2024年9月27日金曜日

灯油60リットル

 本日は灯油を60リットル仕入れてきた

リッター当たり99円で購入しているが、晩酌をする友人から灯油の2円引き券もらっていたので、本日はそれも活用してリッター当たり97円となった

灯油はまだストーブに使うわけではなく、ボイラーの電気から灯油に変更した関係である

80歳になっても灯油は買って補給することは可能かと考えているが、私が先に倒れたら、妻には配給で買うようにと話してある

高くなっても仕方がない

蒸し暑い

 本日は昨日と同じような気温となり暑さが戻ってきた

しかし、その前の3日間ほどは急に寒くなり、長袖シャツの上にジャンパー羽織って過ごしていた

今日の暑さは蒸し暑さとなった

首の回りがベタベタしてとても気持ち悪い

東海や関東は南岸からの湿った空気が流れ込みかなりの雨になっているようだ

福島のこちらにもその影響が出てきたのか、黒い雨雲が広がり、ポツポツと雨が降りはじめた

実に素晴らしい

 妻用にと購入し、 2日前に届いた電動(21v)刈払機を今朝私も本格的使ってみた

使う前にワイヤーユニットは2日前とは逆にセットした

このワイヤーユニット2日前に妻に使ってもらったら4本ある内の1本が飛んでしまった

1本が外れたままだとバランスが悪くなるし外れて飛んだでは危ない

このワイヤーユニットを逆にセットすると次にセットするカップがワイヤーに覆い被さり保護されるので外れないと考えた

使ってみた

ワイヤーは外れないし、思いのほかすごいパワーでガンガンと雑草は刈り取れた

軽いし楽だ

ただ、右手が疲れる

安全機構で、親指でボタンを押し、ピストルグリップを握らないとモーター回らない設計となっているため、狩り進めるにはづっとグリップを握り続けなければならない

これは結構つらい

中国製の電動刈払機はもっと安いものが沢山あるが、替刃の接合部が25.4mmの物は少ない

国内で買える替刃のことを考えれば、25.4mm径の物が良い

p.s.

まぁ、エンジン刈払機に比べたらパワーは劣るということだろうが、体はほどんど汚れない

長靴全体が汚れる程度で済む

草刈り用の前掛けや顔を覆うネットも必要なく、メガネの保護具があれば良い

手袋はした方が良いが、必要ないくらいであった

この刈払機に使用している21vバッテリーは、先にアリエクスプレスから購入した電動剪定バサミに使われている21vバッテリーと互換性があるし、マキタの18vバッテリーとも互換性がある

これも利点のひとつである

2024年9月25日水曜日

栗ごはん

  私が先日の散歩中に拾ってきた山栗を、妻が丁寧に剥き、冷凍保存してあった

この山栗を使い、先日届いたヘルシオホットクック1.6リットルタイプを使い栗ご飯を作ってみた

米は2合、山栗は150gを使った

塩は小さじ1杯

後はヘルシオホットクックにお任せ

調理番号は324(栗ごはん)をセット

55分で炊きあがった

食べてみた

とても美味しい

これは冷凍保存し、姉の家に向かう時に一緒に食べるお昼ご飯とする計画である

私が栗ごはんを作ってくるなんて、姉は驚くぞ

それに、コーンパンとぶどうパンのふたつをみやげに加える

姉は、これも驚くぞ

p.s.

