2019年1月28日月曜日

タイガーは変わった

TV画面から
今朝も早く起きてカルフォルニアで開かれているファーマーズインシュランズオープン最終日の試合をテレビのLIVEで観戦した
アダム・スコットは追いかけた
松山英樹も追いかけた
しかし、世界ランキング1位のジャスティン・ローズには、追いつけなかったし崩れなかった
本LIVE放送では、多くの映像は届いていなかったのだが、タイガー・ウッズも頑張っていた(10アンダーで20位タイ)
タイガーは、最後の2ホールをバーディとし、宣言通りの2桁アンダーを確保して本試合を終えた
あれ!と思ったのはタイガーのシャツの色だ
最終日の赤ではなく、ピンクであった
パター以外のクラブは全て変えて、本試合に臨んだそうだ
こだわりを捨てるのも良いと思う
来週はトップ10入りを果たしてもらいたい

2019年1月27日日曜日

嬉しい・うれしい

雪の中の散歩で興奮状態のMatthew
嬉しすぎて、ウンチするのも忘れるくらいだ
雪の城址公園には誰も来ない
引き綱を外してやった
無駄にあっちに走り、こっちにと飛び回る
Matthewが嬉しいと、私も嬉しくなる

食パン

先日、家内が上野の森美術館で開かれているフェルメール展の帰り、仕入れて来た色々なパンも終わりに近づいた
その最後のパンは、金谷ホテル食パンであった
今朝、いただいた
確かにこれもおいしい!
私もこれはおいしいと言い、私も満足して食べた
これ以外、乃が美の食パンも、一本堂の食パンもおいしい
友人も言っていたが、最近(?)、高級食パンが大流行だ
共通して大変美味しい!
そして、共通して高い!
たまには良いかもしれない。おみやげには良いかもしれない
だが、私は絶対に買わない!
私は貧乏性だが、買わないのは貧乏性だけの理由でもない

トップ記事

大阪なおみがテニス全豪オープンを制した
今朝の朝日新聞のトップを飾った
同時に、テニスシングルのランキングも一位に上り着いた
昨日も本試合は、地上波NHKが放送した
試合は第三セットまでもつれ込み、NHKの人気番組であるブラタモリも、その先の放送も中止となった
私も家内共々、準日万端整えてテレビにかじりついて観た
第一セットは、お互いに力を出し合い、タイブレークとなった
大阪なおみは、このタイブレークを力強く撃破した
第二セットも大阪なおみが簡単にものにするかと思われるところまで持ち込んだのだが、後一つが取れず、なんと第二セットを落とした
第三セット、大阪なおみから笑顔が消えた
過去のなおみにあった、簡単に崩れていく弱さは今はなく、粘り強くも力強いショットで第三セットを勝ち取り、なおみはその場に崩れた
第二セットを簡単に撃破し、破竹の勢いで勝利し、ダフネ・アクハースト・メモリアル・カップを手にするのも勿論良かったわけだが、第二セットは、勝利を目の前にしながら、ペトラ・クビトバの驚異的に粘りに屈した経験も、また、それにめげず勝利した経験も、大きな価値あるものでなかったかと思うのは、私ひとりではなかろう
おめでとう
そして、ありがとう!

雪国景色

今朝まで止んでいた雪だが、6時半過ぎから積もりそうな雪が静かに降り始めた
昨日から、雪国景色となっている
自宅の気圧計は、昨日から15hPa程度上がっているのだが、天気は回復しない
薪ストーブに薪を多くつっこみ、ゴルフネットワークでPGAツアーを楽しんでいる
昨日、調子を上げジャスティン・ローズと最終組で回っている松山英樹は、本日スコアを伸ばし切れず、ローズはもとより、他の選手からも離される一方である
昨日は良かったショットもパットも悪いようだ
本日の、黒い帽子、黒いシャツ、黒いシューズに青いパンツは似合わない!
昨日、2アンダーで残ったタイガーウッズはどこにいるのか、全く映って来ない
ジャスティン・ローズは、一歩も二歩も抜け出し、他を大きく突き放している
私、一時、ジャスティン・ローズのショットの切り返しを真似て、とんでもなくスコアを崩したことがある
もう、そんなことは止めよう
ホンマのクラブ使ってみようかな!なんてことも考えない方がいいだろう

