本日は、一昨日に作っておいたコンクリートベースに灯油タンクを乗せた
アンカーボルトの位置はピタリで、4ヶ所とも一発ではまった
この灯油タンクも中古品なので、給油前にドレーンの確認を行った
水などは認められず、内部の状態も良好であった
在庫があった凍結防止ヒーターを給水と給湯配管に巻いた
残るは配管に断熱材を巻くのみとなる
これは冬が来る前に済ませればよい工事ではあるが、部材を用意し直ぐに巻くことにしよう
温水が配管で冷めるのを防ぐ効果もある
石油給湯器の工事完了後の本日、電気温水器の電源を切った
今夜は電気温水器に溜められた湯を使う
電気温水器への給水は止めてない
電気温水器の給湯は給水圧によって送られる
明日になったら電気温水器から石油給湯器には切替える
電気温水器の電源は切ってあるので、電気温水器に給水はされ満タンにはなるが、沸かされることはない
本日、灯油タンクに灯油を60リッターを入れた
40リッターを入れたところで、灯油タンクの目盛りは半分を示した
60リッター入れ終えたら、目盛りは満タン近くを示したが、給油口から棒を差し入れて確認してみたたところ、60リッター入れて灯油タンクの容量としては半分といったところであった
100リッターは入ると思う
明日から灯油の消費量を確認し、電気使用量との比較をしてみるつもりでいる
台所リモコンの設定温度は42℃とした
電気温水器の設定温度は70℃設定であった
石油給湯器を使うと食洗器にも42℃のお湯が供給され、70℃よりかなり下がる
これがどうなるか、確認する必要がある
風呂・シャワー、洗面所、台所の流しの給湯については問題ないだろう
すごく熱い湯が必要となれば、台所リモコンで70℃にまで上げる設定はできる
風呂のたし湯には温度を上げる必要も出てくると思われる
給湯は火力が強いガスや灯油を使った随時給湯が良いと思う
【追記】
電気温水器内の水は冬が来る前に抜くことにする
配管やタンク内の水は凍結する恐れがある
0 件のコメント:
コメントを投稿