妻の説明によると、丹波栗などよりも山栗を使った栗ごはんは美味しいそうだ

草刈り

 家内がエンジン式の刈払機を使うのはかなり無理がある

私が居なければ、エンジンもかけられない

だが、鍬を使っての広い花畑の管理はこれまた無理である

今年は花の成長もすごいが、それに合わせて雑草の成長も早い

私がなるべく妻の花畑の雑草も刈ってはいるのだが、刈ってはならないところを刈ってしまったり、妻が思うようにはなかなか刈り切れない

そこで、妻でも使えると考えたバッテリー式の刈払機を購入した

中国製である

アリエックスプレスで買えばもっと安く買えるのだが、納品が11月になるので、それでは意味がない

少し高くはなるが、アマゾンから購入した

届いた製品を組み立てて妻にも使ってもらった

最初、二枚刃をつけて刈ってもらった

これは振動がすごく、またよく切れるのだが、危険な刃のように思えた

次にワイヤーアタッチメントをつけて刈ってもらった

これは振動も少なく、よく切れて安全に思えたが、Uの字に4本付けた内の1本が直ぐに飛んでしまった

これでは安心できない

続いてチップソーを取り付けて刈ってもらった

これも振動は少なくよく切れるが、見ていると足先を切りそうな気がしてきた

チップソーも安心はできない

最終的には、私がエンジン式の刈払機にも取り付けて使っている2本式のワイヤーアタッチメントを取り付けて刈ってもらった

これが一番使い勝手も安全性も高いように感じた

妻は、私が不在中にも使うだろうから安全が一番である

2024年9月24日火曜日

この冬の予測

 気象庁からこの冬の予測が発表された

寒さは平年並みで雪は多いそうだ

齢と共に、雪は多くないことを望んでいるが、雪が少ないと水に困ることにもつながる

昨年の冬は、降雪回数は多かったものの降雪量は少なかったように思う

予測は当たらないことも多い

今年の夏は記録的な暑さであったし、これほど長く残暑が続くとは予測されていなかったように思う

シュウマイ

 本日届いたヘルシオホットクックを使いシュウマイを一から作ろうと考えた

そう妻に言うと、冷凍シュウマイがあると返事が返ってきた

では、その冷凍シュウマイをヘルシオホットクックで蒸してみることにした

先に借りていて、3ヶ月使った1.0リットルタイプのヘルシオホットクックでも蒸すことは出来たが、蒸し料理に使ったことはなかった

「蒸すのに何分かかるの?」と妻から言われたが、レシピに蒸し時間は書かれていなかった

妻からの提案で、キャベツも一緒に蒸すことになった

レシピから外れるが、我が家で食べるシュウマイはキャベツかレタスを一緒に蒸すのが定番だそうだ

p.s.

結果、15分ほどで蒸しは完了した

しかし、串で刺して確認したところ、キャベツが加わったためか、ヘルシオホットクックの調理完了の蒸し時間では、少し蒸し足らなかったようだ

追加加熱3分を加えて蒸しを完了した

おいしくいただけた

水なし自動調理鍋

 レンティオから3ヶ月間借りていた水なし自動調理鍋のヘルシオホットクック1.0リットルタイプのKN-HW10Gを返却し、代わりに同じ水なし自動調理鍋のヘルシオホットクック1.6リットルタイプのKN-HW16Gを同じレンティオから、これも同じ月額1,000円で借りた