【追記】12:16
9時には降り止んだ雪だが、11時半ごろからまたふんわりとした軽い雪が降り始めた
掃いた私道は、一時間もしないでまた真っ白になった
市道に出るまで80mはあるアプローチの除雪は辛い
この程度の雪だと、市道の除雪車も来ない
市道に出るカーブは急坂なので、除雪車が来なければ掃かなければならず、除雪の長さは増す

2019年1月26日土曜日

再び降雪

朝9時頃には降り止んだ雪だが、15時半過ぎから、再び細かな雪が降り始めた
30分で除雪した私道が白くなり始めた
私道80mの除雪は結構辛い年齢になって来た
これ以上は積もってもらいたくない

雪中散歩

Matthewは、大喜びの雪中散歩
短足をものともせず、無駄にあっち行ったりこっちに来たり、ラッセルして走りまわる、飛び回る
Matthewにとっては、犬生(w)初の大雪散歩であった

ゴルフテレビ観戦

ゴルフネットワーク番組表から
除雪前、除雪後と今日もカルフォルニアで開かれているファーマーズインシュランズオープン二日目をテレビ観戦している
松山英樹も出場しているし、タイガーウッズも出場している
この試合も含め、テレビのアナウンサーも解説者も、選手の出身大学を説明することが多くある
以前から、何故かな?と思っていた
先日の解説者の話で少し理解できた
アメリカでは、高校生の実力者が揃っており、大学の有名ゴルフ部に入ること自体が難しいとのことだ
すなわち、大学の有名ゴルフ部出身者はエリートということなんだろう
タイガーは4アンダーで、松山は12アンダーで予選を通過した
松山英樹は、大分調子を持ち直してきているようで、今試合は、単独の二位につけている
松山英樹は日焼けして真っ黒だ

大雪の気配

昨夜から降り続いている雪は、6時半現在、玄関前で20cmほど積もっている
現在も降り続いているので、大雪になりそうだ
明るくなったら一回目の除雪をしないと除雪も困難になって来る
今日は何処にも出られない
Matthewとの散歩も工夫しなければならない
Matthew自身は喜ぶだろうが・・・

【追記】
吹きだまりでは40cmの積雪があった
除雪に1時間半を要し、大汗をかいた
家内が8時に起きてきて、「5cmぐらい積もった?」
バカ言うんじゃないょ!

2019年1月24日木曜日

腹巻き

以前から、首と顔の防寒用にBuffを使用している
Matthewとの散歩にも、ハイキングにも、ゴルフにも無くてはならないものである
ネックウォーマーも、古くから色々と試してきたが、満足できる物はなかった
Buffはその点、首、特に顔の防寒としては優れた製品である
特に、メリノウールのBuffは暖かく、長期間使い続けても臭くならず最高である
エベレスト街道のトレッキングでは、洗濯は出来ないので、15日間ほど使い続けていた
この様に優れ物のBuffだが高すぎる
単なる筒状の物なのに、化繊のBuffで、安くても3000円、メリノウールのBuffだと6000円はする
また、メリノウールは、保管に気をつけないと虫にやられる
この冬に入る前、Buffの代わりになる物は無いかと探した
あった!
グンゼのホットマジックという腹巻きだ
軽量・保温・消臭・抗菌・防臭と効能は、抜群である
Buffと同じく、とても薄い製品である
この腹巻き、Buffと同程度の長さがあり、縁には細い平らなゴムが装着されているため、Buffの欠点でもある縁の丸まりができず使いやすい
そして安い
希望小売価格は税抜きで1000円、実質は通販で857円で買える
唯一の欠点は少し緩い!(腹巻きだからね)
私が購入したのはMサイズ、Sサイズがあるとちょうどよいのだが、作ってもいないらしい
私には意味がないのだが、Buffのようにカラフルな物はない(腹巻きだからね)
気にいったので、昨日もう一枚買った
これは、外作業の職人さんにもおすすめである
ワークマンでは売ってない!

