがとう!

2020年4月14日火曜日

何を見ているのか?

夕方のこの時刻、ご飯を食べた後、よくこのように、外を見ていることが多い
愛猫smoky
紙の上に、姿勢良く座っている
何を見ているのか、じ〜っと外を眺めている
眺め終わると、家内が用意した籠ベッドに入って眠る

研究者

私に孫がいたら、研究の道に進ませたい
(子供にといえないのが、残念だが)
何の研究者、何の専門家でもいい
その子の好きな分野の道へ
医療でも、地質でも、海洋でも、宇宙でも、農業でも、昆虫でも、そしてウイルスの分野でもいい
何でもいい
その子の好きな分野へ

孫には、実用的な(w)な方法で、話しをしよう
お前は何が好きだ?
では、それでご飯を食べていけばいい!
だって、好きなことをして、お金も入って来るんだぞ
それが、本当に好きか?
その好きなことをして行くには、今、何が必要だ?
考えてみたらいい!
相談には乗ってやるよ
(この方法は、研究分野を薦める以外にも有効だ
例へば、パイロットになりたい!でも使える)

もしも孫がいたらという架空の話しだが、研究者ほど魅力的な商売(?)はない
だが、研究は、日の目を見ることは少ない
報われないかもしれない
そもそも、好きな道に乗ることができる環境にないことも多くあるだろう
殆どの人がそうかもしれない

何年か前、モグラの研究をしている研究者がTVで紹介されていた
はっきり言ってあきれた!(解らないからだが)
と、同時に、幸せな人だなとも感じた

世界は今、新型コロナウイルスの感染の脅威に晒されている
感染症の専門家やウイルスの研究者は、日頃に、長くに、蓄積してきた力を、今、急いで発揮する時だ
頑張ってもらいたい!
治療薬はないし、ワクチンもない
まだ、本当の姿さえ見えてない

だが、注意しなければならないのは、危険な研究もある
知らない間に、危険な研究となってしまうこともある
科学は利用の仕方で、善にもなり、悪にもなる
研究者は、利用されてはならない
そのことも教えなければならない
広島生まれの母をもち、福一原発事故災害で逃げた私なら、教えられるかもしれない

冷たい朝

発達した南岸低気圧が東海上に遠退き、今日は、快晴の朝を迎えた
日射しはたっぷりと注いでいるが、気温は低く、雪も残っている
北西の風は、まだ強く吹いていて、寒いというより「冷たい」朝となっている
今朝のMatthewとの散歩では、手袋が必要であった
庭の草花も凍えている

2020年4月13日月曜日

寒い春

これほど暖かな冬の、これほど寒い春の年は初めての様な気がする
今日は、朝から冷たい雨が降り続いていた
夕方のMatthewとの散歩の途中から、雨は横殴りのみぞれと変わり、帰宅後には、大粒の雪となった
23時過ぎ現在、雪はまだ降り続いている
積雪は気になるほどではない
発達した南岸低気圧の影響により、茨城県の水戸市では、今年最大の風速30m/s弱の強風により屋根が飛ばされ、弟が住む千葉県の○○○市では、土砂災害避難勧告が出た
避難勧告+コロナ感染=避難所は大変な事に
我が家では、今夜中、雪は降り続くとのことだ
明日もかなり寒いようだ
私と家内の二人は、「STAY HOME」を守り、今夜のテニスの練習もお休みとした
早く夏用タイヤに変えてしまった人は、この雪では車が使えず、テニスはお休みになったようだ
桜も、山も、テニスも、ゴルフも、何もかもが待ち遠しい春がすぐ近くに来ているが、新型コロナウイルスもすぐ近くに来ているようで、今年は、春を楽しめず、夏も楽しめず、秋も冬も楽しめないかもしれない
困ったし、怖い!
世界中で今や、急速に拡大を続けている新型コロナウイルスの感染の脅威に晒されている
人はまた、ウイルスの脅威のみならず、巨大化する台風、広がる熱波や寒波、大地震やそれにともなう大津波などの過去に例を見ない自然災害にも打ちのめされ続けている
そんな中、
人工CO痛は、眼に見えて減っているようだ
少女に怒られても、会議をやり続けても減らなかったCO痛が・・・
CO2のコロナ減り!