本日届いた

我が家は妻と二人暮らしなので、容量としてはヘルシオホットクックは1.0リットルタイプで十分なのだが、1.0リットルタイプはレシピの幅はかなり狭い

これは使ってみないとわからなかったことである

その意味で、購入前にレンタル品で試せるのは有効な手段だと思う

このヘルシオホットクックを使い頻繁に私が調理しているわけではない

3食の食事はヘルシオホットクックを導入した今も妻に任されていることに大きな変化はない

家庭料理は道具があれば良いというものではない

勿論調理器具は何があるのかを把握しておくことは大切である

調理家電を使っても、包丁まな板がなければ調理はできない

道具よりも大切なのは、今現在の我が家にどのような食材や調味料などが揃っているかが把握されていないと調理は成り立たない

妻の話からもわかる通り、一般家庭でもそうだろうが、多くの場合、ある食材から献立メニューが立案されて行く

男の調理はメニューありきで始まる

便利なヘルシオホットクックがあっても、食材や調味料などがなければ調理は成り立たない

私は、我が家に何の食材があるのか、調味料なども含めてほとんど把握していない

キャベツから何か、沢山ある玉ねぎから何か作ろうかとの発想は私にもできるが、その後に必要となる食材や調味料が我が家にあるのか私にはわからない

だが、私はそれをわかろうとは考えていない

前述の通り「沢山ある玉ねぎから何か」といった一つの食材からとか、「カレーを作ろう」といったメニューありきからのスタートの調理で私はそれで良いと考えている

妻は元気なので、料理自慢の料理好きの妻が作るおいしい料理にこれからも頼ることにする

調理の主導権を私が握る時は、妻が倒れた時である

ちょっと風邪を引いた時から長患いまでを含めて私が調理引き受けなければならないリスクはありうることである

私は77年間ごはんを炊いたことさえない男であった

ヘルシオホットクックを使い初めて3合のごはんを炊いたし、妻もおいしいと絶賛してくれたチキンとトマトの無水煮込みも調理した

私のチャレンジレシピは20以上はあると思う

また、ヘルシオホットクックに加え、ホームベーカリーを購入した

2ヶ月以上我が家ではパンは買っていない

このホームベーカリーで作るパンは本当においしい

このホームベーカリーを使い餅もついたし、二八蕎麦も作った

私の調理参加は天地がひっくり返る程の出来事なのだ

母が生きていたら本当に驚いたことであろう

姉も驚き、今度食べに来るそうだ

その前に私が焼いたパンを持って訪問する予定になっている

おいしいぶどうパンとおいしいコーンパンで驚かしてやろうと考えている

レシピありきで良いからと考え、私は調理を続けて行く

私が調理の主導権を握らなければならなくなるようなことが起こらなければよいがと思っている

夫婦二人、出来ればいつまでも元気に過ごして行きたい

2024年9月23日月曜日

17℃

 昨日同じく今日も朝からほとんど気温は変わらず、17時45分現在の気温は17℃と1日を通じて結構寒い日となった

朝から24℃設定のエアコンの暖房頼りであった

じっとしていれば寒い気温であるが、今日は直ったプレートランマでアプローチの補修を行った

この作業で汗をかき、シャワーのお世話にも扇風機のお世話にもなった

夕方、エアコンは切って過ごしているが、部屋の中でも短パンTシャツでは過ごせず、長ズボンに長袖Tシャツの上にジャンパーを羽織っている

ついこの間まで9月とは思えない夏日が続いていたので、急にやって来た17℃はかなり寒く感じる

体調を崩さないように注意しなければならない

今夜は夏の羽毛布団に薄い毛布を加えることにする

リコイルスターターロープ交換


 プレートランマのリコイルスターターロープが切れた

ロープの交換を行った

以前は、リコイルスターターをすべてバラしたことにより中のゼンマイバネまで飛ばしてしまい、再組み立てにはかなり苦労した思いがある

だがものは考えようである

そのバラした経験がリコイルスターターの構造や動作原理を理解するに至っている

で、今回は簡単に交換した

リコイルスターターロープは専用の物が売られているが、そんな製品を買うことはない

ロープの径を確認し、同じくらいの太さのクレモナのロープを買ってくればそれでよい

ホームセンターに行けば、15mとか20m巻きのものが売られているし、切り売りもあると思う

1mもあればことは足りる

修理店に出せば、おそらく専用のロープを使い、修理代に加え、高い専用ローブ代金の請求となるだろう

交換手順は次の通りである

① 切れたロープと同じ径の同じ程度の長さのクレモナロープを用意する

※切ったロープの端面は、ライター等の火で炙り溶かして先がバラバラにならないように処理をしておく

② ロープをプーリーの固定部から入れ、引き手の方向へ引き出す

③ ロープの端を縛り、プーリーの固定部に入れて固定する

④ ロープを固定溝に入れて、プーリーを5回ほど反時計方向に回す (回らないところまで回すという指導もある)

⑤プーリーからロープの固定を外してやれば、ロープはプーリーに巻き取られて修理は完了となる

※この前に引手にロープの端は固定しておく必要がある (後作業でもよいのだが、ロープを固定しておかないとロープの端までプーリー内に引かれてしまう)

⑥ プレートランマにリコイルスターター取り付けて修理は完了となり、これでエンジンはかけられる

p.s.

