最初は、水が出ないであった
洗濯機の水が出ないとのことだ
裏に回って、凍結防止ヒーターをチェックした
冬に入る前に、外水道などの凍結防止ヒーターは点検し、電源は入れておいたはずだが、洗濯機への配管の凍結防止ヒーターの電源プラグが外れていた
水道管が凍結したと考えた
凍結防止ヒーターをONにして、しばらく待ったが、相変わらず水は流れて来ない
給水ホースを外してみた
まず、水は出ることを確認した
金網フィルターの所に砂が溜まっていた
思っていた通りである
これは井戸水の宿命である
金網フィルターを千枚通しを使って外し、流水で掃除して戻した
これで水は出て、洗濯はできた
しかし、これは昨日の話である
今朝、家内が洗濯が終わったドラムの中に、水が溜まっていると言って来た
まず、洗濯を終えた水浸しの衣料をドラムの水の中から取り出し、脱水ボタンを押してドラムの中の水を抜いた
洗濯機の電源は切ってあるが、ドラムの中に少しずつだが水は流れ込んでくる
これは困った!
給水バルブが壊れたかもしれない
または、取り除いたはずの砂が流れ、給水バルブで噛んだかもしれない
我が家のヒートポンプ式の洗濯機は80kgもある
10年前、設置に苦労したことが思い出される
洗濯機の裏カバーを外すには、この洗濯機を出さなければならない
もう、そんな事はしたくない
落ち着いて、洗濯機をよく観察した
上カバーを外す事が可能なように見えた
観察した通り、ビス5本を緩め、手前2箇所の爪を外すと、上カバーは取り外す事ができた
洗濯機内部、左奥上部に給水バルブも見える
外しておいた給水ホースを取り付け、水を最大水量で流し、ドラバーの尻で給水バルブの頭をトン・トンと数回叩いた
水は止まった!
給水バルブ内で砂が噛んでいたのではないかと思われる
上カバーを元通りに取り付け、私は家内に誇らしげに言った
直ったょ!と
柔軟剤も流れないで困っていた様なので、ユニットを外し、詰まり箇所を掃除して流れるようにした
良かった!
サービスを呼ぶと、出張費だけでも、9000円かかるそうだ
出張費だけでもゴルフ2.5回分だ!
0 件のコメント:
コメントを投稿