2020年4月12日日曜日

汚染者(もの)・感染者(もの)

東京や首都圏から、(地方へ)人が来たり、移って来たりすると、新型コロナウイルスを持ち込んで来ないかと不安になったり、危険を感じたりする
9年前、福島から放射能汚染から逃げてきた人を見ると、他県の人は、やはり不安になったり、危険を感じたりしたんだろうと思う
伝染る!と心配した
福島ナンバーは給油も断られ、食堂にも入れなかったなどの話しはよく耳にしたし、あからさまに、給油お断りの看板も眼にした
給油車も輸送トラックも福島県には入って来なかった
ガソリンを求め、ガソリンスタンドは、長蛇の列となった
スーパーから物はなくなった

今、首都圏の新型コロナウイルス感染者は、猛烈な勢いで増え続け、また、感染者の中の感染経路不明者は、高い比率で増え続けている
福島県でも、首都圏帰りの人の感染者が増えている
密閉・密集・密接・の三密状態で過ごさざるを得ない、首都圏の感染リスクは高い
首都圏には、危機意識の薄い若者が多く、その若者の中からも多くの感染者が出ている
首都圏からの移動者は、やはり怖いし、来ないでほしいという気持ちになる
首都圏から地方へ移って来た人からしてみれば、避難者に冷たい目は向けないでほしいという気持ちにはなるだろうが、
「9年前、原発事故被災者の福島県民は、他県で随分と毛嫌いされた!」との思いが走る
それと同時に、新型コロナウイルスの感染の危機が忍び寄り、不安になり、逃げたい気持ちになることは理解できるとも考える
また、総力戦であることも、助け合いが必要であることもわかっている

だが、放射能汚染被害とウィルス感染は本質的に違う
確実に人から人への二次感染、三次感染が認められ、感染が急速に地方へ拡大している今、人は、感染リスクを抱えたまま移動してはならない
市中感染者は、確実に着実に急速に拡大し、増大していると考えられる
この事実を、誰もが、行動範囲が広い若者は特にキチンと認識しなければならない

潜伏期間は長く、検査してみなければわかないという、無症状の感染者もいる新型コロナウイルスの特性からすれば、自分も感染しているかもしれないと考える必要がある
日本中の誰もが、そして感染拡大が進んでいる首都圏の人は特に、今いる所から移動してはならない
この移動自粛が、多くの人の命を守ることになると自覚しなければならない

2020年4月11日土曜日

薪割り工数

今日は、昼寝もしたが、一日、薪割りを続けた
結果、昨日の午前中と合わせて、1.5日で約1.3ヶ月分くらいの薪を割った
重量にすると、1トンにはなる
真面目に一日、割っていれば、一ヶ月分の薪は割ることができる計算になる
ワンシーズン、7列の薪が必要となるので、真面目に一週間、割っていれば、再来年ワンシーズン分の薪は確保できる計算にもなる
だが、そんなに真面目に薪割りはできない
薪割りは結構な重労働で、且つ飽きる
再来年の薪は、10日くらいかけて準備しよう
それに、今年は、1.5年分ほどの薪を山から切り出してきたので、後5日プラスして、15日くらいかけて割り切ろう
大変なんだ!

自粛

coromapより
福島県内においては、3月7日にダイヤモンド・プリンセス号から下船した、いわき市在住の70代男性の、新型コロナウィルスの陽性が確認されてから、感染者は増え続け、昨日の10日には、新たに3人の感染が確認され、感染者は、36人となった
東京および首都圏在住者が、故郷へ戻るなどの分散が増大することから、新型コロナウィルスの地方への分散・拡散が、更に進むことが大いに懸念されるところである
国民一人ひとりが、覚悟を決めて、今まさに、自らの行動を変える必要がある
私も例外ではない
今月、予約していたゴルフは、全てキャンセルした
ゴルフ練習場にも行かない
テニスの練習も休もうかと思っている
これらは「不要不急」の用事ではない
外出を自制したり、人との接触を極力避けることも必要になる
今日からは、愛犬の散歩と生活必需品の買い物以外は、外出しないことにする
尿酸値を抑える薬を使っているが、予定していたネット診療が間に合わないので、処方箋は、電話で発行を依頼するつもりである
我が家へのお客も、不要不急でなければ、お断りするとか、宅配は、手渡し受け取りを避けるなどの対応も必要になるかもしれない
国民一人ひとりに求められている「自粛」とは、各自が、言われなくても、指示されなくても、規制されなくても、自らの行動を変えることにある
私は、他人の感染を防ぐために、私が、まず感染しないことが大切と考える

2020年4月10日金曜日

薪割り

今日から薪割りを始めた
薪割りといっても、斧で割るわけではない
いい斧も持ってはいるが、10トンの量の薪を、斧で、ひとりで、割る技量も力も、我慢強さもない
7トンの力がある電気薪割り機もあるが、今は、38トンの力があるエンジン薪割り機で割っている
玉切り薪を薪割り機の上にセットするに、力を必要とするが、玉切り薪は、力強い薪割り機により簡単に割れる
それよりも、薪の積み上げが結構大変になる
定位置まで投げ入れて、それから積むわけだが、積み上げには、チョットした技術が必要である
その技能は、経験によって積み上げられる
乾きやすく積むことは勿論、崩れないように積むことが重要になる
今日半日では、1/30位しか割ってない
これから長い期間、単純作業が続く
薪割りは、とにかく飽きる
午後も、もう少し割ろうかと思っていたが、風雲急を告げ(w)、アラレが降り、雪に変わり、その後、雨となった
雪や雨は、3時過ぎに上がったが、午後の薪割りは「自粛」した

軸は何?