Tobiemon

飛ぶと評判(?)のゴルフボール、飛衛門(Tobiemon)を買ってみた
ネット通販で12個1080円であった
とても安い!
箱ではなく、専用袋に入って届いた
飛○○というネーミングのボールは、どれも非公認球だと思っていたが、このTobiemonは、公認球だそうだ
次のラウンドで使ってみよう

スノースパイク

雪の日の朝のMatthewとの散歩は、凍っている所もあるので、簡易的なスノースパイクを装着する
靴底全面のスパイクだと、舗装路ではかえって滑って危ないのだが、この簡易スパイクだと、靴底の先の部分だけスパイクとなっているので、雪の無いところの歩行も安心して歩ける

昨夜も雪

昨日は、暖かな一日であった
昨日も友人に誘われ、いわきでゴルフとなった
スコアは寒かったが、お昼頃には上は下着とシャツとでプレーできた
しかし、我が家では昨夜は雪となった
積雪量としては、2cm程度でとても少ない
少ないが、このところ雪が舞う日が続いている
今朝は、ガレージ前まで雪を掃いた
雪掃きには、竹箒を使うのが最も効率が良い
長いところは、幅広のプラスチックスコップを使う

2019年1月22日火曜日

カツサンド

家内が上野から帰って来た
フェルメールは良かったようだ
朝一番入場でもあり、予約入場でもあり、混むこともなく、ゆっくりと見れたようだ
土産に色々なパンを買って来た
木村屋のあんパンとか、まい泉のヒレカツサンドとか・・・
今日は、家内がいなかったので、お昼はうどんで、夕は、ホテルカレーで済ませた
夕食が早すぎたので、早速土産のカツサンドをいただいた
カツは大好き、カツサンドも大好き、まい泉のヒレカツサンドは特別においしい!チョットと高いが
私がいただいている三枚入ったカツサンドは、390円
多分、税抜き

凍ってる

雪が降って、特に圧雪となり、凍っているような時には、車の運転はしないようにしている
しかし今朝は、家内が上野の森美術館で開かれているフェルメール展に行く計画になっており、6時前、仕方なしに車で駅まで車で送っていった
国道は圧雪状態で、完全に凍っている
最大速度40kmで、なるべくブレーキは踏まずにすむようにして運転した
途中、左カーブのチョットした下りで、建築足場を積んだトラックが、スリップしたのか、電信柱に突っ込んでいた
事故直後の様であった
駅からの帰りには、警察車両が道を規制していた
この地に移住した最初の年の冬に、初めてスタッドレスタイヤを装着した
タイヤを購入したダンロップ店の方から、「雪の時は、国道でも30kmで運転してください」との指導を得たことを思い出した

2019年1月21日月曜日

当たり年?

今シーズン、降雪回数はとても少ない
が、
昨夜も雪となった
今月、ゴルフに出るのは今日で三度目だが、毎回、雪の中を出かける結果になっている
そして、今日も強い北西の風が吹いている
ゴルフは少し抑えたら!と言われているような・・・

