それ以来、食事用のパンは買ったことがない
私が焼き続けている
パン焼きは二度失敗している
1度目はドライイーストを入れ忘れた
膨らまない
2度目はなんと水を入れ忘れた
練れない
この2度の失敗は原因は明らかであった
9月26日に焼いたぶどうパンの失敗は何が原因なのか?わからないでいる
27日に高齢となった兄と姉の様子伺いに千葉に出かけた
今回もみやげの中に私が焼いたぶどうパンを入れる予定であった
訪問予定の前日の26日に、いつもの材料で、いつもの手順でぶどうパンを焼いた
出来上がりは頭が凹んで硬いパンに仕上がっていた
いつもと違うのは、私が飲むいつもの酪王牛乳を切らしていたので、妻が飲むカルシウム分を多く含んだ牛乳を使った
これがいけなかったのかと思い、酪王牛乳を使い、ドライイーストも違う物を使い再度焼いてみた
同じ失敗の頭が凹んだぶどうパンが焼き上がっていた
ホームベーカリーの取説の中にある失敗の原因を見て調べてみたが、思い当たる点はなかった
失敗して焼き上がったぶどうパンは固く密な状態だが、食べられなくはなかった
おいしくはないが、2度焼いたので2斤もあり、しばらくはこれを焼いて食べていた
そして本日、ぶどうパンを焼くのは怖かったので、昨夜の予約でプレーンパンを焼いてみた今朝になり、恐る恐るホームベーカリーの上蓋を上げてみた
おぉ〜、きれいにうまく焼けていた
失敗の原因がわかっていないので、チョット怖いが、次はぶどうパンを焼いてみることにする


0 件のコメント:
コメントを投稿