エンジンの起動にリコイルスターターを用いている機器は多い

私の場合、このプレートランマの他には、チェーンソー、刈払機、発電機、薪割り機の補助起動、農機具の管理機がこのリコイルスターターを用いている

2024年9月22日日曜日

山栗

 小雨が降る中、朝のMatthewとの散歩の帰りに山栗を拾ってきた

山栗としては、結構粒の大きなものが多かった

妻は嫌がらずに受け取った

水に浮かせたところ、10個ほどが浮きそれは取り除いた

ほんの5分ほどでかなりの数が拾えた

暖房

 雨はまだ降ってはいない

だが、今朝は昨日よりも更に寒く、エアコンの暖房を使っている

ついこの間までは冷房を使っていた

この急激な変化には気をつけなければならない

暑い・暑いで過ごしてはならないと同じで、寒い・寒いで過ごしてもならない

感度は鈍っているし、耐性も弱くなっている

エアコンは、体のためには必要な機器で、手軽な機器である

2024年9月21日土曜日

脱バター

 動脈硬化発症リスク低減のため、LDLコレステロールの増加を防止する必要が出てきた
そのために、チーズとバターを摂るのを止めることにした

チーズは食べるのやめれば良いがバターは代わりが必要となる

マーガリンを使うことにした

動脈硬化発症リスクを低減するには薬を使う方法があるが、できれば食事の改善と運動でリスクの低減を図りたい

散歩の距離を少し長くすることにした

テニスはサボりが続いている

続けるには怪我のリスクが高まった年齢になっている

テニスは、自陣にも対陣にも相手があるスポーツで、自覚している自身のコントロールを超える怪我のリスクがある

既にテニスで右肩の腱板3本と右上腕長頭腱を断裂しているし、右肘も痛めている

ゴルフは冬も続けよう

ゴルフはルールに於いても自身のコントロールに於いてもあるがままのスポーツである

基本的には相手は無い個人責任のスポーツである

自覚しない無理を犯すリスクは低い

ゴルフの回数は更に増やしても良いかもしれないし、更に長く続けても良いかもしれない

p.s.

パンは2ヶ月以上、ホームベーカリーを使って焼いている

約一斤のパンを焼くために無塩バターは15gが必要となる

これは許されよ!

海老フライ好きな私だが、「脱海老」も必要かもしれない

コーンパン

 スートコーンを使ってホームベーカリーでコーンパンを焼いてみた

スイートコーンはドライタイプを使ったのだが、缶詰を開けてみると思いのほかドライではなかった

水気があると「具入れ容器」にコーンを入れることが基本的にはできない

例えば、ぶどうパンを焼く際には、使用するレーズンは小麦粉をまぶして粒が絡まないようにしてセットする

今日使うスイートコーンも小麦粉をまぶしたが、逆にベタべとなってしまった

ちょっと悩んだが、ベタベタとなったスイートコーンをそのまま具入れ容器に入れてホームベーカリーにセットして焼いた

具入れ容器が開いたタイミグでホームベーカリーの蓋を開けて確認したところ、スイートコーンは生地の中に落ちたようであった

焼き上がったコーンパンはある程度冷めたところで妻と食べてみた

すごくおいしい!!

これでドンクのコーンパンを買ってくる必要はなくなった

だが、ホームベーカリーの中は汚れていた

ベタベタになっていたスイートコーンの一部がパンケースの外に落ちて、それが炭のように真っ黒になってヒーターの周りにこびりついていた

手順を変える必要が出てきた

具入れを手動で行う方法を取ると良いようだ

29分後の具入れのタイミングに報知音が鳴るように設定を変えた

この方法で明日に再チャレンジをしてみる

p.s.

前述の通り今日はドライタイプのスイートコーンを使ったのだが、思いのほかドライではなかった

この反省から考えた

ひとつはポップコーンを作る乾燥コーンを使う方法だが、そうでない方法を私は考えている

逆に水の中に入った缶詰のスイートコーンを使う

缶詰の水分とスイートコーンを事前に分ける

スイートコーンは、前述の手順通りの方法で加える

缶詰の水分はパン作りに必要な水に混ぜる

結果は予測だが、この缶詰の水分によりコーンの風味は更に増すことが期待できる

ワクワクしてきた!