2019年1月20日日曜日

縦の精度

3日間、庭で52°のウェッジ(アプローチウェッジ)を主に、実球を使い、寄せ(アプローチショット)をかなり時間をかけて練習した
しかし、狙った所にボールを運べる確率は、とても低い
狙った所に対し、左右にばらつくのは勿論だが、それよりも縦のばらつき(飛距離)がとても大きい
手前を叩く、ダフリは論外として、
ボールの赤道線よりも上を叩くこともまずない
が、
ウェッジの歯が、ボールの真下から2mm上に入ったり、5mm上に入ったりする
10mmも上だったら、ほとんどトップといってもよい
このウェッジの歯の微妙な入り具合で、寄せの縦距離は大きく違って来る
当然だが、ボールの打ち出し高さが全く違う
手に伝わる打感も全然違う
ボールの真下に歯が入ったと思われるショットの時は、ボールを打った衝撃が、全くといっていいほど感じられないし、打球音も小さい
多分、大きくバックスピンもかかっていると思われる
3日間、イヤっていうほど打って、得た結果はこれだ!(これだけだ)
ウェッジの、歯の入る位置の精度を高める方法はつかめていない
※腕を頼りに振ると、ばらつきは大きくなる感じはある
※少し斜め上から振り入れれば、良いようにも思えるが・・・(いわゆる左足重心)
※腕固定で、体の回転を頼りにクラブを運べば、良いようにも思えるが・・・
※ハンドダウンで打つと、ボールは上がる
58°のウェッジを使うと、更に難しくなる感じであった
46°のピッチングウェッジを使った方が、大きな怪我はしないですむかもしれない(試してない)
私の悩みは更に深まり、明日のゴルフとなる

野ねずみ

タープテントの上に逃げた
smokyが捕らえて来た野ねずみ
野ねずみでも野鳥でも何でも捕らえて来ては、私達に見せに来る
部屋に連れ込むので、これが私と家内の悩みのタネである
朝起きたら、野鳥が寝室内を飛び回っていたということもあった
野鳥は虫取り網で捕らえやすいが、ねずみはやっかいだ
野ねずみがスピーカーケーブルにつかまり、トラバースしていたこともあった
smokyの過去最大の獲物は、キジであった
キジは大きすぎて、smokyドアーからは入らなかった
獲物には、野うさぎや、かわいいリスもいるし、ヘビもいた
今回のこの野ねずみ、生きたまま捕らえることができたので、放してやった
ワイルド過ぎるsmokyだが、こいつがかわいい!

強風

ウェザーニュースより
この冬の天気の特徴だが、
雪は、降雪回数も降雪量もとても少ない
昨年末から気温は低い状態が続いている
そして、
この冬は、風が強い日が続いている
私は、この強風というのがとても嫌だ!
とにかく落ちつかない
前穂山頂での強風が吹き荒れる中での幕営とか、横尾尾根では体が飛ばされるので這って下りたり、北鎌尾根の偵察山行で、ツエルトのポール抱えたまま夜を過ごしたことなどがトラウマになっているのかもしれない
強風で困った経験は、冬期での記憶が多い
今年に入って、二日、ゴルフを楽しんでいるが、いずれも強風が吹く中でのプレーとなった
スコアはとても悪い!
明日も10m/sを越す強風が予想されている
強風はイヤだけど、ゴルフには行きたい!
スコアの悪さを、強風のせいばかりには出来ないので、ここ三日ほど、庭で寄せの練習を続けている
明日は頑張ろう
強風に負けないで!

2019年1月18日金曜日

うっすらと雪

昨日は、日中から雪が舞う天気であった
夜半から本格的に降りだしたが、今朝は青空が広がっており、雪もたいして積もっていない
積雪は、2cmほどだろう
この様に雪は少ないが、気温は、6時50分現在でマイナス5℃で、ビシッと寒い!
人によっても寒さの感じ方は違うようで、私は、今年は年末からとても寒いと感じている
しかし、例年に比べ、雪の方は、回数も量もとても少ない
天気予報よると、2月の頭ぐらいまでは、寒い日が続く様で、風の強い日も続く様だ
この1月は、9日、16日と浜通り地方でゴルフをしているが、両日とも9m/s以上の風が吹き、苦しいラウンドが続いている
私は、ゴルフだけではなく、登山でも、キャンプでも強風が最も苦手である
強風は、体感的にも精神的にも折れる!
しかし、強風ばかりを不調の原因にしてもいけない
2ラウンドとも、寄せがとても悪かったので、昨日、雪の舞う中、庭で実球を使い、寄せの練習を行った
次のラウンドでは、この練習成果が活かされる様に願う

