2025年10月9日木曜日

血圧測定

 今年の2月のはじめにCOVID-19に感染し それが重症化し、ほぼ1ヶ月寝込んだ

1ヶ月間は、39度台まで上がる高熱と息はヒューヒューと荒く、ひどい咳に苦しめられた

その後も、一般的にもかかりつけ医にも知られていなかったCOVID-19の後遺症である「後発高血圧症」が長く続き、5月まで最高血圧が150mmHgを超える値を示し続けてきた (ニューヨークのコロナ後遺症となる後発高血圧症の論文を見つけた)

一時期、最高血圧は180を超え、安静状態で心拍数は100近くに達した

処方された降圧剤は、効果が出るのが遅く、持続時間は短かった

COVID-19に感染し、苦しんだが、これからも色々と学ぶことは多くあった

最近は血圧を測っていない

このところ寒くなってきたので、血圧に影響が出ているかもしれないと考え、血圧を測ってみた

低くはないが、高くもない測定結果となった

最高血圧:122mmHg、最低血圧:83mmHg、脈拍:68拍/分

妻に言わせると、83の最低血圧は高いと言う

付け加えた

「ひとのことは言えないけど」と!

p.s.

日本高血圧学会が示す基準の家庭血圧の値は「115/75mmHg」だそうだ

これが診察室血圧となると、基準値は最高最低とも5mmHgづつ上がり、「120/80mmHg」となるそうだ

確かに病院で測ると血圧は上がる

5mmHgではなく、実際にはもっと上がるような気がする

0 件のコメント:

コメントを投稿