床屋は開いていいのか?閉じなければいけないのか?
ゴルフ練習場は開いていいのか?閉じなければいけないのか?
政府と調整している・・・???
東京と千葉県は、ふところ具合が違うんだ!・・・???

「緊急事態宣言」の軸は何なんだ!と言いたい
緊急事態宣言が出てから、今日で3日も経っているのに、あっちへの配慮、こっちへの気配り、検討中、会議中ばかりで、リーダー達がフラ・フラしている
緊急事態宣言が出てから、「どうしようか?」と考えているように見える

緊急事態の軸(原則)は、次の2つだ!!
1.家にいる!
2.不要不急以外は止める!
この軸(原則)に照らし合わせれば、判断に迷うことはない
原則が徹底できず、遅れることがあれば、新型コロナウイルスの勝ちは、明らかである

日本のリーダーは、金(経済)を第一優先に考えている様に見える
金を抱えて棺に入っも意味はない
このままフラ・フラを続けていたら、政府も行政もリーダーも、完全に信頼を失う
来月からではなく今月から、来週からではなく今週から、明日からではなく今日から、1時間先からではなく今からと、急がなくてはならない
「緊急事態」なんだろう

お金は確かに大切だ!
だが、第一優先ではない
原則をブレなく遂行するには、生活補償は、原則と同軸・両輪でなければならない
新型コロナウイルスに打ち勝つために、緊急事態宣言の大鉈を振り下ろしたのだから、お店を閉じたなどの休業に対する人びとの「生活を補償するお金」は覚悟しなければならない
お金がなくなり死んだ!にしては、いけないわけである
言わずもがな、命より大切なものは、この世にはないのだ!

子供たちに、何を大切にするかを示すには良い機会である
命を第一優先にするためには、いかなることも犠牲にする覚悟が必要であると!
経済優先の、欲が優先の、権力優先の、何を優先しても、命を奪う戦争はあってはならないし、必要とする人から、マスクを奪ってもならないのである

【追記】
進めている対応策を見ると、「補償」をとても難しく考えている思う
中小とか、個人経営とか、収入が半分になったのか否かとか、お店とか事業の休業を補償しようと考えるから難しくなるのだと思う
経営者であろうが、従業員であろうが、パートであろうが、バイトであろうが、ひとりの人間であり、仕事を休むことになり、収入が途絶え、生活が苦しくなるのだから、等しく人の「生活を補償」すればよいと考える
悩むことはないと思う
事業補償ではなく、生活補償を明確に打出せば、不要不急の外出は抑制できる
銀座のクラブの、一日何百万円の事業を補償する必要はなく、クラブのママの、お姉さんの、バーテンダーの生活を補償し、等しく、路上生活者の生活も補償すればよい

軸がブレると、ゴルフのボールも、とんでもない方向に飛んで行く!
何でも「軸」は大切だぁ〜

2020年4月9日木曜日

畑はじめ

今年は春が早いので、もう少し早めでもよかったのだが、例年通りの時期になった
畑に管理機を入れて、耕うんを行った
以前使用していた農業用大型耕運機なら、雑草や残った野菜くずなどはものともしないで耕うんするのだが、小型の管理機ではそうもいかない
最初の耕うん作業では、何度も止めて、耕うん爪に絡んだ雑草などを取り除かなければならなかった
三度、管理機を動かし、2時間ほどで、きれいに耕うんは終えることができた
以前の畝のところは爪もたやすく入るが、畝間の歩いているところは少し硬くなっているので、少し多く回して柔らかくする工夫は加えている
昨年は、畝立てまで行ったのだが、間隔が狭かったようで、今年は畝立てはやらなくていいと、家内から言われた
この畑は借りている
以前は、三家族の家庭菜園として使用していた畑であるが、我が家以外はリタイヤしているので、家内が一人でこの畑を使用、管理している
少なく見ても、100坪くらいの広さはあると思う
家内は夏野菜から冬野菜まで、一年を通じてここで野菜を作っている
私は、家内に協力するだけで、耕うんしたり、パイプを立てたり、ネットを張ったり、トマトの雨をしのげるようにビニールシートを張ったりしている

