2025年8月25日月曜日

クルーズコントロール

 最近、妻の実家に行く時には妻の愛車のハスラーを使っている

理由のひとつに高速料金が安いことが挙げられる

2つ目は、クルーズコントロールである

高速道路の走行で使うととても楽ができる

アクセルから脚を離せるのはとても楽である

クルーズコントロールのセットも解除も1kmの5kmのスピードアップもダウンもハンドル右手の親指ひとつで操作ができる

前の車の追尾もできる

追い越した後も設定速度に戻る

ブレーキを踏めば解除となる

私のエクストレールにこの機能は備わっていない

次の車にはクルーズコントロールは装備したい

次かあればだが・・・

p.s.

私の友人の多くは、クルーズコントロールを装備した車に乗っている

だが、その友人たち、そのクルーズコントロールを使ったことがないそうだ

それはもったいない!

まあ、妻のハスラーには色々な装備が付いている

私も見ただけではよくわからない

妻のハスラーでクルーズコントロール以外に有用だと思っているものがもうひとつある

それは、ヘッドライトの上下をオートで切り替える機能である

これは楽だし安全である

対向車があればヘッドライトは下向きになる

対向車が過ぎれば上向きになる

歳とともに目も弱っている

上向きライトは通常確保としたいが面倒に思っている人は多い

オートは良い

オートにするには上向きにセットしておく必要がある

0 件のコメント:

コメントを投稿