2018年1月18日木曜日

フィンランドの木工製品

グラニュー糖入れに使おうとして洗ったそうだ
そうしたら八角形の継ぎ目が開いてきてしまった
最初は2ヶ所だけだったが、
時間が経つにつれ、全ての継ぎ目が開いてきてしまった
家内がフィンランドから買ってきた物のようだ
突き合わせ部をよく見てみると、全くノリが効いてない
そもそも、私から言わせれば集成材の作り方から間違っている
小枝の集成材だし、それを輪切りにして板材にしているが、木材としては最も弱い使い方になる
その弱い板材を、多くの箇所で木表同士を接着している
接着が強ければ木表の弱い部分から剥がれたり、割れたりする
実際に、強く接着されているところは集成材が相手側に剥がれている
日本製品ならまずこんな集成材は使わないし、作らない
素材そのものが弱い集成材なので、開いた所を絞りきれないかもしれないし、絞ったら集成材その物がバラバラになるかもしれない
しかし、このままでは使い物にならないので、明日にでも何かで絞って突き合わせてみよう
絞れたら、真鍮の針金でも巻いてみるか
この反り方をみると、木工ボンドだけでは無理なような気がする

0 件のコメント:

コメントを投稿