昨日の雨に対する天気予報は揺れていた
結局、雨に当たることはないと判断し、予定していたゴルフは決行とし、参加者に連絡した
午後に少し雨が来るかもしれないと考え、いつものスタート時刻よりも30分早めた
このスタート時刻を早めたのは正解で、ゴルフを上がった途端、雨はポツポツと降り始めた
雨の中を走り帰宅した
ゴルフの方は、前半の東コースは「快晴」、後半の中コースは「雨」となり、昨日も前回と全く同じの、「惜しい」の90のスコアで終わり、今回も5年ぶりの90切りは達成できなかった(42+48=90)
前回と同じで、中コースの上がりのロング9番で、ティショットもセカンドショットも真っ直ぐによく飛び、計算通りクリークの手前まで運んだ
クリーク前からピンまで90ヤードを52度のウェッジを使ったショットも完璧で、右横にスリーオンとした
3mの軽いフックラインと読んだパットは、読み通りであったが曲がり切れず、ボールはカップを覗きながら右脇をすり抜けて行った
そして次が超ダメで、返しの1m弱のパーパットを外した
まただぁ〜
バーディパットを外したのは良しとしても、このパーパットを沈めていれば89で上がてこれた
「惜しい✕2」となって終わった
これまた前回と同じで、前半42で終え、後半48を叩いた
後半だから、疲れが出たという感じはない
元気いっぱいであった
この後半の48を叩いたショットを何とかしなければならないのは同じである
同じであるが、今回は何が悪かったのかがわかった
テークバックのコックが浅いことに気づいた
上がり2ホールは改善できた
90切りは、次の小名浜カントリーへ持ち越しとなった
0 件のコメント:
コメントを投稿