2025年11月15日土曜日

私の健康法

 私の健康を保つために行っていること

1. よく食べる

2. よく出す

3. よく動く

4. よく眠る

要するに「快眠快食快便」だが、私はこれに「快運」を加えたい

・よく食べることについては妻がよく考えてくれている

妻は料理上手である

他人から、それだけで私は幸せと言われる

例えば、我が家のジャムは菜園から得た酸っぱいイチゴで妻が作っている

イチゴジャムは買わない

妻は一年分以上のいちごジャムを春に作る

・よく出すことについては、水と牛乳を多く摂るようにしている

水は2リットルのペットボトルを箱買いしている

冷蔵庫に牛乳を切らしたことはない

私は便秘症だが、これで解決している

・よく動くとについては、目的を持ってではなく、とりあえず玄関を出て、長靴を履くことにしている

外に出れば、やるべきことは向こうからやってくる

計画的でなくて良い

目先のことから片付けるようにしている

よく動くは便秘の解消にもつながる

朝のMatthewとの散歩、朝の素振りは便秘にとっても効果的である

・よく眠るは昔から得意で、私は姉から「ねぼすけ」と言われ続けて育った

この点については、何も工夫することなく、私は今もよく眠る


予防は大切だが、病気は避けられないと思っている

私も妻もいつか大きな病に倒される日が来ると思って過ごしている

住んでいた千葉のご近所ゴル友は、ゴルフ中に心筋梗塞で亡くなった

この地の友人は、突然のくも膜下出血で助かったものの、介護生活となった

この様に突然に襲われる病もあるが、多くの病には前兆がある

病は悪くさせないことも大切である

それには、少なくとも検査はサボらないことである

弟は胃がん検診をサボり、死につなげてしまったし、山の師匠は前立腺の検査をサボり死につなげてしまった

私は胃がんで、妻は盲腸がんであった

早期発見・早期治療で今のところ生き延びている

私も妻も集団検診で見つかり、二次検査、治療へとつながった

現在、私は前立腺肥大であり、前立腺がんへとつながる恐れと、慢性腎臓病の疑いが濃厚になってきている

いづれも血液検査と尿検査であるが、前立腺の検査と腎臓の検査は4か月に一度の検査を4年間続けている

私も妻も、猫犬ペットと静かな生活を大事にして過ごしている

前述の通り、体を動かすことは大切だが、歳相応にである

ゴルフは続けているが、最初に卓球を諦め、続いてパドルテニスを諦め、長く続けてきたテニスも3年前に諦めた

健康のために続けていても怪我をしては元も子もない

薪つくりは健康維持どころか体力づくりに効果的であったが、歳相応の枠から外れた

伐木から始める薪づくりは、体を壊すことにつながるし、怪我や死にも至る危険性をはらんでいる

これも三年前に止めにした

チョット無理する程度は良いが、歳は人に言われるまでもなく考えなければならない

0 件のコメント:

コメントを投稿