滝桜、観光受入中止

みはる観光協会のライブ画像から
そうだろうなぁ〜
みはる観光協会の発表によると、三春滝桜の観光受入が4月8日付で中止となった
4月7日の首都圏を中心とした新型コロナウイルス感染拡大を防止するための、国の緊急事態宣言を受けての処置である
観光受入中止により、三春町の観光客への対応業務は終了となり、駐車場も全て閉鎖になるとのことである
観光での移動は、不要不急の外出とはならないし、新型コロナウイルスは人が運んで感染を拡大している現在、人の移動を促すことはできない
中止は、適切な対応と思うが、外野席から見ると、これも、緊急事態宣言の発動と同じく、告知は、少し遅いような気がする

三春滝桜は、下記のURLで、ライブ映像が見れるはずなんだが・・・・
昨夜と今朝のチェックでは、エラーとなった
配信時刻の関係か、それとも混雑か?
http://153.142.240.65/viewer/live/ja/live.html

【追記】
Youtubeで見られる
https://youtu.be/BEpa4RnS8h4
現場の混乱の生々しい声が届いてくる

2020年4月8日水曜日

右手は器用

昨日、スタート時は風が冷たくて、チョット寒かったが、時間の経過とともに、春の様な気候の中、桜満開の中で、ゴル友8人でゴルフを楽しんできた
私は前回、アプローチをことごとくショートしていた反省から、転がしアプローチに徹底したことが功を奏してか、昨日は、やっと90の壁を破るスコアを確保するプレーができた
一緒にプレー中のゴル友から、私のアプローチショットが認められたのか、
ピンまで15yardの、ほとんどグリーンのアプローチショットを構えている段階に既にあるゴル友プレーヤーから、どう打てばよいかと指導を求められた
で、言った
ボールは右足の前に
グリップは(左に)もっと倒して
テークバックの幅を決めて、上げて
パチッと打って!と
結果、ピンに30cmの所に、ボールは寄った!
私も同じく、ピン手前15yardの位置にボールはあった
指導したと同じ様に私も打った
私のボールはピンの3mも先に転がって行った
他人への指導は出来ても、自らの実行は難しい!

ショットにおいては、右腕の動きは、結構な悪さをする(右利きの場合)
右手、右腕は、器用だが、力がある
この「力」が悪さの元であると考えている
なので、ショットでは、右腕の動きを制約した方が、良い結果を生むと考えている
だが、アプローチショットにおいては、自然と、プレーヤーの頭の中から「力」を加えること、強く振ることは消えている
なので、自然と、右手の右腕の「器用さ」が、活かせるようになっている
この状態を使わない手はない
前述の、ゴル友へのアプローチショットの指導においては、右手、右腕のことは何も言わなかった
グリップを左に倒し、上げて、パチッと打って!と聞いただけで、右腕主体のアプローチショットになっていたはずだ
この右手、右腕(利き腕)が持っている「器用さ」を使わない手はないのだと考えている
だが、だが、だ!
「右手で、右腕で!」と“頭で理解”してしまうと、これがまたうまく行かないものなのだ!
人間の、それも大人の頭脳での理解は、体の動きにつながらず、頭で理解した通りにはうまく行かないものなのだ
スポーツは、何でも、頭で考えない子供の頃から始めないと上手くならない
体で覚えろ!ということなんだろう

ADSLへ圧力

今日のメールでの案内から
私はADSL初期からのADSLユーザーである
現在、12Mの最も安いプランでインターネットにつないでいる
現在、特に問題は生じていない
最近は止んだが、3年ほど前になるか、光回線の勧誘電話攻撃にさらされた
家電の電話番号は公開していないないのに、迷惑営業電話は続いていた
「この電話番号はどうしてわかったの?」と聞くと、「ランダムにかけている」と答える例が多かった
最近は、メールでのADSLからの乗り換え案内の連絡が続いている
それは、ADSLの終了が迫って来ているから、乗り換えろということであろう
我が家では、最近は、家電を使って電話をかけることは殆どなくなった
かかってくることはまだあるが、それも携帯電話に移行することは、十分に可能であろう
だが、私は(極端にいえば)、明日からADSLが使えなくなるといわれるまで、ADSLは、使い続けるつもりである
NTTのプッシュ回線使用料、1,612円を払っても、ADSLはローコストだし、使用頻度は減ったといえども、この世の中が自然災害も含め、こうも危なくなって来ている現在、リスク管理の面からも、NTTのアナログ回線は残しておくべきと考えている

2020年4月7日火曜日

中止や延期

NHKニュースより
今朝の新型コロナウイルスの影響ニュース
ゴルフ、7月に開催予定であった全英オープンが中止となり、マスターズは、11月へ延期となった