2013年12月31日火曜日

気候変動?

我が移住地でも移住をしてきた6年ほど前の気候とは明らかに変わってきている
今朝も雪がちらついたが、この地でも近年は少し天候が悪くなると、雪になる傾向が続いているし、積もった雪はなかなか消えない
そして、夏はより暑くなっている

しかし、ここ5年間ほどの間で考えれば、そうなのだが、我が人生の半世紀のスパンで思い返してみると、そうとも言えないのかもしれない

私の子供のころは、生まれ育った千葉の地でも、正月にはよく雪は降っていたように思う
寒かった

我が人生の50年のスパンの中では、「寒い→暖かい→寒い」と寒暖の波が少しあっただけではないのかとも思えるのである

2013年12月30日月曜日

Bluetoothイヤーレシーバー

注文していたBluetoothノイズキャンセリングイヤーレシーバーが届いた

早速、充電をして使ってみた

素晴らしい!
レシーバーにつながれていないということがこんなにも快適とは、想像以上であった

商品名:SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤーレシーバー(MDR-NWBT20N)

これで、以前から使っていたSONYの有線のノイズキャンセリングイヤーレシーバーの出番はなくなった
有線だし、バッテリーが重かった


どこまで届くのかと思い、トイレにたった
仕様を見ると、10mまで届くようだ
離れるにつれ、音の途切れが発生し、トイレでは切れた
トイレとの間は、10mは無いが複数の壁を回り込むと難しいようだ

煙突掃除

 薪ストーブに火を入れてから、2ヶ月半ほどが経過しました
毎年のことですが、新年を迎えるにあたり、薪ストーブの煙突掃除を今朝行いました

1枚目の写真は、煙突掃除ブラシのセット、煙突の蓋、煙突トップ、一重の室内煙突です

2枚目の写真は、11月30日に煙突掃除メンテナンス用に、梯子がうまく架けられるようにと、見た目は悪いのですが、単管パイプで梯子かけを作っておいたので、今年は安全で楽に煙突トップから掃除ブラシを入れることが可能になりました
下にぶら下げているレジ袋に煤を集めます

3枚目の写真は、煙突トップの煤で汚れた状態です
ひどく汚れてはおりません

4枚目の写真は、集めた煤です
中型のレジ袋に6割程度集まりました
薪ストーブを2,3ヶ月焚くとこの程度の煤は着きます

薪ストーブの使用も6年目ですので、煙突掃除も慣れてきており、

道具の準備から始めて、1時間半ほどで、道具のかたずけまで終わりました

手順は次の通りです
1.道具の準備
 *脚立(室内用1台、煤受け様に外に1台)
 *梯子
 *煤ブラシ1セット
 *ワイヤーブラシ
 *掃除機
 *煤受け(レジ袋)とガムテープ
2.キャップを外し、煤受けの取り付け
3.室内から、キャップを外し、水平の煙突の煤を煤受けに押し込む
4.室内から、室内垂直の煙突の煤をストーブ内に落とし込む
5.外に回り、梯子に登って煙突トップを外し、上から煤受けに煤を落とし込む
6.室内の縦煙突を静かに外し外に出す
7.室外で外してきた煙突やキャップ、煙突トップをワイヤーブラシで掃除をする
8.ストーブの二次燃焼室に落とし込まれている煤を掃除機で吸い取る
9.後は逆手順で、煙突をくみ上げる
10.道具をかたづける

ガラスも磨いて、暖かい炎を楽しむ
終わり!

2013年12月26日木曜日

薪ストーブの炎

今日は久しぶりに薪ストーブのガラスを掃除してみた

炎が美しく、見える効果が加わったためか、より暖かく感じられた


昨年から、こちらの冬の気候が変わったように思われ、移住してきたころの冬は、雪は降ってもすぐに消えていたように思うが、今年も、4,5日前に降った雪が消えず、凍っている
今夜も雪になるとの予報が出ている

周りは、以前にはなかった根雪状態となっており、氷の中に家がある

そんな寒い夜でも、薪ストーブは暖かく、ありがたい!

2013年12月19日木曜日

ハロン湾、アンコール・ワット ツアー観光

ハロン湾
 ハノイ、ハロン湾、アンコール・トム、アンコール・ワットを観光してきました

ハロン湾では、クルーズ船に一泊しました
ツアー観光で「ハロン湾クルーズ船一泊コース」はクラブツーリズムしか企画がなかったため、初めてクラブツーリズムを使いました

シュムリアップ観光は一日でしたので、アンコール・トム、アンコール・ワット観光は忙しい旅となりました
アンコール・ワット


天候にはあまり恵まれず、ハノイ、ハロン湾では、常にダウンジャケットが必要で、とても寒かった

雨の時が多かったのですが、とても良い旅でした

当たり前ですが、ハロン湾もアンコール・トムもアンコール・ワットも見なければ、やはりこのスケールは理解できないことが良くわかりました

食事は、ハノイでも、クルーズ船内でも、シュムリアップでも現地で食べたものは、全て美味しかった!

ベトナムでのツアーガイドは、ベトナムの政治的内容、国際関係、経済問題、原発問題についても語り、現地のツアーガイドとしてはとても珍しい存在に思われました

ガソリン価格は1リッターあたり、ハノイで120円、シュムリアップでは116円と、現地の他の物価と比べても、日本の価格と比べても高額です
ベトナムでは、原油が採掘できるそうですが、精油設備が整っていないとのことで、輸入に頼りざるを得ないとのことでした
カンボジアでもガソリンは輸入に頼っているとのことでした

ハノイでの大卒初任給は、月給で1万4千円程度、カローラの新車は390万円だそうで、ベトナムの一般庶民は新車のクルマは買えないそうです