2020年6月6日土曜日

野鳥ハンター

今朝、しばらく気づかずにいたのだが、台所の勝手口でガサゴソと音がする
また、やった!
野鳥ハンターsmokyの仕業だ
今朝だろう、野鳥を捕まえて来て、台所で放して遊んでいたのだろう
白黒のチョット大きめの野鳥である
とっさには、名前は浮かばない
羽根も傷んでいるような気もするが、とにかく逃してあげた

ピンバッチ

昨日、野鳥に詳しい友人から「奥さんへ、福を呼ぶフクロウのバッチを」といただいた
最近、家内と散歩中、野鳥の姿、さえずりを追っていることを知ってのブレゼントかと思う
自宅に来てくれた際の、お茶の接待のお礼の気持ちかもしれない
家内は、帽子につけると良いかもしれないといっている

2020年6月5日金曜日

福島県民アプリ

毎日、歩数を記録しておくこともないと考えていた
しかし、得だとなると話しは別だ
歩くことで健康に対して得だということ以外に、メダルを獲得すると、ゴルフ練習場の打席料が半額になるということで、歩数を計測し、福島県民アプリにリンクを初めて3年は続けていると思う
今日のゴルフでは、殆どカートに乗って移動していたが、午前中は少し歩いたこともあり、愛犬との散歩も含め、今日の歩数は16,000歩を超えた
16,000歩を超えることは、朝夕の愛犬との散歩だけでは無理であるが、ゴルフの日や、外作業でスマホをポケットに入れていると近い値、超える値を示すことはある
だが、今日は暑すぎて、県民の多くが歩かなかったのか、初めて私の歩数で、県全体では3位、年代(70代)別と地域別では1位となった
地域別の1位はよくあることだが、県全体での3位や年代別での1位は初めての記録である
今日の県全体の1位の歩数は19,648歩であった
この歩数は、とても少ない
普段だと、6万歩くらい歩かないと1位にはならない
ただ、いずれのケースのランキングにおいても、県民アプリの参加者は少なく、レベルとしては低いかもしれない
順位は別にして、歩いて次の最高メダルであるダイヤモンドメダルを目指そう
ゴルフ練習場のスタッフの話しによれば、フロントでダイヤモンドメダルを示す人は、今のところ一人だそうだ
最低ランクの銅メダルでも、最高ランクのダイヤモンドメダルであっても、ゴルフ場の打席料が半額になるのは変わらないので、無理をすることはないのだが、先にまだ上位メダルがあるとなると、目指したくなるものだ

雹が降った

降って来たと言うより、落ちて来たと表現した方が、感覚的には合っている
今日のゴルフも、雷を警戒してスルーで回った
夕方のMatthewとの散歩では、途中で雷雨にあい、家内に迎えな来てもらった
そして、ウッドデッキのポリカの屋根を突き破るような激しい音がやってきた
ビー玉位の大きさの雹が大量に落ちて来た
これに当たったら、かなり危険と感じた

警戒心ゼロ

ゴルフに行く途中、雄のキジが道路を横断していた
私は車を止めて、キジ君を先に横断させた
キジ君は、私の車の3mほど前をゆっくり歩いて渡り切った
渡り終えたキジ君、私が車を前に進めても驚くような素振りは全く見せず、きれいな姿を誇らしげに見せていた
今日はこれで終わらなかった
ゴルフを終えて、ゴルフ場の駐車場から車を移動した
その先のゴルフ場内の路上にまた、朝とは別の雄のキジがいた
車をゆっくりと進めると、キジ君も「邪魔ですか?」といった感じで道路の左端にゆっくりと移動した
その先にはフェンスがあり、「もう、これ以上は無理です!」といった感じで、私に振り向いた
朝に出会ったキジ君も、午後に出会ったキジ君も、立派な羽は使わないようだ

一人予約ゴルフ

バリューゴルフの「一人予約ランド」とか、楽天の「GORA」は使ってきたので知っている
最近は、6年ほど前に一人予約ランドで知り合ったゴルフ仲間とも、定期的にゴルフは楽しんでいる
今日もその仲間と、矢吹ヒルズCCでゴルフを楽しんできた
今日は、見慣れない方と一緒にプレーをした
幹事の友人かと思って、その方とも仲良くスルーで18ホールを消化した
ラウンド後、食堂で話をしていたら、この方、今日の参加者全員と初顔合わせだそうな
「ゴルフメンバーズ」でのサイトから参加したとのことである
それも、大阪船場からの参加者であった
(新型コロナウイルス感染防止の観点からすると、あまりよろしくないことなのかもしれない)
幹事に聞いたら、急にメンバー不足となり、「ゴルフメンバーズ」に参加要請を出したとのことであった
前述の通り、一人予約ランドやGORAは知っているが、「ゴルフメンバーズ」は初めて聞いた
基本的には、一人予約ランドとかGORAと同じで、一人で参加できるゴルフ予約サイトであった
ネットで調べてみたら、時代は進むもので、色々な一人予約サイトがあった
結婚まで進むような、出会い系の一人ゴルフ予約サイトまでもある
驚きであった
ゴルフ好き同士が結婚して、うまく行くのかなぁ〜

2020年6月4日木曜日

お昼に風呂

我が家では、もしもの火事の備えで、風呂の湯は、次に入る時まで落とさない
風呂場には、大きめなバケツも用意してある
今日の午前中も日射しが強く、気温もかなり高くなっている
本日も、薪小屋建設を進めたが、暑くて汗だくになった
風呂の蓋を開けて、残り湯に手を入れてみたところ、温かい
ザブンと湯に浸かった
汗を流すには充分であった
髪を洗い、体を洗った後は、シャワーを使った
良い季節になってきた
明日は(も)ゴルフなので、午後は無理をしないことにする