2019年1月17日木曜日

起床係

猫は犬より賢いのではないかと思えることがある
そのひとつであるが、
朝、私か家内かの起床が遅くなると、必ずではないが、二階に上がり、閉まっているドアーをガリガリとひっかく
朝、階下で私がいなければ私の寝室のドアーを、家内がいなければ、家内の寝室のドアーをひっかく
今朝は、家内を起こした
smokyは、我が家の起床係である
二人が揃えば、安心してストーブ猫で寝ている

2019年1月14日月曜日

そば粉ガレット

昨日から友人夫婦が遊びに来ている
今朝、家内が山形の兄からもらったそば粉を使い、覚えたてのそば粉ガレットを作って朝食に出した
私は、チョットこれは苦手だ!

2019年1月11日金曜日

特定廃棄物の運搬車

国道288号線を走る、放射性廃棄物を浜通り方向に運搬する車の数がものすごく増えた
一年位前は、たまに、真っ白なきれいなダンプカーを1、2台みかける程度であった
どんどん、真っ白なきれいなダンプカーが増えていき、
続いて、普通のダンプカーが加わり、
続いて、ユニック車が加わり、
今日は、一般トラックが運んでいるのをみた
今日、夕方、私の前を走っている放射性廃棄物を乗せた汚れたダンプカーは、宮城ナンバーだ
以前、夕方は、郡山方向に帰る空荷のダンプカーだけだったが、最近は、夕方も浜通り方向へ放射性廃棄物を運んでいる
放射性廃棄物を運んでいる宮城ナンバーのダンプカーとすれ違う真っ白なダンプカーは、郡山ナンバーの帰り車だ
帰りには、放射性廃棄物(特定廃棄物)であることを表示する、車の前に張ってある幕は外してある
私の前を走っているダンプカーの積み荷の量は多い
コボレンシート(脇のシートあおり)も立てて、放射性廃棄物を満載している
前は、こんなに積んでなかった様に思う
夕方は、学校帰りの児童のすぐ脇を、このダンプカーが走っている
我々地域住民には、何の説明もない
放射性廃棄物の何を運んでいるのか?
積み荷は、どの運搬車も緑のシートで覆い見えない
今朝は、この国道288号線で大型トラックと乗用車の接触事故があった
放射性廃棄物を積んだトラックでなくて良かった

食パン

食パンといえば、乃が美の食パンが有名だが、カインズホームの帰り、食パン専門店の看板が目にとまった
入ってみた
一本堂という名だ
店は小さい
食パンは4種類
乃が美の様な生食パン、ホテル食パン、小麦粉フリーの食パン、日本食パンとあった
私は、トーストに向いているとの説明があった(一番安い)日本食パンをチョイスした
1斤350円
多分おいしいだろう
だが、一番安い日本食パンでも高いと感じる
焼いて食べてみた
きめが細かく、もちもちでおいしい!
だけど、もう買わないだろうな

2019年1月9日水曜日

ゴルフ規則

2019年のルール改定版がゴルフ場で販売していたので入手した(税込み648えん)
これは、プレーヤーズ版といわれるもので、完全版の簡略版だそうで、初めての試みだそうだ

お城へ

ゴルフ疲れはあったが、Matthewと久しぶりにお城まで行ってみた
お城の駐車場まで続く市道も、駐車場からお城へ上る歩道も、平らな雪道が続き、車も人も入った形跡はなかった
独り占めの城址公園を天守閣のあるところまで上った
Matthewは喜び、無駄に走り回る
私の疲れは、吹き飛んだ!