長袖・長ズボン

 昨日までは1日を通じて、Tシャツ・短パンで過ごしていた

本日は、昨日までの気温とは大きく変わり、10℃近くの気温差があり寒く、今は長袖・長ズボンで過ごしている

秋雨前線にUターンした台風14号が絡み、東北地方の日本海側を中心に大雨となっている

能登でも、これまでに経験したことがないほどの大雨となっており、川の氾濫やがけ崩れが起きているようだ

多くの住宅が浸水しているとの報告もある

12時には気象庁の緊急記者会見が開かれている

2024年9月20日金曜日

ワタリガニ

 青森産だそうだ

大きく、立派なワタリガニだ

ここ福島のスーパーマーケットで売られていたそうだ

私は船橋生れの船橋育ち

ワタリガニと共に育ったともいえる

青森産と聞いて、これも気候変動なのかと思った

妻もそう感じたそうだ

茹で方はYouTubeで学んだそうだ

p.s.

夕食時に食べた

不味かった

人生で、一番不味いワタリガニであった

白く滑らかな身ではまったくなかった

みそもスカスカであった

ワタリガニはやはり、捕ったら直ぐに、生きている内に茹でないと駄目だ!

2024年9月19日木曜日

動脈硬化発症リスク

 本日、かかりつけ医院へ行ってきた

本日の通院目的は次の3つで、結果は※印の通り

① 通風予防の為の尿酸下降薬の処方箋を得るため

 ※いつも通りに45日分の処方

② 慢性腎臓病に対する検査結果を得るため

 ※今回もグレーゾーンで継続監視

③ 集団健診結果からの見解を得るため

 ※LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の数値が問題となった

動脈硬化性疾患発症リスクを計算してもらった

13.6%と出た

私は低いと見たが、医師の見解はまったく違った

この値は「高リスク」だそうだ

10年以内に脳梗塞などの動脈硬化に絡む病気の発症リスクが13.6%もあるということのようだ

もう、薬を飲んでもよい状態のLDLコレステロールの値だそうだ

食事や生活に注意して過ごしてもらい、次回の定期通院時に慢性肝臓病に対する血液検査に合わせ、コレステロールの検査も行い、その結果によって薬を飲むか否かの判断をすることになった

食事に注意と言われても私の食生活は悪くないと思っている

脂濃いものを多く取っているわけでもないし、ポテトチップは食べてないし、カップラーメンを多く取っていることもない

生活とは運動のことを指していると思うが、他の77歳と比べたらよく動いている方だと思う

毎日、朝夕の愛犬との散歩は、雨が降ろうが雪が降ろうが欠かしたことはないし、テニスはサボり気味となったが、週一程度の間隔でゴルフも続けている

普段も、家のリホーム、アプローチの道路工事、庭木の剪定、草刈り、冬になれば雪掃きなどなど、かなり体は使っている方だと思う

都市部の爺さんとは違う

だが、脳梗塞などの動脈硬化に関わる病気はとても怖い

私が倒れたら、妻の負担はとても大きくなる

身長180cm、体重76kgの私を、妻の力では起こすこともできないだろう

妻より先に私が倒れる訳にはいかないのだ

それを考えたら、動脈硬化を予防する薬は飲まなければならないと考える

少し調べてみた

動脈硬化には色々な要因が存在する

高血圧症であったり糖尿病も動脈硬化をもたらす要因となる

私の場合は、脂質異常症ということになるようだ

私の場合の治療薬としては、肝臓でLDLコレステロールが作られるのを抑える効果があるスタチン系治療薬となると思われる

薬には多くの場合、副作用がある

このことも気になるところであるが、「動脈硬化」はもっと気になるところである

2年近く「慢性腎臓病」を気にして3ヶ月に一度の検査を続けてきた

今のところグレーゾーンで予防薬の服用はしていない

胃がんの再発リスクもあるので、担当医の指示に従い年に一度の検診も受けている

がんの疑いは晴れたが、前立腺肥大の治療で3ヶ月に一度の通院も続けている

今後はこれに、「脂質異常症」による動脈硬化の治療も必要となった

妻にこの結果は報告した

食事については、言うまでもなく妻は注意をしている

卵は一日に一個をまもって献立の工夫もしてきたと言う

だが、脂質異常症の診断が降りた以上、今まで以上に食事に注意をし、今まで以上に運動にも力を入れよう

p.s.

