太さ5mmのビニールひもを使う
縦ひもの長さは二尋(1.8m×2=3.6m)少し長い感じはするが、短くては使い物にならず良しとする
切り端はばらけないようにセロテープで止める
2.横ひもを用意する
同じく、太さ5mmのビニールひもを使う(太さ8mmひもだともっと厚みが出て良いような気もする)
横ひもの長さはに五尋(1.8m×5=9.0m)
同じく、切り端はばらけないようにセロテープで止める
①縦ひもの中央と36cmの位置にマジックペンで印をつける
中央は横ひものスタート位置、36cm位置は草鞋の長さになる(私の足のサイズは27cm)
②縦ひもをこの様に配置する
③36cm位置を足の指で挟む
④横ひものスタート(縛るのではなく絡める)
⑤横ひもの巻はじめ
⑥巻はじめ3回4回程度は中央三本を一体でガッチリと巻く
⑦段々と広げて行く(きれいに編むためには、折り返し点を指でしっかり押さえておくと良い)
⑧ときどき絞る
⑨乳(緒を通す穴をチチというらしい)を作る(私の場合24回編んだところで乳を作った)
⑩乳は縛るのではなく、強く一回しただけで編みに入る(最初の二足目までは縛っていたが縛る必要はないと思う)
⑪踵近くの乳を作る(私の場合、最初の乳から12回編んだところで作った)
土踏まず部分は少し細く編み上げた
⑫かえし(後ろの二つの輪の部分)部分の作り(ただグルグル巻きで縛っても良いようだが美しくないので段々と細く組み上げた)
かかと部分は土踏まず部分よりも少し広く編み上げた
⑬横ひもの止め(草鞋の裏に結び目ができる様にした。結んだ後のひも端は少し編み込んだ)
⑭横ひものスタート位置の端しが残っている
⑮横ひものスタート位置の端しもほどけないように編み込んでからカットした
⑯完成
このビニールひも草鞋は今度の沢登り山行に使う予定
4足編んだ
0 件のコメント:
コメントを投稿