2019年1月8日火曜日

明日、ゴルフ何だけど

雪が降り始めた
とてもきれいだ!
明日は雪の中を出て、雪のない所でゴルフとなるだろう
福島県は、気候も文化も気質も違う縦に三つに分かれている
天気予報でみると会津は雪、中通りは曇り、浜通りは晴れなんてことがある
浜通りの一般車は、冬場に冬用タイヤを装着しないそうだ
明日の浜通り地方の天気は、予報によれば快晴である

かなり低い

強い風が吹くと少し上がり、雪が降ると少し下がる
経験的に感じている放射線量の値である
気になっていた中学校のグランドの奥にある線量計を、昨日、一昨日と2日に渡り確認した
両日とも、0.079μ㏜/h(μシーベルト/時間)であった
思っていた以上に低い値と感じた
この中学校は、福一原発が爆発した直後、学校正門前の土は、51万5千㏃(ベクレル)/㎥もの高濃度で汚染されている実態が測定されて所であり、この実態はNHKのETV特集で放送されている
震災直後からそうであったが、汚染状況は数メートル離れただけでも違う
我が家の敷地は、700坪ほどだが、この中においてもかなり違った数値を示していた(2015年10月7日測定データより)
今回も、この中学校から100m程離れた所にある児童センターの放射線量計の値は、0.112μ㏜/hであった(本日のデータ)
事故当初から考えれば、0.079μ㏜/hも0.112マμ㏜/hもかなり低い値といえるが、日本各地の自然放射線量は、0.01とか0.02とかの値である
この様な低汚染地域で生活を続けた者(特に子供)の健康は大丈夫なのか、心配になるところである
現在、我が家のリビングルーム内の放射線量は、0.08μ㏜/hを示している
爺さん婆さんは気にしていない
気にしている暇はない
先は短い!

2019年1月7日月曜日

七草の節句

今年も七草粥をおいしくいただいた
ついでに、カニも
カニ好きな息子が来ているので!

2019年1月6日日曜日

酸欠ギリギリ

就寝する前に、薪ストーブに太い薪を3本ほどくべてから寝る
エアーの取り入れ口を開けすぎていると、朝まで薪はもたず、絞りすぎると火は消えてしまう
薪ストーブは難しい暖房器具ではないが、就寝前のエアーの調整は、チョット慣れが必要となる
添付の写真の炎の状態は、酸欠ギリギリな炎の具合に見える
ゆらゆらと揺れる炎はとてもきれいだが、この炎がなく、ガス化した薪の煙が充満すると、突然爆発するように着火し、バックファイヤーを起こす
これは危険である
適度な炎の状態の見極めが必要である

小寒

暖冬ではないな!
今日から寒に入った
やっぱり、冬は寒い
今朝、7時半に玄関外の気温計を見たら、-1℃であった
先ほど、薪を取りに行く際、同じ気温計を見たら、0℃であった
日中はどの位あがったのか、確認していないが、今日は一日を通して、大きな気温差はなかったように思われる
寒い!

2019年1月5日土曜日

気圧低下

昨日から気圧がかなり低下した。
年末の27日から続いていた寒波も、4日から緩み、山水を受けているバケツの氷も溶けてきていたが、この気圧の低下状況からみると、明日からまた、寒さが戻って来そうだ
寒さは骨身にこたえる!
ゴルフの時は、平気ないんだが・・・

【追記】
崩れた
9時前に雪が降ってきた
湿った雪だ

2019年1月1日火曜日

低気温

この地へは、通いで3年、移住して10年になるが、山水を受けているバケツ部分が、日中も含め、これほど凍ったままの状態を見るのは初めての様な気がする
水は細いが、流れている
今朝、家内が新聞を取りに出たのが7時頃だったと思う
玄関外の気温計で-7℃だったそうだ
初冬は、暖冬だった
しかし、27日から南下して来た寒気は強く、陽射しはあっても日中も気温は上がらない
今日も最高気温は+3℃であった


この27日から南下して来た-45℃の寒気は去ったものの、上空5500m付近の-30℃の寒気は、まだ福島上空付近に居座っている
3年前の11月には、同じ5500mのエベレストのベースキャンプ付近に5日間ほどいたわけだが、-30℃にはならなかった
日本上空の方が寒い!

謹賀新年

年賀状を書いた。親愛なる友人たちに!
(LINEが使える方にはLINEで、LINEが使えない、使いたくない方にはハガキで)