動脈硬化性疾患発症リスクの計算は、医療従事者以外でも使えるアプリがある

「これりすくん」という

混ぜごはん

 栗ごはんとは言えないようだ

庭の栗を使ったがまだ数か少なく、栗ごはんとはならずに混ぜごはんとなったようだ

十五夜飾りに使った栗が、混ぜごはんに入ったようだ

おいしく頂いた

2024年9月17日火曜日

パン作り材料

 7月15日にホームベーカリー(BB-ST10型)が届いてから2ヶ月が経過した

この2ヶ月間、我が家はパンを購入していない

パンは作って食べるものという考えが定着した

パン作りの材料は少しづつ購入していたが、もうドカッと買ってもいいころ合いとなった

強力粉は、定期購入を開始した

ぶどうパンがおいしいので、1Kg入りのカルフォルニアレーズンを仕入れた

ドライイーストは、3gの個装品が50個入ったものも仕入れた

無塩バターは雪印の200gのものを6個のまとめ買いで仕入れた

各材料は品質も最大考慮をした上で、送料も含めて最も安く仕入れることができる商品を選定した

ぶどうパンはおいしいのだが、柑橘系ピールを使ったピールパンも捨てがたいおいしさがある

しかし、ピールを買っていたのではとても高くつく

柑橘ピールは今後自作することにした

そのための研究も必要となった

前述の通り、強力粉は定期購入を始めたが、無塩バターとドライイーストも定期購入する方向で考えている

レーズンを加えても良いかもしれない

私と妻も好きな「コーンパン」も研究対象となっている

それほどに、ホームベーカリーを使ったパンはおいしい

それに、カビが生えない購入パンに対する不信感も抱くようになった

p.s.

現在スキムミルクはスーパーマーケットで買っているが、これもネット通販での購入を検討する

十五夜

 今日は十五夜だが、我が家から月はまだ見えない

20:43
妻は諦めていないが無理だと思う
空一面にひつじ雲が広がっていて、月の位置はわかるが見えない

私は諦めて「月より団子」でお月見団子を頂いた

p.s
妻は12時に起きて、Matthewと一緒に外に出て、煌々と光る中秋の名月を愛でたそうだ

2024年9月15日日曜日

雷雨

 雷とともにすごい雨となった

NHK BSでシニアオープンゴルフを見ていたのだが、突然に映らなくなった

BSのチャンネルはどこも映らない

雷の影響かと思われる

p.s.

久しぶりに「チェ・ホソン」を見た

50歳になっていた

踊るスイングは変わっていなかった

30.7℃

 玄関の中で30.7℃の気温となっている

外は危険な暑さになっている

エアコンを効かした部屋から出られない

これほど長くエアコンを頼りにして過ごすとは!?

9月半ばである

ゴルフ中継

 初めて使った

YouTubeでゴルフ中継を見るのは初めての経験である

スマホで捉えてテレビへキャストして50回大会のANAオープンを見ている

画質はとても悪いが贅沢は言えない

p.s.

見ていて違和感を感じた

【ライブ配信】とあるが、どうも違うようだ

昨日の録画のようだ

2024年9月12日木曜日

今日も草刈り

 今年の夏は異常に暑く雨も多いためか、草花はとても元気だ

今年の夏は例年にない頻度で草刈りを行っている

今日も草刈りを行った

汗だくとなり、シャワーを浴び、エアコンを効かせた部屋で休んでいる

雑草も元気だが妻が育てている花も元気で、既に手に負えない程に育っている

畑の上から家の裏手は私の背丈以上に育ってしまった花と雑草のジャングルとなっている

刈払い機では刈り進めない状態となっている

とにかくブルーベリーの木の所までは刈り進めた

先日、妻はこの木からブルーベリーを摘み取ってきたが、どうやってここへ入っていったものか??

