とても暑い日が続いていたので、夜の風呂だけでなく、日中にもシャワーを使った
給湯器は、風呂、シャワー、洗面所、キッチンの流しと食洗器の5ヶ所に給湯している
本日、石油給湯器の灯油の消費量を測ってみた
メーターの目盛りではない
棒に目盛りをつけた簡易計量棒の目盛りである
60㍑を入れた時に6等分の目盛りをつけた
12リッターを消費している
コストにすると、12㍑×109円=1,308円となった
一日あたり約130円である
電気温水器の電力料金と比較してみた
冬場の電気料金は月額で25,000円を超えるが、春から夏にかけては月額20,000円程度の電気料金となっている
その内の夜10時〜翌日の朝8時までの夜間の電力使用率は年間平均で72%である
この条件も計算に入れると月の夜間の電力使用料金は次の通りとなる
20,000円×72%≒14,000円
夜間に電力を消費しているものといえば、電気温水器と冷蔵庫と夜間照明ぐらいである
その消費電力のほとんどは電気温水器と考えられる
石油給湯器は10日間の実績でいうと、前述の通り灯油の消費量で12㍑、価格でいうと1,300円となり、1ヶ月分にすると、消費量で36㍑、消費価格でいうと3,900円となる
ざっと見て、一ヶ月で10,000円くらいのコストダウンにつながっていると考えられる
石油給湯器の投入コストは配管部材も含めると50,000円ほどになる
半年も経てば投入コストは消化できることになる
我ながらよくやった!
これでまた、ゴルフ費用がまかなえる
0 件のコメント:
コメントを投稿