2025年4月7日月曜日

豚ヒレカツ膳

 天気は晴れたり曇ったり

久しぶりに宇津峰カントリークラブに行ってきた

風が冷たく思っていたより寒く感じられ、薄物の上着は着たままのラウンドとなった

ときより強風となり、帽子が飛ばされたりもした

那須コース7番のショートホールのショットでは、打ち出したボールは右前方からのアゲンストの風に流され、大きく左へ外れた

昼食は悩んだ末に「豚ヒレカツ膳」を選んだ

美味しくいただけた

宇津峰CCの昼食は「不味い」ことで有名であったが、他のメニューも美味しくなったようだ

スコアは相変わらずで、どうして私は45とか46とか47が好きなんだろうか?と思う

今日も前半の宇津峰コースが46の後半那須コースが45の91のスコアで終えた

90の壁は今日も越えられなかった

パット数は17−16の33となった

今日は3パットがなかったし、パット率、平均パット数ともまずまずの結果!

今回は打ち上げるようにしてバットしてみた

ボールの転がりが良いようだ

結果、方向性の安定に繋がったような気がする

※パット率:36.3% (40を切れば良し)

※平均パット数:1.83 (2.0を切れば良し)

宇津峰コースはフェアウェイの起伏が大きく難しい

次回は、那須コースから磐梯コースで予約するつもりである

どのコースも宇津峰のグリーンの傾斜は強く、上に着けたくないグリーンは多い

だが、速いグリーンは楽しい

遅いグリーンは嫌になってくる

宇津峰カントリークラブはやはり近くて車の運転は楽だ

33km、所要50分

近いので、出発は遅くて良く、帰りは早い

ガソリン180円台時代の燃費にも優しい

その他のゴルフ場だと、

※棚倉田舎倶楽部で、66km(1時間30分ほど)

※湯本スプリングスカントリークラブで、69km(1時間30分ほど)

※小名浜カントリー倶楽部で、78km(1時間40分ほど)

※那須陽光ゴルフクラブで、80km(1時間45分ほど)

0 件のコメント:

コメントを投稿