まだ、実は沢山つけている

もう管理している状態にはないことがわかった

妻を説得し、来年は花の育ちに任せるのではなく、花が育つ区域は制限しなければならない

花は可愛いだけでなく、恐ろしく育つ

伸びすぎた花の茎は思いの外硬い

2024年9月11日水曜日

虫干し

 今日も暑い

ただ暑いだけでなく蒸し暑い

今日もエアコンのある部屋から出られなかった

衣類も蒸し暑いだろう

妻が小箪笥の中の物を出し、小箪笥そのものも含めて虫干しを始めた

私もスーツなどの衣類を出して虫干しを行った

風も通るように間をあけて干した

ワイパー

 私は車のフロントガラスの汚れをとても気にする方である

同じく、雨の時のワイパーによる拭き残しも気になる方である

また、ワイパーの劣化による拭き残しが目立つようになって来た

以前、オートバックスでワイパーブレードの交換を依頼したところ、出来ないと断れた

日産のディラー店で交換してもらった

ブレードだけの交換であったが、やけに高い費用がかかった思いが強く残っている

今回は車検からオイル交換まで依頼している近くの自動車工場に依頼した

エクストレールの専用パーツになるらしく、取り寄せとなるので期間がかかると言われた

そのワイパーブレードを注文するように依頼して昨日は工場を出た

今日になってネットで調べてみた

ワイパーブレードもあるし、ワイパーそのものを交換するパーツもあった

それも安い!

自動車工場へ電話し注文はキャンセルしてもらい、ワイパーはヒットした通販で購入することにした

明日に届く

ワイパーブレードではなく、ワイパーそのものを自分で交換する

予行演習のつもりで、現有のワイパーを外して再度取付を行ってみた

簡単であった

P.S.

