2014年5月16日金曜日

大風

今日は、バカみたいな大風が吹いて、昨日苦労して建てたトマト用のハウスとキュウリ、ナスのパイプが飛ばされてしまった

軽いようには見えるが、二つとも結構な重量である
ひとりでそのままの組み立てたままの状態では動かせないであろう

困ったものだ

私はこの風というのが悪天候の中では一番嫌いだ

キャンプ中でもこの風が吹くと落ち着かない
冬山でもこの風では随分と怖い思いをした

厳冬期前穂山頂での幕営ではテントポールが寝ている顔に当たるほど吹いたし、11月下旬の北鎌偵察山行では、下山ルートの横尾尾根でのビバークで、一晩中ツエルトのポールを足と手で押さえて飛ばされないようにして過ごした

厳冬期の西穂から槍への縦走後、やはり横尾尾根を下ったが、30kg超のザックを背負い、強風に飛ばされないようにするため、雪の上を這いつくばって下った

私は、今日も作業服に身をかためてはいたが、この大風が私はたまらなく嫌で、外作業はまったくやる気になれなかった

大風は本当に落ち着かない気分になる

0 件のコメント:

コメントを投稿