2025年10月30日木曜日

スズメバチに刺された

 本日はバイクの修理を行っていた

エアーフィルターカバーを取付けていたところドライバーを握った右腕の肘あたりがチクッと痛みが走った

黄色スズメバチに刺された

刺したあと、下に居た黄色スズメバチは足で踏みつけて殺した

スズメバチに何か悪さをしたわけではなく、刺されるわけがわからない

玄関に置いてあるポイズンリムーバーを直ぐに取り出した

妻がいれば吸い取ってもらうのだが、医院に行っていていない

ポイズンリムーバー本体に一番小さいカップを取付け、自分で操作して刺されたところに強く当て、吸い出した

吸い出しは5回ほど繰り返した

血が混じって吸い出された

ポイズンリムーバーはT型のレバーを引いておいて、そのレバーを押して吸い出す方式のものを用意してある

以前は逆の、引いて吸い出す方式のものを使っていた

この方式だと一人で吸い出す操作をするのは無理である

押して吸い出す方式のポイズンリムーバーは、本日のように見える箇所であるなら一人でも扱える

3年前、草刈り中に地蜂の巣に刃を当ててしまい、追いかけてきたすがり(クロスズメバチ)一匹に左ひじを刺された

この時も妻は不在で、刺された箇所が肘の裏側であったため、この時はポイズンリムーバーを適切な箇所に当てることができなかった

結果、処置が遅れ、熱を持って左腕全体がパンパンに腫れた

治るにはかなりの日数を要した


刺されてから2時間ほどが経過しているが、今回は大きく腫れてはこないようだ

早い処置が良かったようだ

ただ、強い痛みは出ている

眠れないほどの痛みではない

田舎暮らしに、最新式のポイズンリムーバーは必需品である

蜂に刺されたら時間が勝負となる

早く吸い出せば、それだけで症状は軽く抑えられる

吸い出した痕には、抗炎ステロイド剤のベタメタゾンを塗っておいた

0 件のコメント:

コメントを投稿