ワイパーブレードは消耗品である

汎用のワイパープレートを使えるようにしていないエクストレールは設計ミスである

ベンツやGTRに乗っているわけではない

2024年9月10日火曜日

耐熱前掛け

 溶接用の耐熱前掛けが、中央で縦に裂けてしまった

完全にふたつに切れて別れない内にと思い、ミシンで縫い合わせた

元々、生地が弱いので大きく裂けたところはうまく縫い合わせられなかった

対策として、裏からナイロンテープをあてがい、これを一緒に縫い合わせるようにした

なんとか大丈夫なようだ

きれいに畳んでおいた所から裂けていたので、今回は丸めておくようにした

エアコンプレッサーのタンクにピンホールがあり、エアー漏れがあるので、ここを溶接で塞ぐつもりでいる

午後はこの前掛けを着けてこの溶接作業となる

それにしても暑い

夏好きな私だが、秋が来て欲しい気分だ

雑草は元気で草刈りも行う必要がある

何かと忙しい

2024年9月9日月曜日

りんごパン

 妻がりんごのピールを買ってきた

今朝はぶどうパンを食べた

ぶどうパンは明日の朝食分もあるので、りんごピールを使ったパンは明日に作ってみることにする

朝飯前

 朝飯前に片付けた

妻が使っているリクライニングチェアーのリクライニング機構が動かなくなった

バラしてみたところ、片側のリクライニング機構の部材の爪が欠けていた

今朝、取れていた爪を溶接して再生した

このリクライニングチェアーは40年以上も使っている

よくもっている方である

このリクライニングチェアー、私は北欧家具のイケアで購入したと思っていたが、家内はジョイフル本田で買ったのではないかと言う

そうかもしれない

そう言われると自信はない

このリクライニングチェアーは、妻の読書椅子であり、昼寝椅子でもある

2024年9月8日日曜日

白菜植えた

 白菜を植えた

そう言っても、植えたのは妻である

左側2列は苗で、右側は1列しか写ってないが2列が種植えだそうだ

白く見える顆粒剤は、防虫剤ではなく殺虫剤だそうだ

若葉を食べる悪い虫を殺すそうだ

2024年9月7日土曜日

マイクロクワガタ

 玄関前にいた

超小型のクワガタ虫

体長1cmといったところか

指で突っいたら怒って小さなクワを広げた

散歩に出るMatthewに踏まれそうになった

散歩から帰ってきたらいなかった

耕うん

 白菜を植える時期になって来たそうだ

今朝、丁度に白菜の苗をあげるという方から電話が入り、妻はそれを頂きに行った

私はじゃがいもを植えてあった場所の耕うんを行った

ここが白菜畑となる

ホンダの年寄り管理機は今日も一発で始動した

午後は、白菜の苗を植える作業となる

2024年9月6日金曜日

アサリが届いた

 今日、金曜日は生協の配達日

先週、妻がアサリを注文しておいてくれたので、今日、やっとアサリが手に入った

アサリはスーパーでも手に入るが、これが何と中国産なのである

私は船橋っ子、子供の頃、アサリは自分で採っていたものだ

中国産は使いたくない、生協は国内で採れたものを供給してくれる

それでやっと「キャベツとジャガイモとアサリの煮物」にチャレンジできた

美味しくできたと思う

妻の舌はオリーブオイルを足すことを求めた

妻も私も感じたが、レシピにニンニクを加えると良かったと思う

それと、彩りが不足している

妻は、バジルが加わると良いと言った

トウガラシはレシピ通りに一本を半分に切って、種は抜いて加えた

これは少し効きすぎて辛かった

食後は額に汗をかいていた

でもおいしく、汁まで平らげた

2024年9月3日火曜日

幸水

 今日は3時に梨の幸水をおいしく頂いた

この幸水、毎年のことだが、千葉の友人が今年は先月の8月8日に届けてくれた梨である

届いたその日にもおいしく頂いた

一ヶ月近く経った本日もおいしく頂いた

梨を長く保存するにはコツがある

一個づつキッチンペーパーに包み、これも一個づつ密閉できるビニール袋に入れて、冷蔵庫に保管する

このように保存しておけば、傷みやすい梨であっても日が長く経過してもおいしく頂ける

今年はキッチンペーパーの代わりに新聞紙を使ったそうだ

記録を見てみると、一昨年は新聞紙、昨年はキッチンペーパー、そして今年は新聞紙に戻したようだ

妻の話によると、キッチンペーパーを使った方が良いようだが、キッチンペーパーを使うのはもったいないそうだ

今年の新聞紙包装でも十分においしかった

強い

 強いとしか言いようがない

この言葉、8月のリディア・コにも使ったな

パリ「金」に続きも同じだったな

p.s.

年間賞金総額は90億円になると聞いた記憶がある!?

よく似ている

今朝の朝日新聞から
 14年前に始まり今に至る怒りの「被曝」とすごくよく似ている

今朝の朝日新聞から


2024年9月2日月曜日

防災用品チェック

 防災の日から一日遅れとなったが、本日、防災用品莉チェックを行った

まず備蓄食料品のチェックを行い、期限れの食品を抜き出した

続いて、ガソリンストーブ、ガスランタン、発電機の動作確認を行った

どれも確実に機能した

最後に、スーツケースに入れてあった衣料品を出して干した

午後になったら、備蓄食料品の買出しを行う

しばらくは期限切れ近くになった食料品を食べることになる

次回のチェックは、来年の3月11日となる

p.s.

夜はカツカレーにするから、お昼にカレーは食べないようにと言って妻は出かけた

備蓄レトルトカレー+備蓄さとうのごはん+カツ=カツカレー

カツは家で揚げるようだ

いやぁ~今日も蒸し暑い

防災用品のチョックで少し動いたら汗だくとなった

水分補給をして、エアコンを強くセットし、扇風機の風に当たり体を冷やしている

2024年9月1日日曜日

マンガ

 久しぶりに漫画を読んだ

社長 島耕作

図書館の整理本を妻が貰ってきたものだ

3巻ものの1巻を読んだ

おもしろくなかった

今の年齢がそう感じさせているのかもしれないし、違うかもしれない

じゃりン子チエとかDr.スランプとかをいま読んだらどう感じるだろうか?

おもしろいと感じるような気がする

p.s.

昨年の12月7日号の週間少年チャンピオンにブラックジャックが掲載された

コンビニに行き買ってきて読んだ

まったくおもしろくなかった

カボチャ色々

 植えたカボチャではないそうだ

畑に置いたコンポストから出てきて育ったカボチャだそうだ

すべて昨年食べたカボチャだそうだ

それが何もせずに育った

種の力というか?土の力というか?すごいものだ!

田舎暮らしをしていなかったら、わからなかったことかと思う