2025年2月24日月曜日

モバイル搭乗券

 航空券のeチケットは知っていたし使っていた

しかし時代は進み、eチケットは無くなり、搭乗券は完全にモバイルチェックインとなった

チェックイン予約開始時刻になると、スマホにその案内が届いた

金婚記念旅行の伊丹に飛ぶ搭乗機のチェックインを終えた

予約時には空いていなかった前方の席も空いていることが確認できたので、後方席から前方の席へ移し変更した

eチケットを印刷する必要もなく、空港に到着したなら真っ直ぐに保安検査場に進む

10分前までに保安検査場を通るようにとの注意案内も届いている

アプリ内では、保安検査場締切までの時間がリアルに減算されて行っている

搭乗券は、スマホに表示されるモバイル搭乗券となる

マイレージへの加算も、ANAアプリ内で処理されるものと思われる

受付カウンターには行かないので、マイレージカードを示すタイミングがない

今回の金婚記念旅行は、旅行プランの検索から始まり、搭乗機とホテルの予約、搭乗機の席の確保、搭乗券の発行、支払いなどの全てをスマホで行いスマホで完結した

逆に言えば、スマホがないと何もできないと言うことになってしまう

そばにいた妻が「落としたらアウト!」と言った

そうだ!旅の予約番号も搭乗券も旅の行程表も全てスマホの中にしか無い

スマホを無くしたら、私達のホテルはどこ?にもなりかねない

旅行となれば私は必ずガイドブックを買っていた

だが今回は、旅の見所も食事処もスマホ任せとなった

おみやげ選びもスマホ頼りとなることだろう

旅先のお天気もスマホで確認済みだ

天気は良いようだ

旅の見所へも食事処へもおみやげ処へも、Googleマップを頼りにすることだろう

スマホを片手に動き回っている姿が目に浮かぶ

カメラを待たずの旅行になるかもしれない

自撮り棒は持った方が良いかもしれない

0 件のコメント:

コメントを投稿