アメリカに渡って3年、本大会が71試合目だそうだ
勝みなみ!
LPGA上海は勝てると思っていた
ショットもバットも安定していた
勝みなみ選手!
帽子につけた「勝」のボールマーカーも輝いていた
ゴルフはやはり、最終日、上がり3ホールだ
14番から勢いは下がって来た勝みなみだが、スコアを落としてきた訳ではない17番ではチップインバディを決めている
しかし、相手が悪かった
凄まじい勢いでスコアを伸ばしてきた
世界ランク1位のジーノ・ティティクルは、技術も根性も一枚上手であった
14番から3連続でバーディとし、17番ではイーグルを奪い、勝みなみに追いついた
18番を勝みなみと共にパーで上がり、プレイオフに持ち込んだ
勝みなみは、プレイオフの5ホール目でティティクルに敗れた
プレイオフでティティクルは池ポチャなど幾度かのミスを犯した
それに対し、堅実なゴルフを続けてきた勝みなみに勝つチャンスは幾度かあった
しかし、ティティクルにはミスをカバーする力があり、勝みなみにはミスをカバーする力が少し足らなかった
勝みなみは、9月のアーカンソー選手権では1位タイにいたものの、雨で大会は中止となり、前週のハワイでのロッテ選手権でも首位を走っていたものの、チャンスのここでも敗れて3位に終わっている
そして今大会である
「勝」なのに勝ちに恵まれない
これはかなりがっかりだろうし、かなり悔しいと思う
今日の勝利は目の前だった!
来ていた家族もシャンパンボトルを抱えて見つめていた日本人選手達も本日の勝みなみの勝利を確信していたと思う
勝みなみが言う通り、競技であっても「試合を楽しむ」のは必要かと思うが、楽しむの上にある「何か」が、勝負師には必要なんだ!と今日の試合からも感じられた
本当は、このブログに、勝みなみの勝利のガッツポーズかバンザイかの写真を載せるつもりで、テレビに向けてカメラを構えていた
私もとても残念な思いでいる
半年くらい前になるかと思うが、私は、棚倉田舎倶楽部の東コース1番ティでプライベートゴルフの勝みなみさんの姿を見ている
上も下も真っ白な服装であった
アメリカ遠征中であったので、チョット不思議な感じがした
p.s.
途中で失速した韓国のミンジー・リーだが、彼女の最後の追い上げは素晴らしいものがあった
やはり世界ランク2位も伊達ではないと感じた
今日は忙しくて(w)横浜で開かれていたPGAの試合は見ていない
ザンダー・シャウフェレが優勝したようだ
彼は日本の試合に強いね
東名CCで開かれていたスタンレーレディスホンダゴルフトーナメントも忙しくて見ていない
リボンの河本結が優勝したようだ
私が長く勤めた会社の所属選手だ
いまは関係なくてもなんだか嬉しい!
岩井千怜が2位で、ホンダ所属選手としてはチョット残念かな!?


0 件のコメント:
コメントを投稿