妻は「家内」ではなく「家外」になった
毎日何処かに出かけて居ない
昨日は芸能祭に出かけ、今日は整体だそうだ
この6ヶ月、私が調理するようになったのもその要因のひとつかと思われる
家内、いや家外は昼メシは私が自分で何とかすると思って出かけているのだろう
家内は外で元気が良い・・・?
私は逆で「家内」「居内」で色々なことを行っている
断捨離の分野からは外れるかもしれないが、更に年老いたらメンテナンスができないと所の保全を進めている
電気温水器から灯油ボイラーへの変更、浴室の塗装や浴室内の手摺りの取り付け、蛍光灯のLED化、リビングルーム室内壁(漆喰)の再左官、錆が目立つようになった器具倉庫の屋根と壁の塗装、ガレージ折板屋根のナットの増締めなどと、やっておくべきことは多い
陶芸をやっていたら、自分の骨壺も作っただろう(w)
今日は、昨日に準備してあるガレージ建屋の母屋の雨よけを設置する
広縁やリビングルームの床などの磨きとワックスがけも必要になっている
弟もそうだった
がん治療を続けながら家のメンテを進めていた
門扉を自作していたところで逝ってしまった
息子は役に立たない
0 件のコメント:
コメントを投稿