私は庭木の剪定をしていたが、午前中で剪定作業の区切りをつけ、家内の運転で出かけた
原発事故で避難していた方が空いている農家を使いレストランを開いているとのことである

私は、お任せ定食(680円)をいただいた
美味しかった
完食し、お腹いっぱいとなった
コーヒーもいただいた
家内の言うとおり、どんぶりのようなコーヒーカップで出てきた
これも家内の言う通り、すぐに冷めてしまった
カップが大きいためだろうか・・・・
家内の話によると、月、水、金以外の日は、ボランティアで原発避難者の支援をしているとのことである
男性よりも女性の方がこのような活動は積極的だと思える
明日は、ザルに和紙を張り付けてシャレた入れ物などを作る講習会が開かれるそうだ
作品が置いてあったが、見事なものであった
一閑張りというそうだ
明日、家内は参加するらしい
0 件のコメント:
コメントを投稿